いつも再放送は、9:55~10:50まで放送しているのですが、
今日はそれに加えて、14:00~3:56に最終回スペシャルが
放送されました。さすがに盛りだくさんで、とてもすべてを書く事
はできないので、覚えている事だけ書きます。(いつもそうですが)
大部分は、葉子夫婦のハワイ移住と、長子の結婚話だったように思います。
野田家では、ハナが驚異的(?)な回復力で、歩行器で歩いたり、
なんとか聞き取れる程度に話ができるようになりました。
(冗談で、弥生の事を、リハビリの「鬼」だと言ってました。)
幸楽では、健治が戻って来てからはとても良い雰囲気。
キミや久子がとても善い人になって五月に気を使ったりしている。
子供たちも大の仲良しで、人呼んで「幸楽ファミリー」だったかな?
付近の土地開発を承諾して、ビルを建て、久子夫婦たちと共同で
幸楽をやっていこうとキミが言うまでになった。次のシリーズから
は、最新シリーズでも見られた共同住宅風の家になるのかな?
それにしても健治はもうチャーハンの調理まで任されていたみたい。
たっちゃんの立場はどうなるんだ? 元さんはクビになるのか?
また、これからこのいい雰囲気がどのように壊れるのか?
そのあたりの過程はじっくり見せて欲しいものである。(笑)
文子は特に見せ場がなかったような気がする。
葉子は、隠してハワイ移住の準備をしていたのに、珠子おばさん→
太郎→大吉・節子というルートでばれてしまう。節子に人でなし
呼ばわりされていた。
長子は、葉子夫婦の件を目の当たりにし、岡倉を継がされると
危機感を覚え、遠山のところへ押しかけ女房する。
そして、川本(ナレーション、石坂浩二)が、とってつけたように
登場。さすが最終回(笑)。遠山と長子を引き連れて、岡倉夫婦を
説得しようとするが、失敗。節子の怒り悲しみぶりはすごい迫力。
物を投げつけるし、嗚咽は腹のそこから出ていた感じだった。
そうこうしているうちに、寝込む節子。そして、心配になって
大集合。誰が呼びかけても布団をかぶっていじけたままの節子。
最後に長子がやってきて、「遠山さんより母さんが大事。」と
いう台詞と、いざとなったらみんなが集まってくれることが
わかった節子は機嫌を直す。そして、遠山や遊ちゃんも呼んで
大宴会。大団円。最終回の定番ですね。
これでとりあえずの一区切りですが、後のシリーズを知ったうえで
みると、また違った面白さがあった。しかし、どちらかというと、
知らないまま、最初の放送を見てみたかったきがする。展開の速さ、
強引さ等、なんというかパワーみたいなものがより感じられたような
気がする。うまく説明できませんが。
今日はそれに加えて、14:00~3:56に最終回スペシャルが
放送されました。さすがに盛りだくさんで、とてもすべてを書く事
はできないので、覚えている事だけ書きます。(いつもそうですが)
大部分は、葉子夫婦のハワイ移住と、長子の結婚話だったように思います。
野田家では、ハナが驚異的(?)な回復力で、歩行器で歩いたり、
なんとか聞き取れる程度に話ができるようになりました。
(冗談で、弥生の事を、リハビリの「鬼」だと言ってました。)
幸楽では、健治が戻って来てからはとても良い雰囲気。
キミや久子がとても善い人になって五月に気を使ったりしている。
子供たちも大の仲良しで、人呼んで「幸楽ファミリー」だったかな?
付近の土地開発を承諾して、ビルを建て、久子夫婦たちと共同で
幸楽をやっていこうとキミが言うまでになった。次のシリーズから
は、最新シリーズでも見られた共同住宅風の家になるのかな?
それにしても健治はもうチャーハンの調理まで任されていたみたい。
たっちゃんの立場はどうなるんだ? 元さんはクビになるのか?
また、これからこのいい雰囲気がどのように壊れるのか?
そのあたりの過程はじっくり見せて欲しいものである。(笑)
文子は特に見せ場がなかったような気がする。
葉子は、隠してハワイ移住の準備をしていたのに、珠子おばさん→
太郎→大吉・節子というルートでばれてしまう。節子に人でなし
呼ばわりされていた。
長子は、葉子夫婦の件を目の当たりにし、岡倉を継がされると
危機感を覚え、遠山のところへ押しかけ女房する。
そして、川本(ナレーション、石坂浩二)が、とってつけたように
登場。さすが最終回(笑)。遠山と長子を引き連れて、岡倉夫婦を
説得しようとするが、失敗。節子の怒り悲しみぶりはすごい迫力。
物を投げつけるし、嗚咽は腹のそこから出ていた感じだった。
そうこうしているうちに、寝込む節子。そして、心配になって
大集合。誰が呼びかけても布団をかぶっていじけたままの節子。
最後に長子がやってきて、「遠山さんより母さんが大事。」と
いう台詞と、いざとなったらみんなが集まってくれることが
わかった節子は機嫌を直す。そして、遠山や遊ちゃんも呼んで
大宴会。大団円。最終回の定番ですね。
これでとりあえずの一区切りですが、後のシリーズを知ったうえで
みると、また違った面白さがあった。しかし、どちらかというと、
知らないまま、最初の放送を見てみたかったきがする。展開の速さ、
強引さ等、なんというかパワーみたいなものがより感じられたような
気がする。うまく説明できませんが。
