goo blog サービス終了のお知らせ 

わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

ベッジ・パードン

2011-07-21 00:54:27 | 観劇

ベッジ・パードン
7月13日 世田谷パブリックシアター

作・演出:三谷幸喜
出演:野村萬斎、深津絵里、大泉洋、浦井健治、浅野和之

深津絵里がとってもかわいい

夏目漱石がロンドンに留学していた時、言葉の壁や文化の違いに苦しんでいた。
下宿のメイドの女性との交流を描いた作品。

野村萬斎自身も、文化庁芸術家在外研修でロンドンで暮らしたことがある。
それも、踏まえたあて書き?

精神的に追い詰められた漱石が、イギリス人がすべて同じに見えるとこぼす。

浅野和之が、1人で何役もこなし、「同じに見える」を具体的に示して、面白い。

イギリス人の人種差別。

同じ日本人同士の、ねたみや嫉妬。

人間模様が深く掘り下げられていて、笑いの中にも深いものが潜まれていた。

浦井健治も、イメージを裏切るような粗野な男の役をやっていて、引き出しの多さをみせつけていました。

3時間ちょっとの上演時間で、もしかしたら寝ちゃうかも?って思っていましたが、物語に引き込まれて、あっという間の3時間でした。





blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おもいのまま | トップ | ゴディバ ショコリキサー ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

観劇」カテゴリの最新記事