goo blog サービス終了のお知らせ 

waiwai_hand made

日々楽しく、あれもこれも手作りしちゃうよ

瑞鳳殿の花

2019年03月23日 | インポート
今年は乾燥してるから花が少ないと言ってたけど
瑞鳳殿の蝋梅も咲いたのか咲かないのか見られなかった。
今咲いているのは日向の椿
 
日陰の椿
サンシュユ   だけです。   寂しい限りです。

思いもかけない効果

2019年03月15日 | インポート
今日おさがりのスマホ(今使っているのよりはるかに良い)を持って携帯屋さんへ
シム取り替えてもらおうと思ったけど機種の都合で今までのをそのままは使えないと言うので
言うがままに変えてもらって(新しいシムなので前のはそのままWi-Fiでは使える)らしい
最後に「ところで料金は?」と聞いたら(何も言わないから無料だと思っていた)
3000円来月の料金と一緒に支払いです、と何でもないように言う。
チョット、、、と思った。最初に言ってよ!
払わないつもりはないけどそう言うものではないでしょう?と思ったけど飲み込んだ。
どうしてかって?今日は待ち時間がなくて気分が良かったし、どっちみち変える予定だったし。
早く帰ってテレビ見たかったし。(白が今までの、黒が新しいもの)
家に帰ってあれこれ設定して、最後にライン入れたら思いがけないことが起きて、、、
「やっとスマホデビューしたか、おめでとう」って
ええ!みんな音信不通だと言ってた人からメッセージが。。。
「〇〇さん 元気ですか」返事が「毎日飲んでるよ」だって。。。
多分今日は私の行いが良かったから、良いことがあったのかも。。。

3月11日

2019年03月11日 | インポート
今日は3、11
震災から8年

あの日私は事務所に居ました。
営業はみんな出かけていて私たち女子だけで
廊下に逃げました。(一応知識として逃げ道確保せねばと思った)
一度止まって、事務所をのぞいたら、、
すぐまた揺れて、、、
やっと落ち着いてのぞいたら、机がシャッフルしたようになっていて
止めてあったはずの書棚が倒れて、ロッカーは引き出しが全部飛び出して
机の上のものはちゃぶ台返ししたように散らばって
 足の踏み場もない状態です。
机に座っていたら押しつぶされていました。
誰とも連絡が取れなくてとりあえず帰れる人を返して
道の状態もわからないので臭くても我慢して倉庫のヘルメット被ってねと言って。。。

私が帰る頃はあの日も今日のように寒くて、黒い雲が湧いて大きい雪がボタボタと降ってきて
とても不安だったのを覚えていて
多分あの空は忘れることが出来ないと思う。

教訓、机の下は本当に強い地震ではかえって危ない
         出入り口は確保(トイレにと言うけど危ない)
         窓の近くは危ない
         スリッパとか靴とか必ず履く
         頭を覆う
         車にはできるだけ乗らない
         ロッカー、タンスなどの家具は転倒防止を徹底する

津波が来てるなんて通信手段が無くて、しばらくして県外の人に聞くまでわからなかった。
テレビで見てるけど凄い‼と聞いても実感がなかったけど。。今も海の方には行きたくなくて
先日震災後初めて荒井の方に行ったらすっかり変わっていた。

黙祷
         


咲かない😥

2019年03月09日 | インポート
今年こそは咲きそう‼と思ったのが2/28
日向に移してからもう1週間以上
まだ咲きません。
まちど~~~~しい
後何日で咲くでしょうか⁇花芽が2個付いています。
その前に水仙が咲いて、クリスマスローズが咲いて
ターシャテューダが「春一番に咲くのよ」と言っている私の好きな花の一つスノードロップが咲いたのに
雪割草の蕾は固いらしく咲きませんね。