goo blog サービス終了のお知らせ 

waiwai_hand made

日々楽しく、あれもこれも手作りしちゃうよ

令和元年5月1日

2019年05月01日 | インポート
 
今日何回「令和」と聞いたでしょう。
朝からずっとテレビをつけっぱなしで
平成の時と違ってオメデタ感が日本中に広まってる感がありますね。
エピソードもいろいろ紹介されて今更ながら新皇后様のウエディング姿が
すごく綺麗だなあって思ったりしていました。
 
それからクラシックのコンサートに行って、令和を堪能して
 
スーパーのチラシも令和を祝おうセールで賑やかで我が家も29の日に半額で買ってきた
仙台牛ですき焼きしました。
 
お腹がいっぱいですぐには寝られそうもないので私も花火でもあげてみましょうか?
まだまだ手直しが必要だけど5月1日が終わる前に

やっぱりこれが一番

2019年04月26日 | インポート
今日は寒いです。
昨日まではブラウス1枚でも良いくらい暖かかったのに
今日は雨降りでフリースをまた引っ張り出しました。
こんな日は窓際の明るいところでチクチクキルティング
テレビからはこの頃ハマってる演歌・歌謡曲
特に惠ちゃんなんか出たら言うことなし。。
でも惠ちゃんの流し目はチョットきつすぎる。
そんな事を勝手に思いながらチクチク
なんとも平和である。
75x60のタペストリーの予定、キルティングを始めたばかりです。
見る人が見たらしつけの甘さにビックリ⁉かも
ま、その良い加減さが取り柄でもある。

だいこんの花

2019年04月23日 | インポート
庭の畑の食べ残した大根に花が咲きました。
ずっと昔、だいこんの花というドラマがあって、森繁久弥さんと竹脇無我さんの親子のホームドラマなのですが、母が竹脇無我さんのファンで毎週見ていました。
私もあの頃はドラマよく見ていましたね。
今みたいにパソコンもタブレットもなかったので時間があった⁇
食べ残したといえば、かき菜という菜っ葉が重宝な青菜なのでよく植えるのですが
それもこれも今日みんな抜いて肥料を入れて夏野菜の計画を立てようと思います。
今日はとても良い天気なので、花芽がなくなったシクラメンを室外に出しました。
球根がとても立派なので来年も咲くように管理したいと思います。
ネットで良く勉強しよう!



悪魔の〇〇

2019年04月17日 | インポート
随分前に話題になっていたので機会があったら食べてみようと思って忘れていた。
今日コンビニに寄ったら「あこれ!!」と思って買ってきて食べてみた。
悪魔のおにぎり
う~~ん
美味いとも美味くないとも。。。
これにお金出すんだったら自分で握る、、、が本当の気持ち
だけど、くじ引きで100円引きの券が当たったので結果OK
 
食べながらテレビを見てたら、自分の誕生祝いを自分で買って送るという話。
う~~ん
実は私も一回もしてない、してもらってない、したくない記念日がある。
でも、今年は特別な年だから自分でしよう!と思っていたのに、その日は何かに追われてすっかり忘れていた。
改めて考えると、記念日って特定の一日だから過ぎたら意味ないよね。
結局その程度のものだったのよ、何十年根に持ってるのよ、、死ぬまでそうしてなさい👹と悪魔が囁いた。

チコちゃん

2019年04月13日 | インポート
チコちゃんは被り物だとずっと思っていた。
(写真はテレビからキャプチャーしました)
だから、手を動かしながらどうやって目も動かしてるんだろう!とか
目の動くバリエーションが多すぎ、どうなってるのか?とか
ずいぶん小さい人が入ってる?とか
本気で思っていた私
少なくてもかぶり物をCGとかでいじっていると思っていた私。
ビックリ‼
全部CGだったんだね。
今被り物のチコちゃんの後ろ姿が見えるから貴重だね。
それが10連休のおかげというのも令和(タブレットは一発変換できなかった)らしいかも?
(画像はテレビからキャプチャーしました)
ところで、なんだか知らないけど無力感。。。どう立て直そうか検討中な私