waiwai_hand made

日々楽しく、あれもこれも手作りしちゃうよ

まん延防止措置適用

2022年01月25日 | 日記

27日からコロナの急激な増加でまん延防適応県が18件追加になり

34都道府県になりました。

今日は宮城県313人、仙台で214人、過去最多です。

ちなみに、東北は昨日のデータで青森77人、秋田153人、岩手61人、山形123人、宮城192人、福島150人

で、どういうわけか青森、山形は適応申請しています。

それは各県の事情というものがあるのでなんともいえないけど

 

で、私

「あれ⁉️37都道府県中34ならほぼ全部じゃない?ネエ」

外野席曰く「47都道府県💢😾」

そうだった❣️

 

 

ハア😮‍💨ノルマ達成

明日から籠るぞ、、、、

そう思って今日早めに行って手に入れてきた

そういえばお気に入りの本屋さんが無くなるのが寂しい

以前は犬も歩けば状態で欲しいと思った時に買えたのに

この頃は事前に本屋さんチェックしておいて、行くついでに寄るようにしないと大変

夏に間違えて現物ではなくネット書籍を買ってしまい後悔した。

型紙使えないじゃないですか?

 

ふんふんふん♪♫♩

今日はぽぽぽだって フン フン フン ♪ ♩ ♬

充実の1日であった。

帰りに朝市(なのに夕方もしてる)でマグロ買ってきて

お正月に買った山芋おろして山掛けにしたら、、、やばいやばい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日

2022年01月23日 | 日記

今日は記念日として後世に残る日になったと思う。

残念ながら私のたんじょうびでもないし、おめでたい日でもない。

武漢でコロナが発生したと発表した日である。

当時、感染者が出た大型客船が横浜に着いて、防護服が足りるの足りないの。。。

そのあとそれまで50枚入り395円ぐらいのマスクが品薄のため

行列して買ったら倍以上だったり、朝早く寒いのに並んだり

思い出した、その頃ピンチヒッターとして勤めてたんだった。

それで、営業が仕入れ先からやむを得ず買ったマスクが

50枚入り一箱が4000円だった。

私も恩恵に預かって息子や妹に贈れて嬉しかったのを覚えている。

 

そして今、オミクロン株が蔓延し出して、仙台市でも185人感染している。

けど、馴れなのか自分の中に危機感が前ほどないのは危機だと思う。

だけれども、怖いのは間違い無くて正直こんなに流行るんだったら

予定入れるんじゃなかった、と思いながら消化している予定が

明日明後日で終わるので、少しホッとしている。

 

中国は冬季オリンピックを控えて「ゼロコロナ」政策をしているが

いつまでも続かないというのが大方の味方である。

だけど、私の本音としては、私たちシニアは流行り出したらすぐジッとしていたい。

君子危うきに近寄らずと言うではありませんか?

 

日に日に咲き出したシクラメン

成長株

大きい葉は来年咲いてほしいなあ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目のワクチンをしました。

2022年01月19日 | 日記

泥棒が迫っていて編みきれていない縄を仕上げなければ。。

と思ったけど、ワクチン優先だわと思い予約して行ってきました。

明日予定があるので、どうしたものかと思ったけど

3回目は半分の量なので副作用も半分と何かで見たので

信じて行ってきました。

午前中にしてきて、今は異常なしです。

少し安心かも??

1月は大丈夫だろうと思って毎週予定を入れてしまい、少し後悔😂

こんなに急に増えるんだったら、、、考えるんだった。

真ん中の得体の知れないものは長ネギの水耕栽培です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかしな踊り

2022年01月17日 | プログラミング

NHKのwayプログラミングの3回目

「おかしな踊りを直せ」です。

最初は音楽もちょっと外れていて星もチカチカと早く動いています。

https://scratch.mit.edu/projects/629366615

画像効果と音楽挿入の勉強です

音楽を直して星がチカチカではなく音楽に合わせて動くようにします。

https://scratch.mit.edu/projects/629367517

さらに星の色が変わるようにしました。

https://scratch.mit.edu/projects/629368240

これは私の辞書に保存されていて比較的簡単でしたね。

 

それにしても情けないのは前で来ていたことがどういうことかできません。

次回は出来るように頑張りましょう!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供がすなるプログラミングを。。。

2022年01月15日 | プログラミング

子供がすなるプログラミングを大人もして見んとて。。。

始めたは良いのですが難しい

現在、プログラミングは子供に習わせたい、子供が習いたいランキングのどちらにも上位でランキングされていますね。

子供の親としては当然のことかもしれません。

なぜって、忘れたけど思い出せる国語や算数と違って、自分の歴史にも辞書にも載っていない事だからです。

NHKでは「wayプログラミング」という番組を昨年していました。

放送大学では実際に教育現場で(小学生向きと中学生向き)行われているプログラミング授業を検証されていました。

そこで思ったのは、初歩から始めるのは当然として、将来的には授業に反映できる考えや、応用力が育たなければならないのだろうと思いました。

だけど、そんなこと言っても。。。。などなどいろいろ思う事はありますが、

さしあたって「wayプログラミング」を参考に作った作品をこれから掲載していきたいと思います。

プログラミングの面白みとかた~~くなった脳の活性化を信じて続けたいと思いますので

時々除いていただけたら嬉しいです。

この頃コロナがまた活発に活動し始めて在宅が増えそうなので、テレビ桟敷は冷める暇がありませんが

韓国ドラマだけではないという事を実証してみようかと。。。

(韓国ドラマも韓国語の勉強にはなるので一石二鳥だけどね)

https://scratch.mit.edu/projects/628759605

壊れた魚というテーマなのですが大きい魚を動かすプログラミングです。

https://scratch.mit.edu/projects/628758226

何が難しいって元の背景が難しい🤣🤣🤣🤣🤣🤣

しばらくぶりでスクラッチしたら何もかも忘れていて。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする