ラッコ組&ペンギン組の子どもたち
グリッピの森へ遊びに行きました。
ペンギン組&ビーバー組の予定でしたが、
お休みの子が多く変更してお出掛けしました。
残念ながら昨夜から降り続いている小雨
外では遊べず、屋内施設のぐりんぐりんへ。
『グリッピのクリスマス』を楽しむことにします。
最初に見るのはオオゴマダラ蝶のサナギ
「まだちょうちょうにならないのかな~」
オオゴマダラの卵を育てすぎたらしく、
羽化設備の外にも吊るされているたくさんのサナギ
これが一気に羽化したらすごい数の蝶々だろうな~
「いた! ちょうちょう」
「せんせ~い シマウマのおさかな」
『パキスタンローチ』という魚なんですが、
『シマウマのおさかな』・・・ナイスなネーミング!
水槽のお掃除を興味津々でながめる子どもたち
いつ遊びに来てもやっぱりバナナは気になります。
あちこちにクリスマスのディスプレイがあります。
とっても大きな葉っぱも落ちていました。
Kくんのネーミング第2弾 「スイカの葉っぱ」
一周まわって戻ってみると・・・
羽化したばかりのオオゴマダラ
サナギから出たばかりでまだ羽がふにゃふにゃです。
かなりの恥ずかしがり屋らしく、
誰も見ていない時にコソッと出てくるそうです。
サナギから出たものの羽が広がらないオオゴマダラ
下に落ちているのを発見した子どもたち
「死んでる! ちょうちょうが死んでる!」
と騒いでいたら、スタッフの方がきてくださいました。
まだ生きてはいたんですが・・・
子どもたちが心配そうに見つめていたので、
このオオゴマダラは病院に入院することになりました。
サナギの反対側で飼育されていたのは・・・
オオゴマダラの幼虫です。
小さいのは1cm弱、大きいので5cmほどの大きさです。
幼虫からサナギになりかけているのもいました。
フリースペースに移動してのお弁当タイム
食事中、反対側では何かの撮影が始まりました。
食べ終えると元気に走って食後の運動
みんなが食べ終えて外に出てみると・・・
やった~! 雨が止んでました。
公園の中をグル~ッと散策してみることにしました。
ラッコ組以上の子どもたちで植えた花壇の花を観察
こびとの置物指差し、「だれ? このおじさん!」
確かに間違いなくおじさんです。
子どもにとってはどこも楽しい遊び場になります。
最後は、まだまだ落ちていたドングリ拾いでした。
【グリッピ(ぐりんぐりん)】 の様子
ほかの子どもたちは今日は保育園でお留守番です。
ペンギン組の子と対照的にみんなとっても元気な
ビーバーベイビー組の子どもたち
午前中は楽器遊びを楽しんでいたようです。
カンカンたたいての太鼓あそび
Iちゃん、気分はドラマーかな
こちらのIちゃんはマラカス担当
お昼寝前はすべりだいや箱で運動です。
みんないっぱい動いてお昼寝もスンナリでした。
一方、クジラ組&イルカ組の子どもたちは・・・
フィンガーペインティングなどをしていたようですね。
どんなのを描いていたかはしばらくナイショです。
そして午後、クジラ組の子どもたちはミニクッキング
昨日収穫してきた聖護院大根の皮むきとカットです。
おでん用に準備をしてくれました。
明日のおやつはおでんです。 下茹でも完了!
きっと おいしいよ
ほかには何を入れようかな~
グリッピの森へ遊びに行きました。
ペンギン組&ビーバー組の予定でしたが、
お休みの子が多く変更してお出掛けしました。
残念ながら昨夜から降り続いている小雨
外では遊べず、屋内施設のぐりんぐりんへ。
『グリッピのクリスマス』を楽しむことにします。
最初に見るのはオオゴマダラ蝶のサナギ
「まだちょうちょうにならないのかな~」
オオゴマダラの卵を育てすぎたらしく、
羽化設備の外にも吊るされているたくさんのサナギ
これが一気に羽化したらすごい数の蝶々だろうな~
「いた! ちょうちょう」
「せんせ~い シマウマのおさかな」
『パキスタンローチ』という魚なんですが、
『シマウマのおさかな』・・・ナイスなネーミング!
水槽のお掃除を興味津々でながめる子どもたち
いつ遊びに来てもやっぱりバナナは気になります。
あちこちにクリスマスのディスプレイがあります。
とっても大きな葉っぱも落ちていました。
Kくんのネーミング第2弾 「スイカの葉っぱ」
一周まわって戻ってみると・・・
羽化したばかりのオオゴマダラ
サナギから出たばかりでまだ羽がふにゃふにゃです。
かなりの恥ずかしがり屋らしく、
誰も見ていない時にコソッと出てくるそうです。
サナギから出たものの羽が広がらないオオゴマダラ
下に落ちているのを発見した子どもたち
「死んでる! ちょうちょうが死んでる!」
と騒いでいたら、スタッフの方がきてくださいました。
まだ生きてはいたんですが・・・
子どもたちが心配そうに見つめていたので、
このオオゴマダラは病院に入院することになりました。
サナギの反対側で飼育されていたのは・・・
オオゴマダラの幼虫です。
小さいのは1cm弱、大きいので5cmほどの大きさです。
幼虫からサナギになりかけているのもいました。
フリースペースに移動してのお弁当タイム
食事中、反対側では何かの撮影が始まりました。
食べ終えると元気に走って食後の運動
みんなが食べ終えて外に出てみると・・・
やった~! 雨が止んでました。
公園の中をグル~ッと散策してみることにしました。
ラッコ組以上の子どもたちで植えた花壇の花を観察
こびとの置物指差し、「だれ? このおじさん!」
確かに間違いなくおじさんです。
子どもにとってはどこも楽しい遊び場になります。
最後は、まだまだ落ちていたドングリ拾いでした。
【グリッピ(ぐりんぐりん)】 の様子
ほかの子どもたちは今日は保育園でお留守番です。
ペンギン組の子と対照的にみんなとっても元気な
ビーバーベイビー組の子どもたち
午前中は楽器遊びを楽しんでいたようです。
カンカンたたいての太鼓あそび
Iちゃん、気分はドラマーかな
こちらのIちゃんはマラカス担当
お昼寝前はすべりだいや箱で運動です。
みんないっぱい動いてお昼寝もスンナリでした。
一方、クジラ組&イルカ組の子どもたちは・・・
フィンガーペインティングなどをしていたようですね。
どんなのを描いていたかはしばらくナイショです。
そして午後、クジラ組の子どもたちはミニクッキング
昨日収穫してきた聖護院大根の皮むきとカットです。
おでん用に準備をしてくれました。
明日のおやつはおでんです。 下茹でも完了!
きっと おいしいよ
ほかには何を入れようかな~