カレンダー製作で忙しくなる前に
ブィ~ンとひとっ走り


いかがですかぁ?初めての海は。

都会ッ子のひ弱ッ子…
大人は しらす丼、イカ、サザエ、美味しいもん食べて夕方までしっかり満喫。

はい。がんばるます







大人は しらす丼、イカ、サザエ、美味しいもん食べて夕方までしっかり満喫。

はい。がんばるます

先週末「
2009 JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE」を見に行って来ました。

パパしゃんブログ
です
野外イベントなので
チョビも一緒に…
と思っていたら前日の夜から
当日の出発時間(am6:00)になってもシトシト

チョビにはお留守番していただく事にしました。
ハウスカジカジ事件以来お留守番はフリーなチョビ。
この日は12時間の長~いお留守番でしたが、悪戯もトイレの失敗も無く100点満点
何より嬉しかったのが、帰宅時のお出迎え

チョビのいるリビングは2F。
階段を降りられないチョビに1Fの玄関までお出迎は無理ですが、
リビングのドアを開けると足元に大喜びのチョビ

くるくるまわったり足に飛びついたり
ハウスイン時よりも大歓迎。
まわり過ぎてバケモノ化してますが、うれしいもんですね~
現地(栃木県宇都宮)では肌寒い
。
雨は1滴も降らず路面もドライ。
な~んだチョビも連れて来くればヨカッタ
と思ったらこんな看板が!

「ハトにエサを与えないでください」「ネコにエサを与えないでください」
ってのはよく見ますが…
野犬が居るってこと!?恐~い
チョビ連れじゃなくてヨカッタ!
…いや、エサ食べてくれるほど慣れた野犬なんでしょうか?
と言ってもあの人出と猛スピードの
レースじゃ
野犬の出てくる隙は無かったでしょうけど
観客は7万人ほどだったそうですが、F1観戦に比べてのんびりムード。
紅葉も少し楽しめました。

そだね~。


パパしゃんブログ


野外イベントなので

と思っていたら前日の夜から

当日の出発時間(am6:00)になってもシトシト


チョビにはお留守番していただく事にしました。
ハウスカジカジ事件以来お留守番はフリーなチョビ。
この日は12時間の長~いお留守番でしたが、悪戯もトイレの失敗も無く100点満点

何より嬉しかったのが、帰宅時のお出迎え


チョビのいるリビングは2F。
階段を降りられないチョビに1Fの玄関までお出迎は無理ですが、
リビングのドアを開けると足元に大喜びのチョビ


くるくるまわったり足に飛びついたり

ハウスイン時よりも大歓迎。
まわり過ぎてバケモノ化してますが、うれしいもんですね~

現地(栃木県宇都宮)では肌寒い

雨は1滴も降らず路面もドライ。
な~んだチョビも連れて来くればヨカッタ

と思ったらこんな看板が!

「ハトにエサを与えないでください」「ネコにエサを与えないでください」
ってのはよく見ますが…
野犬が居るってこと!?恐~い


…いや、エサ食べてくれるほど慣れた野犬なんでしょうか?
と言ってもあの人出と猛スピードの

野犬の出てくる隙は無かったでしょうけど

観客は7万人ほどだったそうですが、F1観戦に比べてのんびりムード。



チョビのハウスです。

1年半程前収納スペースを改装して設置しました。
はい、もちろんワタクシのお手製です
床板にタイヤをつけたので引き出し可能。お掃除ラクラク。
隙間にトレイ収納可能です。
お留守番時と就寝時は扉を閉めます。

木製の格子枠は↓こういう扉とかをパシンッ!とはめる金具で4カ所を留めており、

お掃除する時にカンタンにパコッ!と外す事ができます。
向こう側から体当たりすれば外れない事もないのですが、
非力なチビッコ犬には到底無理
ハウス好きなので、そこまでして出たがった事ないですし。
チョビはもともとハウスのベッド横スペースにチッコする習慣だったんですが
ある時からチッコはハウス外のトレイ派になりました。
お留守番時も就寝時もハウスインなので、ここ何年かはノーチッコ。
でも、もしチッコしたくなってもOKなように
常に空きスペースにもシートは敷いてあります。
最近…
たまに夜中に吠えて呼ぶようになりました。
チョビハウスは2Fのリビング。私達の寝室は1F。
何かと思って慌てて階段を駆け上がり、扉を開けてあげると
トレイでチッコ
吠えない夜は朝見に行くと「B」の位置にチッコしてあったり…

フリーの時は「A'」の位置にします
できれば「A」でして欲しいんですがね。
どんだけトレイが広くても必ず端っこ。
深夜のチッコ、9歳越えて頻尿気味になってきたんですかね~
ま、ハウスインでもチッコできるんならいいわ
お好きなだけどうぞ。
と思っていたら
一昨日の朝、ハウスの扉を開けようとしたら周辺が木クズだらけ
!
あぁああッ
!

あぁあああああッ
!

こっちも

大人になってから(人間以外は
)一切カジカジしなくなったチョビが
ここまでするとはッ!!
ハウス内でできると思っていたチッコですが、
チョビにとっては相当なストレス
だったらしく、
ついに辛抱たまらず夜通し脱走を試みていたようです
きっと吠えて呼んでいたに違いありません。
開けてーッ!開けてーッ!
リビングも寝室もドアは開けてありますが1Fと2F…
2人とも爆睡につき気づかず
小さい家なんですけどねぇ~。。。
ごめんよ~

この日、日中のお留守番(1時間くらい)はフリーにしてみました。
悪戯ナシ。別荘にて静かにおくつろぎでした。
昨晩も扉を閉めずフリーにしてみました。
悪戯ナシ。チッコもせず、ハウスのベッドでおとなしく寝てました。
悪戯の心配はまずないと思われますが、
ブラインドの紐とか、コンセントとか異物の落下等うっかり見落としてしまうような
人間の不注意による事故が心配
トレイ周囲に新たな柵を考え中です。

あ………齧る喜びを思い出しちゃったかも

1年半程前収納スペースを改装して設置しました。
はい、もちろんワタクシのお手製です

床板にタイヤをつけたので引き出し可能。お掃除ラクラク。
隙間にトレイ収納可能です。
お留守番時と就寝時は扉を閉めます。

木製の格子枠は↓こういう扉とかをパシンッ!とはめる金具で4カ所を留めており、

お掃除する時にカンタンにパコッ!と外す事ができます。
向こう側から体当たりすれば外れない事もないのですが、
非力なチビッコ犬には到底無理

ハウス好きなので、そこまでして出たがった事ないですし。

ある時からチッコはハウス外のトレイ派になりました。
お留守番時も就寝時もハウスインなので、ここ何年かはノーチッコ。
でも、もしチッコしたくなってもOKなように
常に空きスペースにもシートは敷いてあります。
最近…
たまに夜中に吠えて呼ぶようになりました。
チョビハウスは2Fのリビング。私達の寝室は1F。
何かと思って慌てて階段を駆け上がり、扉を開けてあげると
トレイでチッコ

吠えない夜は朝見に行くと「B」の位置にチッコしてあったり…

フリーの時は「A'」の位置にします


どんだけトレイが広くても必ず端っこ。
深夜のチッコ、9歳越えて頻尿気味になってきたんですかね~

ま、ハウスインでもチッコできるんならいいわ

と思っていたら
一昨日の朝、ハウスの扉を開けようとしたら周辺が木クズだらけ

あぁああッ


あぁあああああッ


こっちも


大人になってから(人間以外は

ここまでするとはッ!!
ハウス内でできると思っていたチッコですが、
チョビにとっては相当なストレス

ついに辛抱たまらず夜通し脱走を試みていたようです

きっと吠えて呼んでいたに違いありません。

リビングも寝室もドアは開けてありますが1Fと2F…
2人とも爆睡につき気づかず




この日、日中のお留守番(1時間くらい)はフリーにしてみました。
悪戯ナシ。別荘にて静かにおくつろぎでした。
昨晩も扉を閉めずフリーにしてみました。
悪戯ナシ。チッコもせず、ハウスのベッドでおとなしく寝てました。
悪戯の心配はまずないと思われますが、
ブラインドの紐とか、コンセントとか異物の落下等うっかり見落としてしまうような
人間の不注意による事故が心配

トレイ周囲に新たな柵を考え中です。



日本列島
縦断。
被害に遭われた方、お見舞い申し上げます
我が家はベランダの植木がケチョケチョになったくらいで

被害無し。
地下鉄通勤のパパしゃんも出社に影響ナシ。

以前ベランダが殺風景だった頃は ハッ!と気づくとこの草履がないッ!
キョロキョロ見回すと…ご近所の木に実ってる
なんてしょっちゅうでしたが、
植木鉢が防風してくれたおかげで無事。
チョビと台風通過後のパトロールに出かけました
雨つづきでお散歩久しぶりだねー。

葉っぱやゴミがいっぱい舞ってました。
あ!ネコたん!


なかったみたいですヨ


外ワンは辛いよね~

色んなモンが空を舞っており、
通過後も案外危険です
伊勢湾台風の時には家の前に
が流れて来たって言うからオドロキ!
↑青年時代に被災した実父談

被害に遭われた方、お見舞い申し上げます

我が家はベランダの植木がケチョケチョになったくらいで

被害無し。
地下鉄通勤のパパしゃんも出社に影響ナシ。

以前ベランダが殺風景だった頃は ハッ!と気づくとこの草履がないッ!
キョロキョロ見回すと…ご近所の木に実ってる

植木鉢が防風してくれたおかげで無事。
チョビと台風通過後のパトロールに出かけました



葉っぱやゴミがいっぱい舞ってました。









色んなモンが空を舞っており、


伊勢湾台風の時には家の前に

↑青年時代に被災した実父談
チョビのお誕生日に
たくさんのお祝いコメントをいただきありがとうございました
お誕生日にケーキを買ってあげようと思っていたんですが…
買い物のタイミングが合わず(ドッグケーキは近所で買えません)
近所のペットの○ジマでこちらのドッグミルクを購入。

仔犬用と間違えないように大型犬のイラストを入れたと思われますが…
かわいくない。

上手ですヨ このイラスト。上手ですとも!
でも…
速水いまいちみたいな間延び具合が残念なカンジ
そういえば過去に購入したパック牛乳のゴールデンもかわいくなかった
で、別の用途でプリントしてあったチョビシールを貼っちゃいました

これで美味しいミルクタイムがさらに楽しくなりました。
もちろん当犬はパッケージイラストに関係なく、
嬉々としておいしくミルクをいただいております
それと…
以前100均で見つけたコレ↓

使いそびれちゃった。。。

あいスミマセン
たくさんのお祝いコメントをいただきありがとうございました

お誕生日にケーキを買ってあげようと思っていたんですが…
買い物のタイミングが合わず(ドッグケーキは近所で買えません)
近所のペットの○ジマでこちらのドッグミルクを購入。

仔犬用と間違えないように大型犬のイラストを入れたと思われますが…


上手ですヨ このイラスト。上手ですとも!
でも…
速水いまいちみたいな間延び具合が残念なカンジ

そういえば過去に購入したパック牛乳のゴールデンもかわいくなかった

で、別の用途でプリントしてあったチョビシールを貼っちゃいました


これで美味しいミルクタイムがさらに楽しくなりました。
もちろん当犬はパッケージイラストに関係なく、
嬉々としておいしくミルクをいただいております

それと…
以前100均で見つけたコレ↓



あいスミマセン


すこし…高過ぎませんこと?
ホントに快適ですか?

肩痛くしそう

痛そうでヘンなカッコ好きなんですよね~。
起きた時に ひょっこ


おかしな歩き方をしている事がよくあります。
でもね、
最近手首が痛い

私、手の甲を顔に思いっきり押し付けて寝てました

母子そろっておかしな癖の持ち主です


2泊3日で実家に行ってきました。

今回の帰省目的は
アメリカから帰国中の友人に会う事。
実家ワンコ、リリさんのお見舞い。
一時脊椎癌の疑いもあったヘルニアが1年後にはすっかり良くなったリリさんでしたが
今度は心臓弁膜症と診断されてしまいました
『この夏越せるやろか…
』by母
そんなぁ~
リリさんはまだ10歳よッ!
実家に行ってみると

元気そうじゃぁないですか!
庭を動き回ったり、通行人に吠えたり、
尾っぽふって私とチョビを歓迎してくれたり。
でも少しすると

やっぱり動くのは辛いようです。




その気にさせといて後しらんぷり 相変わらずカンジ悪のトビたん
その時は今すぐどうこう言う症状ではないように思えたんですが、
滞在3日目は
朝1で両親が病院へ連れて行き
帰った後は、排泄以外はずーっと寝たきり。
(↑ほぼ毎日通院しています)
食欲もゼロ。
時々 ガホッ ガホッ ガホッ ガホッ と呼吸も苦しそう。
私達が来たから頑張って元気に歓迎してくれてたのかしら
無理しなくていいのにー
大きな手術はリスキーなので考えていませんが
リリさんの苦痛はできるだけ和らげてあげたい
リリさんの部屋と化した実家の玄関で
出発ギリギリまでずーっとからだをナデナデしておりました。
時々見に来る耳のデカイヤツ
『
なんで寝てるのー?』
起き上がったら逃げるクセに気になるようです(ー..ー:
しばらく投薬&通院が続きます。


今回の帰省目的は


一時脊椎癌の疑いもあったヘルニアが1年後にはすっかり良くなったリリさんでしたが
今度は心臓弁膜症と診断されてしまいました

『この夏越せるやろか…



実家に行ってみると


庭を動き回ったり、通行人に吠えたり、
尾っぽふって私とチョビを歓迎してくれたり。
でも少しすると

やっぱり動くのは辛いようです。




その気にさせといて後しらんぷり 相変わらずカンジ悪のトビたん

その時は今すぐどうこう言う症状ではないように思えたんですが、
滞在3日目は
朝1で両親が病院へ連れて行き

(↑ほぼ毎日通院しています)
食欲もゼロ。
時々 ガホッ ガホッ ガホッ ガホッ と呼吸も苦しそう。
私達が来たから頑張って元気に歓迎してくれてたのかしら
無理しなくていいのにー

大きな手術はリスキーなので考えていませんが
リリさんの苦痛はできるだけ和らげてあげたい

リリさんの部屋と化した実家の玄関で
出発ギリギリまでずーっとからだをナデナデしておりました。
時々見に来る耳のデカイヤツ
『

起き上がったら逃げるクセに気になるようです(ー..ー:
しばらく投薬&通院が続きます。