goo blog サービス終了のお知らせ 

あい色の幸せレシピ♪

7キロの豆柴あいの犬歯は3本だけど走ってガウって今日も元気いっぱい!

クールダウンのお散歩

2013年09月27日 | お出かけ

前回、『続く』って書いてたのに放置しちゃってごめんなさい
もう~、急に気温が下がって毎晩寒くて。
今年はどうやら「寒暖アレルギー」みたいで
寒いって感じるとくしゃみと鼻水が止まらなくなる・・・
今日は昼間暖かかったから部屋も温まってるけど
今も少し鼻がぐしゅぐしゅ
これなら早くストーブを使うぐらい寒くなってくれたらいいのに。


*~*~*~*~*

さて先週、江別の酪農学園で行われた動物愛護フェスティバルの会場を後に
次に行ったのはこちら。



ここはどこか、あいたんとのあちゃんに紹介してもらいましょう
じゃ、よろしくね~



ここは酪農学園からちょっと札幌に戻ってきた所にある
野幌森林公園で、奥の方には北海道開拓の村がある広大な公園です。

森林公園は、確か小学校の4~5年生ぐらいの時に
課外授業とかで来た事があったから、それ以来という事は・・・30数年ぶりだ

開拓の村は、わんこ連れでは入れなかったけど(入れても入らなかったと思うけど
北海道の開拓民達の当時の暮らしぶりがわかるような
テーマパークみたいになってるんだったよね?確か。


動物愛護フェスティバルの会場で、あいたんは緊張しまくりだったと思うし
会場内はほとんと抱っこだったからお散歩にもなってないから
クールダウンを兼ねてお散歩に寄ってみたの。
天気も良かったしね。
抜けるような青空って、こんな空の事だよね。



でもね~、意外とわんこが楽しめる所は少なかった
距離的にはすっごい歩いたと思うけど
ただ延々と道路を歩いただけ・・
まぁ、あいたんにはクールダウンにはなったと思うけどね。
のあちゃんは歩いただけで、つまんなかったよね~。
ごめんね


のあちゃんとあいたんたら、道路を歩く時、抜かされないように
地味に競って歩いてたんだよね

のあちゃんが、ちょっとあいたんの前に出たら
あいたんがまたのあちゃんのちょっと前に出るの。
そしてまたのあちゃんが、ちょっとあいたんの前に出るの繰り返し。
でもね、その時決して走らないで、早歩きで抜かすの。
だから抜きつ抜かれつ状態。

それが面白かった~



途中で私がトイレに行って戻ったら



あいたんは、私が建物の中に入るのを気付かないで
ねぇたんと行っちゃったけど
のあちゃんは一人で離れて行く私に『どこ行くの』って
心配そうにず~っと見ててくれてね。

のあちゃんがそんな風に私の事を見たのって、今までなかったから
ちょっとびっくり~
そしてこんな風に笑顔で待っててくれて嬉しかったな
ありがとのあちゃん



森林公園は、ほんの少~しだけど紅葉が始まってたよ。



これからどんどん寒くなっていくんだね・・・



所で、今年も動物愛護フェスティバルで買っちゃった
しっぽの会のチャリティーバザーで見つけた



あいたんの服
たぶん去年買ったコートと同じ人が作ったと思われる服で
今年はワンピース

それにしてもホントにすっごいしっかりした作りだし
生地も高級な生地を使ってるのに
これでたったの300円



今回はほんの少し大きめだけど、それでもあいたんの許容範囲内だから
毎年あいたんの為に作ってくれてるような気がしてきたよ。

首を通さなくて着れる所もまさしくあいたん仕様。



こうなったら、あいたん用にオーダーして作ってもらいたいぐらいだね。

でもこんなに可愛すぎる服、どこに着て行こう~?


あ、そうそう。
はしごして切りを頑張ったあいたんに、頑張った勲章がもらえたよ。



最初に爪切りをしてもらった所で、みんな終わった時にリボンをつけてもらってたのに
あいたんは後ろ足しか切れなかったせいか、リボンをもらえなくてね
で、はしごした所で付けてもらったの。

頑張ったあいたんの勲章だね。
ちなみにこの勲章は、まだカラーについてます

来年も、のあちゃんとのあちゃんのママに応援してもらったら
爪切り頑張れるかな~?