あいが旅立ってもうすぐ1か月。
今でも何をしていてもあいの事を思い出します。
スーパーのチラシを見て
「このスーパーは、ペットショップがあるから
あいのおやつを買いに行くついでに行ってたっけ」
仕事でとあるホテルに行った時
ホテルの前の道路を見て
「この道をずっと行ったらあいの病院だ」とか。
このホテルは年に数回行っていて
今までそんな事思った事なかったのに。
まぁ、あいが元気な時も
いつもあいの事を考えていたからかもしれないけど。
小さな心残りもたくさんあります。
この所ほとんどごはんを食べなくなったあいの為に
新しいトッピングのレトルトフードを
たくさん買い込んだばかりなのに
食べたのは1袋半だけ。
ドライフードだって
最近食べなくなったから前のに戻したけど
食べたのはたぶん30グラムぐらい。
ちょっと高級なおやつもたくさん買ったから
大喜びで食べる姿を見たかったのに
どれも口をつける事なく・・・
認知症っぽい症状が出てきてたから
介護を覚悟して、楽しみながらお世話しようって
夜中の徘徊っぽい事も全然苦じゃなかった。
もっともっとたくさんお世話をしてあげたかったのに。
短時間でも一人でお留守番する時の為に
「くるくるウォーカー」(サークルみたいな囲い)を買って
届いたのは急変する前の日。
箱を開けただけで、本体は未開封のまま。
色々考えたら、ため息しか出なくて
虚しさを感じるそんな毎日です。