goo blog サービス終了のお知らせ 

わくわくのメモ書き

Doblog記事復刻版

紅葉狩り-胴元湖

2008年11月04日 | aaa
ここは、人工湖の胴元湖です。 須田貝ダムの湖で、湖面は静かです。 この日は、晴れたり曇ったりで、なかなか山に日が当たってくれません。 山に日が当たると、湖面に映る紅葉を撮影することになっていました。 雲が流れて、少し雲が切れて、チャンス到来。 枯れ木に映り込む、黄葉。日が当たると、湖面が茜色に染まるそうです。 雲の切れ間の間に撮影です。 気の長いことです。 . . . 本文を読む

紅葉狩り

2008年11月03日 | aaa
水上地方の紅葉狩り  TOP画像 谷川岳頂上 裏見の滝が見えるポイントに案内してもらいました。 この辺りの紅葉は終わりましたね。 ガスも出てきて・・・・・・・・・。 白い糸のように見えるのが、裏見の滝です。 水上高原の宝台樹キャンプ場近くの白樺林。 近くの食堂では、冬支度をしていました。 まもなく厳しい冬がやってくることでしょう。 武尊山の登山口です。 この下に裏見の滝があります . . . 本文を読む

11月最初の★★あさがお日記(11月1日)★★

2008年11月01日 | aaa
11月1日。 今年もあと2ヶ月になりました。 快晴の中、電信柱に登る、「絞りのピンク」。 行灯作りの、「絞りのピンク」。 やっと咲いているようです。 ぷりんちゃんの「八房」。 これは、昨日咲いたものです。 もう終わりでしょうか? 切り込み作りの、「うすむらさき」。 明日咲くことでしょう。 切り込み作り、ポツポツと長い期間咲いてくれます。 来年も切り込み作りに挑戦してみます。 今 . . . 本文を読む

曙の紅4輪!!★★あさがお日記(10月26日)★★

2008年10月26日 | aaa
切り込み作りの鉢に、曙の紅、4輪咲きました。 5cmくらいに小さく、形も崩れて! シルバさんのピンク、一輪。 3cmくらいと小さい。 ぷりんちゃんの、八房。今朝は2輪。 1円玉くらいに小さく咲く。 好調の「絞りのピンク」、10輪。 まだまだ咲きそうです。 花芽が彼方此方と。中々ネット、降ろせませんね。 . . . 本文を読む

神戸市役所からの夜景(神戸散策)

2008年10月26日 | aaa
聞いてみたら、24階展望所、21時までやっていますよ。 写真は撮れないでしょう。 でも挑戦してみたら?雨が降っていて傘を持っていたので、傘を使ってみた。 少し傘が写っています。 これはどこだろう? ハーバーランドの夜景です。 結構賑やかです。 これは三宮です。 山に、船の帆が見えます。 20分ごとに、絵が変わるそうです。 . . . 本文を読む

こぼれ種あさがお咲く!!★★あさがお日記(10月25日)★★

2008年10月25日 | aaa
「曙の紅」、久しぶりに咲きました。 小さく形も変形して・・・・・・・・・。 もう少し咲きそうですよ。 ぷりんちゃんの「八房」、3輪。 少なくなりました。 綺麗に咲いた「絞りのピンク」。 10輪。 根元と2階ベランダで咲く、「絞りのピンク」。 まだ咲いてくれそうです。 玄関先で咲く、こぼれ種あさがお。 8時過ぎになると、萎んでしまいます。 シルバさんの「いのちの朝顔」です。 いの . . . 本文を読む

神戸港・ハーバーランド(神戸散策)

2008年10月25日 | aaa
モザイクから見た港の風景 神戸港で休憩していたら、見覚えのあるユニホームを発見しました。 聞いてみると、災害救援ボランティア静岡県ネットの皆さんで、研修に訪れたとか。 一緒に、モザイクで食事し、神戸港クルージングを楽しみました。 神戸港クルージング。 明石大橋が見えます。 観覧車、ハロウィンバージョンです。 モザイクではハロウィンパレードを行っていましたよ。 神戸港のシンボル、 . . . 本文を読む

まだまだ、ガンバル朝顔たち(10月23日)

2008年10月23日 | aaa
ぷりんちゃんの「八房」3輪。 この傾斜ネットを外そうか・・・・・・・・・。 と思っていますが・・・・・・・・・。 まだまだ咲きそうです。 電信柱を登る「絞りのピンク」。 登り切れるかどうか?? 「絞りのピンク」が綺麗に咲いてくれます。 合計12輪。まだまだ咲いてくれそう。 . . . 本文を読む

東遊園地(神戸散策)

2008年10月23日 | aaa
神戸市役所の南側に、東遊園地公園があります。 その一角にある建物が、一軒家のフレンチレストランヴィラブランシュ。 たまたま係の人に出会って、「今日結婚式があるんですよー」 神戸旧居留地にある建物。 結婚式場だそうです。 これは、公園事務所のようです。 立派な蔦におおわれて。 このあたりが、神戸ルミナリエ メイン会場とか。 . . . 本文を読む

まだガンバル朝顔たち(10月22日)

2008年10月22日 | aaa
もう終わりかと・・・・・・・・・。 思っていましたが、ぷりんちゃんの「八房」、合計で10輪咲いてくれました。 まだ蕾がありますよ。 シルバさんの「ピンク」、久しぶりに3輪。 それもまとめて。 形も綺麗、色は濃いですね。 他の葉っぱは、枯れて落ちそうなのに、「ピンク」の葉っぱ、青々しています。 切り込み作りの青朝顔。小さく、形も崩れています。 切り込み作り、長持ちです。 場所を取りますが . . . 本文を読む

神戸市役所(神戸散策)

2008年10月22日 | aaa
神戸市役所の隣に花時計があります。 子供の時にできたと思います。 姉妹都市であるシアトルから来たインデアンの人が、作ったトーテムポールがあります。 当時、沢山の人出賑わったと・・・・・・・・・。 今回、花時計の周りに、いろんな人がいて、撮ったのはこれだけ。 トーテムポールを撮り損ねました。 神戸市役所です。 手前は、旧庁舎で、震災で2階部分がせんべいのような状態になっていましたね。 神 . . . 本文を読む

神戸三宮駅界隈(神戸散策)

2008年10月19日 | aaa
素晴らしい秋晴れです。 三宮駅を背にして、神戸港方向に、神戸市役所がシルエットになって、そびえています。 上左は、JR三宮駅にある神戸三宮ターミナルホテルです。 右は、ミント神戸で、先の震災前には、神戸新聞会館がありました。 映画で、ボーリングで行ったビルで・・・・・・・・・。 下左は、地震でボロボロになった神戸新聞会館です。 右は、JR三宮駅に面した、ある証券会社の巨大看板(富士山)で、 . . . 本文を読む