goo blog サービス終了のお知らせ 

わくわくのメモ書き

Doblog記事復刻版

チューリップの芽生え!

2008年01月06日 | チューリップ
昨年10月中旬に、チューリップと何種類かの球根蒔いたが、このところの暖かさか、チューリップの芽が出てきた。(左上の小さな芽)右上球根の埋め込みが浅かったのか、もりあがった球根。こちらも芽生え!5~6種類の球根を蒔いたので、まだまだ出てきそうだ。先ほどとは異なった種類のチューリップ。こちらも! . . . 本文を読む

風車のあるチューリップ畑

2006年04月23日 | チューリップ
佐倉のチューリップ祭り。この風車はオランダ風車と言うそうだ。秋のコスモス祭りでも撮っている。広大な敷地がチューリップ畑に!品種は少ないが、とにかく凄い数のチューリップが咲いている。チューリップ畑の中程から撮ったもので、後ろにもチューリップが並んでいる。6本で500円。手前の方は、掘り起こされた後。早く行かないと、なくなってしまいそうだ。500円払うと、ポリ袋には、スコップとここで咲いているチューリ . . . 本文を読む

チューリップいろいろ

2006年04月17日 | チューリップ
千葉市花の美術館のチューリップフェアー。前方は、温室。チューリップが続くと、飽きられてしまうかな?沢山撮ってきたので、あと少しあるので・・・・・・・・・。ギザギザチューリップ。このギザギザチューリップ、沢山咲いていた。上と同じ花模様だが、ギザギザなしチューリップ。 . . . 本文を読む

チューリップいろいろ

2006年04月16日 | チューリップ
千葉市花の美術館ではチューリップフェアーを・・・・・・・・・。ここは並んでいるだけだが、綺麗にデザインしたところや、混合やいろいろ趣向を凝らしている。この5~6倍咲いているようだ。このタイプの色柄違いが結構多く咲いていた。花びらのサキッチョが尖っているタイプ。これも多く咲いている。 . . . 本文を読む

チューリップいろいろ

2006年04月14日 | チューリップ
千葉市花の美術館ではチューリップフェアーを・・・・・・・・・。玄関の画像(トップ)を差し替えてみた。チューリップの名前は?いずれも名札がついていたが撮り忘れた。チューリップ、いろいろと品種があるものだ。これは、トップ右下のチューリップと、同じものだと思う。 . . . 本文を読む