goo blog サービス終了のお知らせ 

わくわくのメモ書き

Doblog記事復刻版

アブチロン

2005年07月21日 | 温室で観た草花
アブチロン アオイ科別名:ウキツリボク、ショウジョウカ以前登場したアプチロンとはずいぶん形が異なる。花は下向きに咲かす性質で、花の大きさは4cmほどになり、満開の時期は、風鈴をたくさんぶら下げているようになるそうだ。 . . . 本文を読む

ランタナ

2005年07月21日 | 温室で観た草花
ランタナ クマツヅラ科別名:シチヘンゲ(七変化),コウオウカ(紅黄花)花は咲いてから時間が経つに連れて黄色からだいだい色、赤へと色が変わる。このため、シチヘンゲ(七変化)、コウオウカ(紅黄花)とも呼ばれるそうだ。綺麗な色!・・・・・・。 . . . 本文を読む

ダツラ

2005年07月21日 | 温室で観た草花
ダツラ ナス科大きな花。大きなラッパ状の花が下向きにいくつも咲く。花の形から、エンジェルス・トランペットというすてきな名前で呼ばれることもある。とにかくでかい。 . . . 本文を読む