なおのワカサギ釣れるかな?

群馬 赤城山大沼での氷上ワカサギ
新潟 寺泊での船の五目釣り
青森 津軽での渓流(フライ&ルアー)

赤城・大沼釣行・・・13回目【最終釣行】

2011年03月31日 16時40分40秒 | ワカサギ 釣り

3月31日赤城最終日登って来ましたダッシュ(走り出す様)

5時すぎに着くがまだやっていないむかっ(怒り)
ま~、最終日だしを食べながら待つ事に

店が開き待っていると、宮ちゃん登場わーい(嬉しい顔) 何時もの様に頼んでるし
バンディー沖は駄目とかとリンクは釣れてるとか

を天秤にかけると・・・リンクにウッシッシ

風が段々と強くなって来ているな~あせあせ(飛び散る汗)

宮ちゃんとリンクへGoダッシュ(走り出す様)
先行者も居るが、取り合えず宮ちゃん電動で穴をウィ~ンと・・・ん~魚影は無
穴を5個開けた所で、魚影を発見
かたつむりを取りに行き再度確認すると中々の魚影が入って来た

準備をして、6:30仕掛け投下
ん~揺れるハートアタル指でOK6:55 ツ抜け。
~7:30 23匹 アタリ33 ヌケ2 ダブル2回

周りは、あまり釣れていない様子。釣れて来るのは、小さいですが・・・
~8:30 50匹 アタリ70 ダブル4回
宮ちゃんに穴を開けてもらうと良く釣れるな~前回もそうだったし
時速が上がって来ているわーい(嬉しい顔)釣率も良い感じ指でOK

こんなに、良いのは最初で最後か

ワカ殿のサイズが良くなって来たぞ                                     
~9:30 60匹 アタリ99 ヌケ4

アタルが釣れませんたらーっ(汗)雪が横に降ってますふらふら
~10:30 79匹 アタリ131 ダブル5
食いの良い群れが・・・。5連ちゃんが2回もウッシッシ
~11:30 89匹 アタリ161 ヌケ7
12:27 束に到達指でOK ん~満足ですね
~12:30 102匹 アタリ190 ヌケ9
釣率が下降してます冷や汗 当歳の攻撃は、どうにもなりません
~13:30 111匹 アタリ216 ヌケ13 ダブル6

P3310090

ゾロ目になったので、今季の氷上釣りは終了しました。
最終日に束越え良い感じで終われました

しかし、に着き、を積んで、あれワカサギは何処・・・。無い

ホワイトアウトの中再びリンクへ 疲れますね お~有った

〇村氏の様子をて、少し話をして撤収しました。


赤城・大沼釣行・・・12回目

2011年03月27日 17時05分58秒 | ワカサギ 釣り
3月27日 連ちゃんで登って来ましたダッシュ(走り出す様)
バンディー塩原に着くが、まだやっていないむかっ(怒り)
車(RV)の中で待っていると、んexclamation & questionたつさん登場わーい(嬉しい顔)
店が開き、たつさんとBSに入場。
しばらくすると、つ〇んさん・たけさん登場電球
を注文自分は、ただ茶をすする
太田の〇藤さん、かきさんも登場るんるん
あららさんと千釣さんがまだ来ない。
中深組は、出発ダッシュ(走り出す様)
1人残り涙、準備開始。あらさん着替えたら中深へダッシュ(走り出す様)
風は強いが、昨日に比べると、全然問題無
6時前に、千釣さんと宮ちゃん夫妻登場BS沖に来るとの事わーい(嬉しい顔)
宮ちゃんを頼んでるし・・・
先に行き、ゴリゴリと・・・
まだまだ氷が緩んでいないので、2個開けるのに一苦労です
そー言えば、昨年はとっくに終了していましたね
宮ちゃんがいれば、電動ドリルで楽ちんだったのに
すぐに千釣さん登場
千釣さん2つ目の穴で休憩26579020_1054903372_251large1
と、言うか釣りする前に疲れてますね
水深はOK魚影も指でOK
右側に入た人達は、魚影が無いとかで・・・自分の後ろ側へ異動
に写っている人達ですそこら辺には、ワカ殿の魚道は無いのではと・・・
8人以上かな何かやな感じがしますね何と無くですが
でも、右から入場のワカ殿の先頭はいただきですね
準備をしていると凄い群れが魚
急いで、餌を付けたりと忙しくスタート
6:30仕掛けを投下 何とか間に合いました
6:55 ツ抜け
取り合えずを開けるのでしたん~まいう~
7:30 28匹 アタリ52 ヌケ6 ダブル1
時速28で良い感じです
お~またもや凄い群れが入って来たるんるん
8:00頃から、30分間隔で魚影がやって来る
ま~食わない群れも有りますが何とか食わせたいと色々と試しますが
8:30 43匹 アタリ81 ヌケ7 ダブル2
9:05 半束
9:30 54匹 アタリ105 ヌケ9
ここまでは、何時もの様に良い感じでしたが・・・
これからが、悲惨な状態になりまして
魚影は有るがアタリが無いバッド(下向き矢印)
9:30で、終わったのかもしれませんね
多分、食い気の無い当歳魚かな
26579020_1054903532_132large1 千釣さん
ん~何かの形が悪いですね
来シーズンまでには直さなければ
10:30 56匹 アタリ110 
1時間で2匹アタリ5回だし・・・
余りにも暇なので、たつさんに邪魔中に3匹釣れたと
自分も、1匹釣れた何故かしていると釣れるのかは?です
11:30 59匹 アタリ117
こちらも、1時間で3匹アタリ7回と
11:50 60匹 アタリ118
P3270088
定年を迎えたので、12:00に終了しました。

31日休めれば、赤城最終釣行です指でOK

赤城・大沼釣行・・・11回目

2011年03月26日 19時47分19秒 | ワカサギ 釣り
3月26日 登って来ましたダッシュ(走り出す様)

今日の風速は、強烈らしいふらふら
BSのに着くと、吹雪いているしあせあせ
外を眺めていると、エンマくん登場るんるん
BS社長曰く、バンディー沖のポイントが、つぶれたと・・・げっそり
でも、バンディー沖に行く事にした
6時になったので、準備を・・・。
ん~あせあせ(飛び散る汗)時折ホワイトアウトするし冷や汗

エンマくんとポイントへダッシュ(走り出す様)
やはり先行者が居るが、周りをキョロキョロしてこの辺だろうと
エンマくんに穴を開けてもらい魚探を入れると 水深&魚影はOK
何時もの、ポイントに入る事が出来た指でOK

6:40 仕掛けを投下爆弾
おっexclamationアタリ…重たい14cmとでかいるんるん
3連ちゃん
しかし、風がアッチコッチから吹いてくるふらふら しかも、寒いです
先週より、魚影は確かに少なくなっている
7:15 ツ抜け
~7:40 17匹 アタリ33回 ダブル1回
~8:40 32匹 アタリ57回 ヌケ1
~9:40 47匹 アタリ83回 ヌケ2
中々の魚影が入って来た指でOK
~10:40 56匹 アタリ110回 ヌケ3
~11:40 65匹 アタリ131回 ヌケ4
~12:40 75匹 アタリ152回
で終了しました。
今回は、アタリが良く見えたし、ヌケが少ないですね
まだ、赤城は終わりませんよ

赤城・大沼釣行・・・10回目

2011年03月20日 19時50分16秒 | ワカサギ 釣り

ネットを検索していたら、震災にあった人達に、大好きなアユ釣りをしないで

支援するとのコメントが有りました。

震災にあっている人からの返信には、釣りは止めないで下さいと。

辛い時、趣味の事を考えると気持ちが、落ち着くとコメントしていました。

この書き込みを見て行く事にしました。

色々な意見は有ると思いますが、釣行した次第です。

3月20日 色々(震災やガソリン等)と悩みましたが登って来ましたダッシュ(走り出す様)

BSに、5時頃到着。
あれexclamation & questionまだ、開いて無いし…むかっ(怒り)
宮ちゃんも来たウインク

BS、開き着替えていると、10人以上の人があせあせ(飛び散る汗)
当然、あららさんも衝撃 ・・・中深へ行くと

何故か、無風 。確か、12m位の風が・・・

6時になり、バンディー沖へ。

ん~exclamation & question先越されたたらーっ(汗)

ポイントに着くと、4人並んでるふらふら
ちょいとずらして、準備。
12.1mか・・・少し浅い様な感じ
(振り子が60㎝有るので、12.7m)
魚影はOK 6:25仕掛け投下爆弾

6:50 ツ抜け アタリ19回
~7:25 21匹 アタリ43回 ヌケ2
~8:00 33匹 アタリ72回 ヌケ6
~8:30 39匹 アタリ97回 ヌケ9
~9:00 48匹 アタリ109回 ヌケ9 ダブル3回
~9:30 55匹 アタリ121回 ヌケ10 ダブル2回
~10:00 60匹 アタリ136回 ヌケ12
~10:30 69匹 アタリ163回 ヌケ13
ん~あせあせのりが、悪いですねバッド(下向き矢印)
~11:00 75匹 アタリ180回 ヌケ15
~11:30 83匹 アタリ199回 ヌケ16
~12:00 84匹 アタリ203回
アタリは何処へ…涙 
~12:30 93匹 アタリ215回
~13:00 97匹 アタリ226回 

13:07 束指でOK
P3200086

P3200085
13:20~13:50
たけさん電動にチェンジ指でOK(101匹アタリ230回ヌケ17)
電動に全く問題は無いが、どうやら穂先が今ふたつの模様バッド(下向き矢印)
アタリ4回、2匹Get指でOK
穂先が今ひとつなので、手釣りに戻す事にげっそり
~14:30 107匹 アタリ244回 ヌケ20

にて、撤収しました。


赤城・大沼釣行・・・9回目

2011年03月15日 16時37分44秒 | ワカサギ 釣り
3月15日 チョットだけ登って来ましたダッシュ(走り出す様)

ん~あせあせ殆んど客が居ませんね・・・平日だからかウッシッシ
ラビット予約しといて良かった~もう無いとか
前回のポイントへGoダッシュ(走り出す様)
水深は、12.5mでビンゴ指でOK
魚影は、OK 1mから下に魚影が有る
今日は、たけさん電動デビューのはずが、
何と、忘れたらしく穂先が無いげっそりたけさん・・・すいません涙
気を取り直して、準備し6:30仕掛けを投下爆弾

ん~ハート釣れる指でOK
~7:00 17匹 アタリ22回
~7:30 39匹 アタリ36回 ヌケ2
~8:00 49匹 アタリ77回 ヌケ5
~8:30 61匹 アタリ103回 ヌケ8

あせあせ(飛び散る汗)何故かこの時間はアタルが、乗りが悪いです涙
浅場に居た人が、右隣りへ。
何度か、顔は合わせていると思う。会話しながら釣りは面白い指でOK

~9:00 68匹 アタリ132回 ヌケ10
BS社長が登場来るの遅いし・・・
昨日のポイントへ行くと・・・場所ずれているような
~9:30 79匹 アタリ146回
お~電球乗りが良い様なるんるん
~10:00 86匹 アタリ161回 ヌケ11
~10:30 92匹 アタリ184回 ヌケ12
P3150084 終了としたので
時間になり、魚探を終い撤収準備をしていると、魚影がと…あせあせ
1匹追加し、93匹(家で数えたら94匹) 
アタリ187回 ダブル10回と、10:40に納竿涙

9mから下が、6回程ワカ殿に占拠されましたウインク
たけさん電動だったらもっと釣れただろうな~泣き顔

まだまだ、これから釣れるだろうな~と思いながら撤収
病院へGoダッシュ(走り出す様)

病院からの帰り、運良くガソリンスタンドが開いたばかりみたい。
¥3.000規制ですが、ガソリンメーターが5/6以上になり、一安心るんるん