なおのワカサギ釣れるかな?

群馬 赤城山大沼での氷上ワカサギ
新潟 寺泊での船の五目釣り
青森 津軽での渓流(フライ&ルアー)

松原湖・・・釣行

2013年01月26日 18時41分50秒 | ワカサギ 釣り

1月26日松原湖へ行って来ました
5時頃に、松原湖到着
トイレの所に止めようとしたが、良いのかわからないので
無料駐車場までバックで戻りました
小泉さんらしきが、の駐車場に向かってたのでで追いかけると
やはり、小泉さん止めて良いみたいなのでを移動して
立花屋へ6時半からなので時間も有るし交わす
6時半になり、一斉にスタートしかし、一番最後に移動開始
場所は、藤棚?小泉さんにこっちだよ~と
小泉さんの右側に、入場魚影は有る
7:00 仕掛けを投下
 30分位は、サイズが小さいので苦戦です。
慣れてきたのと同時に魚影は止まらない
8:00 72匹(カウンター65匹) ダブル8回 トリプル1回 放流3匹
入れ食いで、カウンターの押し忘れが・・・
小泉さんのおかげで、一人良い思いが出来ました
8:10 群れがこなくなり、周りは移動が始まる
P1260531
移動前に
中央?近辺で魚影を探すも無し
小泉さんが、迎えに来たので移動。場所は?です。
P1260533 湘南さん
1時間半粘るが、アタリ1回のみ
再度、小泉さんの居る中央へ移動です
状況を聞くと、群れは良い感じとのお言葉
近くに、入場です
P1260535 小泉さん
11:30 3回目のスタート。
12:00 75匹(カウンター68匹) アタリ77回
13:00 79匹(カウンター72匹) アタリ84回
13:30 80匹(カウンター73匹) アタリ85回
で終了しました。
P1260536
小泉さんは、入れ食いモードに入り、160匹UPだそうです
流石ですね~


赤城釣行・・・4回目

2013年01月20日 07時41分53秒 | ワカサギ 釣り

1月19日登ってきました

バンディーに着くが、誰も居ない

エンマくん・しげさん・たつさん・つうさん・健さんと入場

6:30頃からゆっくりと準備開始

が強い予報なので、人は少なめです

向かい風と積雪のおかげで、2回程休憩しながらリンクに到着

何故か?氷が急成長してますドリルの根元近くまで

しかも、2段氷1つはしげさん電ドリで開けました

7:30 仕掛けを投下すぐにアタリ

8:00 8匹 アタリ13回 8:25ツ抜け

8:30 11匹 アタリ19回 抜け2回

9:00 14匹 アタリ26回

P1190549 暇なので

9:30 15匹 アタリ30回

10:00 17匹 アタリ35回 帰りたいとつぶやき始める

10:30 18匹 アタリ36回 抜け3回

11:00 変わらず

11:30 22匹 アタリ45回 

P1190550

で、終了しました

P1190551 たつさん

P1190552 しげさん

P1190553


赤城釣行・・・3回目

2013年01月13日 07時41分46秒 | ワカサギ 釣り

1月12日 赤城へ登ってきました で風弱し

掲示板は、-7℃湖畔は-13℃AM5:00頃

BSに着くと、たつさんはをやっている

それではと、をと。本ラビットも

邦ちゃん、つうさん、宮ちゃんがやってきたよ

リンク組・・・邦ちゃん、宮ちゃん、自分

フカンド組み・・・つうさん、たつさん

準備をして、出発

リンクに到着して、この辺かとポイント決定し準備

魚影は有りで

しかし、寒い無風なので、冷気が溜まっているのかな?

ダイヤモンドダストらしきものがライトの反射して見えます。

6:30 仕掛けを投下 あれ、アタリないぞ

15分後、やっと1匹Get

7:30 18匹 まあまあかな。

8:30 55匹 今日は良いかもと

9:30 73匹 抜けが増えてきました

10:30 93匹

11:30 97匹 ん~1時間で、4匹とは・・・

12:50 100匹 残り3匹は時間が、かかりましたが何とか

P1120544終了です

P1120542

釣果:1束 アタリ262 抜け34

先週のリベンジは、成功かな

来週の19日も登りますよ~


赤城釣行・・・2回目

2013年01月06日 17時19分30秒 | ワカサギ 釣り

1月6日 赤城に登ってきました

山頂の気温は、-6℃ が強いです

バンディーに行くと、店はまだやっていない

暫くすると、たけさんのが入場

たけさんは、昨日211匹釣り上げたよ

昨日の、リベンジを果たすべくリンクにGo

昨日、デコさんの入っていた近辺に入る事が出来た

6:35 仕掛けを下ろしスタート

一投目でGetアタリは多いが乗ってこない

7:35 12匹 アタリ29回 抜け3回

魚影が少なくなり始めました

7:55頃、9mから下が

8:35 24匹 アタリ62回 抜け8回

定期的に群れは来るが、釣れません

9:35 29匹 アタリ80回 抜け9回

P1060538

10:35 33匹 アタリ89回  ん~残念

魚影とアタリがなくなって来ました

11:35 35匹 アタリ94回 抜け9回

で終了しました

しっかりと、返り討ちに合いました

P1060540 フカンド

P1060541  リンク


赤城釣行・・・1回目

2013年01月05日 16時57分21秒 | ワカサギ 釣り

1月5日 解禁2日目行ってきました

掲示板-11℃ のち 風弱し

グリーン荘でで、年券を購入

5時半頃バンディーに行くと、をやっている何時もの風景

タダを頂き準備を開始。

〇籐さんと何時もの、リンクへ向かうが・・・漁協の言う竹が無い

流石に、暗くて目標の木が微かに

何ヶ所か穴を開けて、魚影を見つけたので場所決定

6:40仕掛けを投下

魚影は有るが、1時間近くアタリ無し

でも何か、あたっているような感じがします

あ~そ~言えば眼鏡してないのでまで取りに

7:35群れが入りだしで8:00ツ抜け

9:00で19匹と

デコさんの所を見に行くと、やはり沢山釣れている

移動して10:00再スタート

Photo 千釣さん

直ぐにアタリで、11:00で28匹

ポツポツと釣り

13:00で終了しました。

釣果:36匹 アタリ77回 抜け7回

P1050537

ん~無念

明日も、行ってやるのだ返り討ちかな