なおのワカサギ釣れるかな?

群馬 赤城山大沼での氷上ワカサギ
新潟 寺泊での船の五目釣り
青森 津軽での渓流(フライ&ルアー)

2014 夏休み

2014年08月17日 07時49分23秒 | 青森

8月10日24時過ぎに青森に向けて出発
多少ペースが落ちるもAM6:30頃青森インター着
何と、休憩は1回で走りました
しかし、ガソリンが高いですね~ 1L¥180とは・・・
約1時間でに到着し、を4杯のみ朝寝です。
川の状況は、の影響で、かなり増水しており暫くは無理
なので、今別漁港へ
P8121151
ルアーを投げまくるが、生命反応無し
P8121152
川の様子を
P8121153
家に戻り
P8121155
13日は墓参りなのでで過ごしました
14日は、朝チョイと川へ・・・Go
しかし、チビしかいないのか
P8141157 ん~
ただ、50m先で大きいのがライズしました
バシャーンと・・・何故か満足したので
帰宅し、青森市内へ
P8141158 アウガです。
新青森駅
P8141159
帰宅し
P8141165
15日は、
やる事がないので、龍飛岬へGo
P8151169
P8151167
P8151170
マグロを狙ったルアー船
P8151173
P8151174 階段国道
P8151175
P8151178
P8151179
帰宅後、帰る準備をしながら
そ~言えば、釣りは、海1回 川1回トータル3時間位。
16日 3:30青森を出発し、11:00に到着



















2013 夏休み

2013年08月17日 21時01分29秒 | 青森

11日の23時頃出発
12日の6:20青森インター到着
P8120636
P8120635
22℃と涼しいですね~
8時頃に到着して、を飲んで朝寝です。
13日は、川と海の様子を見に
今別漁港
P8130637
ここで、上がったイカは、車でに売りに来ます。
AM7:00イカは、如何ですかと・・・
放送しながらやって来ます
しかも、生きているのです。。。
当然ながらイカ刺しで AM8:00すぎですが
P8130639
今別川
P8130640
P8130644
に戻り、フライの準備を・・・
しかし・・・あ゛~ウエダーが無い事に気づきガックシ
昨年、フェルトソールが左右剥がれて捨てたのを忘れたました
ルアー買ったりしたのにな~渓流は無しです
夕方は、BBQ
P8130645
14日は、朝方海へ
ルアーを投げまくり、カンパチ23cmくらいをゲット
サビキ釣りしていた家族が、フグしか釣れないらしいので
献上しましたので、を撮り忘れました
11時頃、龍飛へ貝を取りに。
P8140647
クラゲが凄くて、チョットだけ獲りました。
夕方、ねぶたが廻って来ました。
P8140649
ねぶたを見て、また海へ
アジング用ワームで、
P81406527cm位
15日は、長女が群馬に帰るので新青森駅へ。
土産屋が充実してましたは車の中でして・・・
青森のアウガの市場へ行き、買い物
16日は、朝またもや海へ
P8160654
生命反応無し
後は、を飲みながら帰る準備をして終了です。
17日のAM3:25出発  AM10:30到着。
1600kmチョット走りました


2012 青森へ・・・

2012年08月16日 19時50分25秒 | 青森

8月10日PM11:30家を出発車(セダン)ダッシュ(走り出す様)

コンビニガソリンスタンドおにぎりパンを購入して、太田藪塚ICへダッシュ(走り出す様)

ひたすら、北上します車(セダン)

途中で渋滞車(セダン)バス車(RV)車(セダン)が有り、青森IC(650Km)通過時刻は

AM9:00と何時もより2時間かかりましたあせあせ

ん~青森は、涼しいですね指でOK

途中でガソリンスタンド群馬より安かったと買い物をして、AM11:00前家到着

家の掃除をして、ビールやジュースを冷やす冷蔵機(水を入れるやつ)

を小屋から引きずり出し、ビールを投入指でOK

12日は朝から雨なので・・・ビールを飲みつつ川が、生き返るのを期待しながら

またビールですウッシッシAM11:00頃、本陣が到着で更にビール

漁港の偵察は出来ずです

13日は墓参りなので、朝一ビールをのみ、釣りの準備です電球

14日早朝AM6:00気温19℃と肌寒いですあせあせ

入渓は、R280沿いのアスクルの前の〇〇川電球
P8140435 P8140434

入渓しやすい所なので、ほとんど反応が無いですね~

ちびのアタックは有りますが、無視

やっと、それなりのが釣れました

P8140433 綺麗です

釣りは、終了して、龍飛に貝採りへ

P8140439 火起こし中

P8140446 子供達

P8140436

が高いので浅場のみでしたが何とか確保

P8140447 ザル4杯

ご当地か

P8140453 拡大してね

夕食&をしていると、太鼓の音が

P8140448 P8140450 P8140452 でパチリ

15日は、最終日なので青森駅前のアウガへ買い物です

何時もより、滞在が3日短いです

P8150454

帰りに新青森駅で

P8150456

に着き、荷物を載せて

AM2:00起きなので早めに就寝眠い(睡眠)
高速は、毎度の6時間走行距離1642Kmと少なめです

あと、3日何しようかな~


夏休み

2011年08月17日 18時13分00秒 | 青森

青森に向けて、8月10日PM11:30頃を出発

により、補給して、太田藪塚インターへGo

12時過ぎに、インターを通過しひたすら、北上します

の中は、爆睡してます

2時間間隔で、休憩と言っても、2回しか寄りませんが

7時過ぎに青森インターを通過し、R7へ。

新青森が近くに有りました市内までは、20分以上かかりそうですね

R280のバイパスが開通していて随分時間短縮になりました。

途中、川の様子を見ると随分が降っていない感じです

8:30頃に到着丁度朝ご飯を飲んでご飯を食べで朝寝です

起きてを飲んでいると、川から帰って来て一言川が死んでると

12日は、イオンモールつがる柏へ1時間半かけて行くが・・・残念

本来の目的は、十三湖の近くに有る道の駅でのしじみラーメン

2011081213230000_2 JK3が撮影

結構ショッパイですが、しじみが沢山入っており美味しいですね~

13日近くの漁港へ偵察にサバは10~20cm位が入れ食い

マメアジも釣れていた何と無く、釣りをする気にならない

墓参りを済ませ、を飲みまくり終了

14日は、竜飛へ貝採りに

P8140132

P8140134

ザルで4杯分採れました。因みに、密漁では有りません

またもや、を飲みまくり終了

15日は、朝からですが、青森駅前のアウガに有る市場へ

P8160142_2

P8160140_4

買い物も終了し、飲み  

なんか、太鼓の音が聞こえてくる。町内のねぶたが周って来ましたので

P8140135

夜は、相変わらずが凄いです

16日は、帰る準備なので何と無く終了

17日AM2:15出発

青森インターAM3:20分 太田藪塚AM9:20と6時間で高速終了

群馬は、暑いです~