goo blog サービス終了のお知らせ 

なおのワカサギ釣れるかな?

群馬 赤城山大沼での氷上ワカサギ
新潟 寺泊での船の五目釣り
青森 津軽での渓流(フライ&ルアー)

赤城大沼 5回目

2012年03月27日 15時42分16秒 | ワカサギ 釣り
今日は、病院の前にこっそりと登ってきましたダッシュ(走り出す様)

今日は、が強いですね~気温も低いですバッド(下向き矢印)
6時になり、BS沖へGoダッシュ(走り出す様)

このへんかなとガリガリと…。
水深10.0mで魚影無しあせあせ(飛び散る汗)しばらく見たがが駄目ふらふら
10m沖へ移動
おっ電球穴をあけた形跡が沢山有り良さそうな所へ

2つ開けて、魚影はワクワクしながらせっせと準備
又もや、カラ針で1匹Get指でOK
餌を付けて6:35スタートダッシュ(走り出す様)
入れ食いです7:00頃までは…
しかし、トラブルが続出です
トリプルが来ると、仕掛けがクラッシュで
P3270251
何か見ずらいですねあせあせ
~7:35 30分は仕掛け交換や餌付けでした泣き顔
31匹 アタリ36回 トリプル3回 ダブル4回 抜け2回
仕掛け3つクラッシュがまん顔
30匹位は損したかなあせあせ(飛び散る汗)

7:40何故かexclamation & question仕掛けが外れましたたらーっ(汗)
ん~11本針を5回も餌を付ける羽目になるとはふらふら

~8:55 56匹 アタリ90回 抜け7回
9:00頃から魚が無くなりました。

~9:35 59匹 アタリ100回
P3270253
10:00になり終了し病院ダッシュ(走り出す様)
さて、残すは31日のみ仕掛けを多めに作ろう
釣れても、釣れなくても楽しもう