goo blog サービス終了のお知らせ 

新 釣りバカ君日誌

釣りと花と家事料理で日が暮れて…










釣りと家事料理で日が暮れて…

また山海の頂き物が…

2016-05-09 17:40:49 | 料理

自分では採れない山菜のスドケとウドが友人より届きました 

その後、前回とは別の友人からアサリが届き~前回美味しかった酒蒸しでまた食べる事に調理中 

こちらは私が釣ったマコカレイの煮つけ

食材がしかも旬の産物が豊富で~うれしい悲鳴です  調理もマニュアルを見ながら挑戦中です 

我が家のウドは菜園の片隅でようやく地上へ顔を見せ始めたばかり~

次回は収穫できるかも 

時には麻婆豆腐*茄子のコンビネーション料理も作ったりしています(笑)




旬のアサリ~おいしかった ♡

2016-04-28 09:20:23 | 料理

宮古湾のアサリ漁が日にち限定で解禁になって~

震災後は一般開放は途絶えて権利のある組合員だけの漁が始まりました 

口開け早々のアサリが届きました   

総動員してわずかしか採れなかった中からの頂きもの 

頂いて1晩砂出し後 昨夜卓上へ 

バター酒蒸しにしました 蒸し上がり直後で湯気で鮮明でありません 

旬(初物)と言う心理的なものばかりでなく~少ない収穫の中から届けて呉れた親友家族の心情がうれしく~何時も以上に格別のおいしさを感じながら頂きました ありがとう 

またこの日はカレイ釣りも出来た日で~釣果も 前回22匹を更新の30匹と上々の釣果  

お刺身サイズのヒガレイも~釣れまして~

自分用と孫用に…

この日の夕食卓へ~こちらも湯気で写真不鮮明で失礼します 

とにかくアサリが美味しかったですね  砂も完全に抜けていて~自然と「う~ん 美味しい!」と言葉が口を出ましたね (一人だけど~これがほんとの独り言)ですね (笑)

この日の釣果

小さめの部類

大きめの部類

釣りも更新出来たし~旬のアサリも美味しく頂き~今日も良い1日でした 

 


孫と食事

2016-04-18 09:34:54 | 料理

雨だ  暴風だ  と週末~桜  ばかりではなく吹き飛ばすような春の嵐でした

週末の土日は~また孫のお預かりで~どうせ外仕事が出来ないので土曜の昼は3人で…

うどん食で~ 日曜の 昼はタンメンです 夜はママの職場の歓迎会の由でお出かけの為~

夕食も一緒 

精を出して…炊き込みご飯タケノコです(米と餅米80対20*タケノコ・油揚げ・昆布・ソーセージ・ホタテ貝柱・酒・ミリン・めんつゆ・塩) にて~

おかずは一皿盛りで…(片付けが簡単で済みます) 

頂きました 

今日は食ブログでした  

 


私好みの毛蟹調理で…

2016-04-07 16:54:06 | 料理

午後からの雨予報!!

歯のメンタル=9/45分の予約 早い時間と早い終了に…日用品の買物に急遽変更

薬王堂で~常飲のアリナミンEXプラスが4838円 何時もより安い=購入です(笑)

マリンコープドラ⇒道の駅なぁど⇒ファル と4店を廻って必要品 (売り出しの安い物を狙って…) 買い求め戻ったのが11時45分 

なぁどで口から泡を吹いて <生きているぞ!!> アピールの毛蟹が目について~

1度食べただけでしばらく食べていないのを思い出し…手頃の値段であったので購入しました (ニッコリ)

今晩は毛蟹  毛蟹と言えば私好みの調理で頂きます 

蒸し鍋に入れたらあばれる事~ ふたをして火をつけたら 更に狭い鍋の中で音をたてて~ふたを跳ね上げる勢い~~がしばし続きました  残酷な気持ちがしましたが…

蒸し上がりおとなしくなりました

私の好きなのは~キャベツとの和え物と

甲羅に残った味噌との和え物ですね

身を剥くのが厄介なだけで中身は誠にシンプル 

  

新若布とキュウリの酢の物も作ります 

今宵は酒が進みそうですね (笑)


若布のメカブが届きました

2016-03-29 16:50:05 | 料理

メカブが届きました  

この時期、食べたくなる食材 当地の春を告げる若布 その生え際のの部分

早速 メカブ刻みに取り掛かる

全完了

先ずは熱湯を通して酢醤油で頂いた後は~メカブとろろにもなる予定 


早採り若布 完食しました(笑)

2016-02-03 13:17:55 | 料理

無駄なく~を 早採り若布で実行出来ました 

毎日食べました 

好きな食材だから出来たかも~ 

最後の若布はシャブシャブで最終としました 

「あぁ~食べた!食べた!」

「アぁ~美味しかった!美味しかった! 満足!満足!」 ~でした 

 


早採り若布~無駄なく!

2016-02-02 15:35:02 | 料理

頂いた早採り若布~沢山頂いたけど傷みやすいし~ひとりでは食べ切れる量ではない為お知り合いにおすそ分けしましたが~それでも大量 

連日傷まない内にと精を出して若布ずくしの献立が…

茎もまだ若くて細いし~これも無駄なく頂く事に~

湯揚げして~

麺つゆで漬物に~

明日明後日には食べられるかも~


早採り若布~オンパレード

2016-02-01 17:15:18 | 料理

今年も早採り若布が届き~これが来ると当地も もう春がそこまでの気持に私はなって~食べるのも嬉しいし、季節も感じて又 嬉しいですね 

とても一人では食べ切れない程~2軒におすそ分けして早速、春を味わいます 

何と言っても最初は湯通しにて鮮やかな緑に変わる様を楽しみ  シャキシャキした食べ心地、香りを感じて~~ 一献  自然と笑みが出ているはずです 

朝はもう定番 若布汁ですね 

こちらはメバルとの煮合せです 一段と美味になったような(笑) 

若布とキュウリの酢の物も…若布づくしが続きそう~

 


昨夜は牡蠣鍋

2016-01-05 13:28:36 | 料理

お正月料理も平らげてしまって…また手料理の開始になります

なんかここの所 外にも出ないし~話題も少なく~自然と料理ブログに偏り始めている感じを抱きながら~今日もその料理です 

牡蠣鍋の具を下準備

鍋に入れて~

味ポン酢にてフーフーしながら頂きました

やはり美味しいですね 

4日までママのお休みが続いておりましたので娘が帰った後は本当に静かな3日間になりまして…3日にはお天気の良さもあって~今年初めての菜園に出かけて~玉ネギに肥料を与えながら目立つ雑草を除草等して来ました 

成長の止まっている時期で目立つような旺盛さはなく、むしろ等間隔に植えた苗が転々と消滅している所があって~収穫は減る見込み  になるでしょうね 

雪の降る前に追肥しておけば時期が来れば勢い良く伸びて呉れるでしょう期待を込めて往復路  の時間も含めて1時間くらいの作業で終了 帰宅 

5日、今日からまた孫のお預かりが始まりました 昼食準備

今日は焼きそばを作って食べさせましょう

今日も料理ブログの更新になってしまいましたね(笑)