goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔でケセラセラ 人生これから~~

ドジな私。失敗だらけの私。でも、前向きに自分らしく生きてたらまだまだ新たな輝き見つかるよね!!

面倒みてやるか~

2006年01月16日 | お仕事
これ、はっきり言って我がクラスの子どもの言葉。
まあ、あきれるくらいにドジリまくっている私です。

新学期始まってすぐの木曜日のこと、
私はペリドットのピアスをしていった。
結構お気に入りの一つです。

休み時間が終わり、さあ、3時間目の授業という時になって
右の耳のピアスがないことに気がついた。
「あっ!!落とした><。」

さあ、授業開始
私「あのね。先生ピアス落としちゃったの。掃除の時とかちょっと気をつけていてくれないかな~。」
「ねえ。見つけてくれたら、なんかごちそうするから。」
S君
「よっしゃ!!授業やめて、今からみんなで探してやるよ!!。」
私「ダメよ。授業はしっかりやらないとみんなに申し訳ないでしょう。」
F君
「あのね。先生。やたらとぶら下げてきちゃダメだよ。
僕らによく言っているでしょう。
学校には必要のないものを持ち込んではいけないって。」
私「はいはい。深く反省しています。」

その後、4時間目が終了時点で
「見つかった!!見つかった!!」と浮き浮きの私。
5年生の出授業でした。
実はピアスが見つかったのではなくて5年生の図工の授業で使う
版画インクが多量に見つかったのです。
この時期になるといろいろと教材費の残りも気になるのです。

子ども達は
「見つかったの!!!よかったね。」とニッコニコ
あら。ごめんなさい><
もう私はピアスのことは頭からなかったわ。
本当に私の頭はすべて点。つながってないんです。

さあ、このピアス事件の結末は・・・。

実は家に帰ってびっくり。
しっかりピアスはありました。
何てことはありません。落としたのではなく、片方だけつけて私は出かけたのです。
留めるタイプではなく駈けるのピアス。
今までもこのタイプは落としたことはなし。
ごめんね。
お騒がせでした。

だから子ども達は思うのです。
『しょうがない面倒みてやるか~』

※ 私の職場の職員はみなさん実にまじめで計画性もあり、
しっかり頑張っています。このようにずっこけているのは私だけです。
くれぐれも誤解のないように。私もしっかり頑張ります。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
めでたしめでたし・・・ (じさま)
2006-01-16 17:43:45
歳とるとよくある事・・・

えっ、若葉さんの事じゃないよ(笑)

物探し、何時使ったのか思い出す事にした。それを思い出せば結構見つかる。でもそれが思い出せないんだよな~~~。

今の捜し物電動ドリルの充電器。もう諦めてコード付のやつ買おうかって?
返信する
頭パニック!! (若葉)
2006-01-17 05:28:11
>じさま、コメントありがとうございます。

今朝も早くからお仕事してます。

どんどんやることが増えてパニック状態。脳みそ鍛えなくては・・・。

こうして書き込んでいただくとうれしいですよ。ちょっとギブアップ気味です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。