goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔でケセラセラ 人生これから~~

ドジな私。失敗だらけの私。でも、前向きに自分らしく生きてたらまだまだ新たな輝き見つかるよね!!

大相撲14日目観戦

2006年01月22日 | スポーツ
強さの秘訣。朝青龍。
7連覇が栃東の勝ちでなくなった14日目を観戦してこんなことを書くのもなんだが
昨日見た力士の中で印象に残ったのは朝青龍だった。
どうでしょう。
この見事な土俵入り。



白鵬戦右腕を痛め
テーピングしながらの土俵なのに土俵入りでは全く何もつけず、
この見事は腕の伸びよう!!まさに『美』です。

自分の琴欧州との対戦の前に、栃東が勝ち、7連覇がなくなった瞬間の眼孔の輝き!!
ただ者ではない。
普通ならば
ガクッとくるところなのに。
気迫満々で琴欧州と対戦。


同じ相手には連続で負けない!!
いやはやすごかった!!



私は決して朝青龍のファンでも何でもない。
負ければうれしい!!そんな立場。
でも、すごい。一人横綱の重圧なんてなんのその。

きっと3月場所はより強い横綱になって優勝するんだろうな~何て思わせる一番でした。
さあ、それをぜひぜひ阻んでほしい。
そうすれば大相撲も盛り上がるんだろうな~~。

3月場所何て思考の飛んだこと言わないで、まずは今場所。
さあ、いよいよ千秋楽。
優勝賜杯は栃東か白鵬か・・・。
どちらにしても朝青龍と琴欧州が絡んでくる。
面白い!!



最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
迫力満点の写真! (北さん)
2006-01-22 14:05:47
画像掲示板で初お邪魔しました。

カキコの中で大相撲のこと触れましたがこちらをみるのが後になりました。

一番面白い日に当たりましたね。

どの位置に座られていたか土俵入り、取り組みとも朝青龍の獲物を狙う精悍な表情がバッチリ素晴らしいアングルで引き込まれます。

蛇の目にお相撲さんの写真も風情があります。

又、帰りの電車の若者の話等いいレポートを拝見させてもらいました。

”めんどうみてやるか~”繊細なのか・・・ずぼらなのか・・・”も楽しく、興味深くみさせてもらいました。

ちょくちょくお邪魔させてください。



返信する
ありがとうございます♪ (若葉)
2006-01-22 14:57:32
>北さん。ブログにもカキコありがとうございます。私のHPは皆さんの貼ってくださる画像掲示板でどうにか持っているようなもので、あとは気ままにブログ書いているくらいです。

昨年4月までは職業は完全に伏せていたのですが、ネタ切れで今はオープンで守秘義務を守りながら書いています。

同郷のよしみで訪問のほどよろしくお願いいたします。

どんどんコメントの方もお待ちしています。
返信する
TB有り難うございました (金魚(♂))
2006-01-22 15:26:30
今日が千秋楽!

果たして優勝力士は誰でしょうか。

栃東”

モンゴル出身の力士が強すぎますね朝青龍は強すぎます。
返信する
優勝は? (じさま)
2006-01-22 16:01:37
久しぶりに日本人優勝を期待しているのだが?

これから一寸出掛ける予定が・・・

優勝決定が見られないかも?

朝青龍、右腕が酷そう。

テーピングがバッチシ見えますね。

昨日も左手一本で取ったみたいだものね。
返信する
TB & コメント ありがとうございました。 (nishi)
2006-01-22 16:08:35
トラックバック&コメント ありがとうございました。

私は、昨年の初場所14日目に国技館に行って以来、国技館には足を運んでいません。

あの時は、栃東が、2度目の大関復帰(10勝目)を決めた時でした。

その栃東が、今場所、久々の優勝目前...



これから、テレビの前で栃東を応援します...
返信する
テレビを見ながら・・・ (若葉)
2006-01-22 16:58:49
>金魚さんコメントありがとうございます。

今場所はみなさん盛り上がっていますよね。

今年はこんな場所続いてほしいな~って思います。さあ、優勝杯は誰の手に!!
返信する
 行ってきました (若葉)
2006-01-22 17:00:30
>じさま。恒例の14日目。

いつもは取り組みにはあまり興味なくカメラで興味のある被写体を写している私ですが今場所はおもしろかったです。
返信する
さあ優勝の行方は・・・ (若葉)
2006-01-22 17:02:59
>nishiさんありがとうございます。

今、テレビ見ながらコメント書いています。

私、栃東のファンだった時期があり、いろいろな栃東グッツ持ってます。

現在は特に誰と言うことはありません。

でも、ぜひ今場所は優勝してほしいな~
返信する
相撲美 (現象)
2006-01-22 20:36:21
迫力ある横綱土俵入りですね。

しかも美しい。

来場所は朝青龍と琴欧州の巻き返しと、

さらには白鵬の充実も楽しみです。
返信する
春場所 (若葉)
2006-01-23 03:40:07
>現象さんありがとうございます。盛り上がったよい場所になりましたね。春場所が楽しみです!!栃東一気に連覇で横綱になってほしいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。