he xiang 

先のことは考えたくない
そんな毎日
since 2005 8 25

どのマンガがすごい?

2010-02-02 21:09:04 | 趣味
私の収入は、家賃、光熱費、食費等生活必需のものを除いた他は

各種チケット、及びコミック代にほぼ消えます(笑)

今日は吉田秋生の「吉祥天如」文庫版を買ってしまいました。

この方の作品、有名なBANANA~を含めて全く読んだことなかったんですが、

おととい「夜叉」を買ってしまいまして。

まずいなぁ、全部読んじゃうパターン?

ちなみに昨日はビーンズ文庫の「身代わり伯爵の誓約」を買っていて
まだ読んでない。

(コミックじゃないけどライトノベルって私の中では
コミックと同じ分類に入る)

昨日読んでたのは一昨日買ったコバルト文庫「大河は愛をつなぐ」
そして花嫁は恋を知るシリーズです。

で、一昨日は同日に買ったコバルト文庫「グランドマスター!刻まれた聖痕」を読んでいた。
樹川さとみさんは昔から好きだなぁ。

昨日は佐々木倫子「チャンネルはそのまま!」も買ってる。

あとイブニングの「モテキ」
これはこの漫画がすごい2010年オトコ編の5位に入ってるとかで~
読んでみた。いや~うざいね(笑)
作者さんが女性のようで、それもあってか読みやすい。

この漫画がすごいといえばオトコ編1位の「バクマン。」も
今年に入ってから既刊6冊全部買って読んでみましたよ。

何か読みたいっていう欲求があるのと、
自分だけが知ってる名作てわけじゃなくて、
別に世間一般にウケてるのでかまわないので、ランキングとか参考にしたりすることもあり。
私みたいなこういう人間がいるからランキングってのも無駄じゃないですね(笑)

オンナ編の1位「ちはやふる」は以前このブログにも書いた通り、一気読みした。

しかし、このオンナ編、もっと読んでるかなと思ったんだけど、
1位から10位の中は6位の「娚の一生」西炯子を掲載雑誌で全部読んでるくらいで、
他は読んでないし、これから読もうとあまり思わない感じかなぁ。

オトコ編も今さらワンピースもないし(高校生の時は読んでたが)
鋼はちょっと興味あったんだけどこれもいまさらか?
聖☆おにいさんは試し読み冊子読んでみたけど、うーーん、どうだろう?

2009のランキングとか見てみたら1位なんだね。聖☆

2009はオトコ編は「3月のライオン」羽海野チカ と
「きのう何食べた?」よしながふみだけコミック買って読んでるな。
オトコ編といっても少女漫画で活躍してる作家さんですし、
私は基本女性向け作品が好きなのがよくわかる(当たり前だが)

2009年オンナ編では「雨無村役場産業課兼観光係」岩本ナオを読んでみたら面白かった!
後は1位の「坂道のアポロン」を掲載誌で読んでるくらいだなぁ。



今年はコンビニでガンガンコミックス「Doubt」を4冊まとめ買いして読んだし、
これは個人的にはあまり好きじゃなかったんだけど
本屋でなんとなく買ったブレイドコミックス「レイン」は結構好き。

あとドラマ・映画になった「ライアーゲーム」も今年になって大人買いしてたり、
なんか急に「らんま1/2」を何冊か買っちゃったり、
「なんて素敵にジャパネスク」の新刊はもちろん買った。
この前、新井理恵の「子供達を責めないで」も買った気がするし、
なんか「ごくせん」も買わなかったか?
飯田晴子「聖ライセンス」を読んだのも今年だ。
田中芳樹&荻野目悠樹 徳間デュアル文庫「野望円舞曲8」も今年まで持ち越していたかも。
篠原千絵「水に棲む花」を中古で全部買ったかな。

多分今月まだ買ってる・・・

今年になってから買ったのだけでも収拾つかなくて分からなくなってるくらいで
(少ししたら売っちゃうので、手元になくて良く分からない)

そんなの読んでる暇あったら、
会計基準の1つでも読みなさい!
ってのは全くその通りでございます。

ホントに私の漫画買いは現実逃避手段なのですよ。
ライブはごほうびであったり、生きる糧であったりするけど
マンガは若干依存症か。

で、どの漫画がすごい?

うーーーん、これといって最近、感動したりはしていないか。

小説ではね、上橋菜穂子さんの作品がとっても面白くて感動しましたよ。
この半年のなかではこれが1番。(って漫画じゃないし)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パスワード | トップ | 節分 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みんな漫画好き (ムム)
2010-02-03 01:11:32
ワタシと、なにかと趣味がかぶることが多く、
書いてあるいくつかの漫画は、ワタシも読んでいるけれど、
これは、和香ちゃんの冊数が多過ぎるからだと思う(笑)

るーくさんお気に入りの、しりあがりさんは読んでみた?
ワタシは、1冊で断念した。
返信する
ですよね☆ (和香)
2010-02-04 00:07:19
いくつかかぶってますか~
どれだろう♪

しりあがりさん読んでないです。
うん、読んでみよう。
そして、なんとなく私も断念しそうな気配がするんですよね(笑)
返信する
いくつか (ムム)
2010-02-04 00:56:08
書いてある、吉田3作は、大昔に、全部コミックで買った。(バナナは良かった。)
「娚の一生」「坂道のアポロン」はワタシも立ち読みで済ませ、
「きのう何食べた?」は、コミック買った。
(よしながふみは美味そうなので好きだ。)
「ジャパネスク」は、再開後のは手を出していない・・・。

しりあがりさんはね、
ワタシは、漫画にソレは求めていないんだけどなぁ・・・という世界観で、
辛くなっちゃた。

返信する
次のターゲット決まり! (和香)
2010-02-04 22:14:30
じゃあやっぱり、バナナは買いです♪読んでみよ♪
「きのう何食べた?」は料理に使えるかなぁ
と売らずにとっておいたんだけど、私、全く料理しやしない(笑)
「ジャパネスク」は絵柄変わりましたねぇ。
原作でスジを知っているのでのんびり単行本が出るたび読んでますが
一気読みしたい気分。
フラワーズは田村さん目当てで~。

しりあがりさん、1冊今日買ってきました。
まだ読んでないです。
普段触れない香りがぷんぷんするわ~(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味」カテゴリの最新記事