
あいにくの雨ですが

ソルト行って来るね‼️何処へ〜〜朝早くから⁉️

岳南鉄道の電車待ち

6時半に出発しましたが少し渋滞に

旧国道を走り芝川を抜け甲州街道を走り「とみざわの道の駅」にて休憩

そうです2年ぶりに

身延山久遠寺に行って来ました( ◠‿◠ )

2時間弱で日蓮宗総本山身延山の三門に到着

雨はまだ降っています、御草庵の駐車場にて母達一行を待ちます

30分後合流、御草庵(日蓮様のお墓)までは石段がありますので私の車に足の悪い母と信者さんを二人乗せ上まで届けました

お墓の前にて皆でお経を唱えます

記念写真を撮って私はまた一足先に車に戻り母達を迎えに行きます、雨はまだやみそうにありません

久遠寺到着、早速本堂にて御開帳をします

午後からの「輪番お給仕」まで書院へ

雨に濡れて☔️カキツバタがきれいでした( ◠‿◠ )

時間までここでお昼を食べ足を伸ばします、窓も見通しが良くなっていて横には車椅子の♿️リフトが設置してありました

今回は千葉のお寺さんと二ヶ寺で輪番をします

日蓮様が詠まれた和歌…法華和讃の聖詠です

廊下にはこの掛け軸が、なるほどです

整列してお導師様を待っています

二列で並び輪番を執り行う「護真骨堂」へ向かいます

日蓮様へのお経のお給仕も無事終わり、いつもは大本堂と五重塔をバックに外で写真を撮るのですが雨なので水鏡のおそつ様(日蓮様)の前にて撮りました

霧が降りてきて雨も強くなっています

これより駐車場へ戻り参道のお店により買い物を済ませ日帰り組の人が5人電車で帰って行きました

身延山を後にして七面山へ

荷物はトロッコにて運んでもらうので身軽な姿で二丁目にある「神力坊」さんまで登って行きますここが七面山の第一歩

南無妙法蓮華〜〜お題目の声が響きます‼️

ここから圏外になってしまい何も入ってきません
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます