goo blog サービス終了のお知らせ 

WACKY KINGDOM

好きなんだからしょーがないっ♪
好きなものについて、好きなように!好きなだけ!(笑)
自由気ままに語ってます♪

Tokyo DISNEY SEA 5th Anniversary

2006年07月14日 | ディズニー
いよいよ今日から、TDSは5周年イベントが開催!!
初日だから、すごい人だったんでしょうねぇ。
いいなぁ。行きたい!!オイラも早く行きたいぞーっ!!(ノー"ー)ノ ┫ ゜・∵。
5周年グッズ、ブルーが基調になっててカワイイんですよねぇ。青好きの自分としてはかなりお財布が心配(笑)。
でも行けるのは多分9月なんですよねぇ。
それまで残ってるかなぁ。商品が入れ替わっちゃったりしないかなぁ?
しかもゲームワゴンではゲームをクリアするとドナルドのヌイグルミがもらえるんですよっ!!
絶対欲しいっ!!
クリアするまで何度だって挑戦してやるぞぉ~っ!!p(*゜▽゜*)q
ショーも一新されてますからね。
特に『レジェンド・オブ・ミシカ』!!
早く観たーいっ!!写真見ましたが…ギリシャ神話ちっくな衣装がイイッ!!
ドナルド、凛々しいよぉ~!←結局そこ(笑)
フォトエキスプレスも始まってるんですよねぇ。いいなぁ、欲しいなぁ…。
ウワサによると(どこの?)、スペシャルフォトは全10種とのこと。
去年はシーでは全10種ゲットしたっけなぁ(笑)。
1回の現像で10枚もらえるだけ現像したらダブらなかったんですよね。似た構図は何枚かあったけど…。(〃゜▽゜;A
でも8月いっぱいまでしかやってないんですよね。
うーん、今回は諦めるしかないのかなぁ…。(;_;)

それにしても毎日新聞ってスゴイですね…。
写真がいっぱい!w(*・o・*)w
どこもぜいぜい1~2枚しか掲載されてないのに、この量!!
うきゃきゃ(〃▽〃)な写真がいっぱいですよぉ!

あ~早く行きたいなぁ!
誰か、一緒に行きませんかぁ!?
オイラとじゃ大変かもしれないけど(笑)。

Pirates of the Caribbean

2006年07月02日 | ディズニー
本日はYOU TUBEで見つけた、こんな映像。
オフィシャルで出ているものだと思いますが、新しく生まれ変わったカリフォルニア・ディズニーランド・リゾートにある、“Pirates of the Caribbean”のアトラクション映像です!
一部は『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』のワールドプレミアが行われた前日に撮影されたものと思われます。
ジョニー・デップはワールド・プレミアではなく、こちらのお披露目のほうに出席してたんですね。
一般には映画公開に合わせてオープンされるとか。
しかし…このアトラクションに出てくるスパロウ船長、すごいっすねぇ~!そっくり!!
ジョニーもちょっとおっかなビックリ!?人形に触れようとしてる姿なんてカワイイですね♪(笑)
アナハイムだけでなく、オーランドのウォルト・ディズニー・ワールドの“Pirates of the Caribbean”も同じくスパロウ船長が出てくる仕様にリニューアルしてるそうですよ。
この映画にかけてますねぇ。
でも、ここまでソックリなのもすごいですね。映像を見る限り、その他は大幅にいじったような感じはありませんし、これなら古くからのファンもまぁ満足するんじゃないかと個人的には思いますけど…。
“Pirates of the Caribbean”は日本よりアメリカのほうが人気があるアトラクションですからね。
今では日本では待ち時間なく乗れるアトラクションになってしまいましたが(昔はいつも並んでた!!今も夏休みとかは並びますけどね)、アメリカでは少なくとも15分程度は毎回並ぶらしいです。
いずれ、日本の“Pirates of the Caribbean”もスパロウ船長仕様になるんですかねぇ?
リニューアルするとしたら…来年の『パイレーツ・オブ・カリビアン3』の公開に合わせてとか!?(笑)
それよりオイラは本物のスパロウ船長(もとい、ジョニデ)に会いたいです…。
ジャパン・プレミア、応募しまくってるんだけどなぁ(笑)。

ウェルカム・クルーズ

2006年07月01日 | ディズニー
行ってきました、東京ディズニーシー 5th アニバーサリーウェルカムクルーズのため、横浜赤レンガ倉庫イベント広場へ!
ウェルカム・クルーズとは、東京ディズニーシー開園5周年を記念して行われている、パークの魅力を紹介する全国ツアー(全国8都市で開催)のこと。
シーのシンボル的存在ともいえる豪華客船S.S.コロンビア号がデザインされたテントでオリジナルショーが行われたり(ショー閲覧にはチケットが必要ですけどね…)、シールラリーが行われたり、フォトロケーションが登場したり…というイベントです。

会場に到着したのは朝8:00頃。
オープニングセレモニーが行われるS.S.コロンビア号の前はすでに人垣が…!!Σ( ̄□ ̄;
名古屋では座り見だったと聞いていたので、とりあえず正面に近いところをキープ。5~6列目といったところでしょうか。
んが、しかし!まわりの人のコソコソ会話から「全員立ち見らしいんだけど…」という声が聞こえてきました!マ、マジでぇ~!?
この時点でサイドに移ろうか(サイドだったら2~3列目がまだ空いてた)ものすごく迷ったんですが…ミッキーたちを背中越しに見るハメになるかも、と思い結局そのままの位置でシーティング。
…すると、今度は雨がっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
しかもどんどん強くなってくるぅ~っ!! 立ち上がるともう二度と座れなくなるので、座ったまま耐えること30分程度…なんとか雨は止んでくれました。
でも、今にも降りそう…。
しかし、東京近郊でのウェルカム・クルーズは横浜だけとあって、ものすごい人!!
5分程度のセレモニーですが、開始1時間前には150~200人くらいはいたんじゃないでしょうか…。
しかも、立ち見とも座り見とも案内がないので、最前真正面にいる方々は早々に1時間前から撮影準備開始。
あなたたちはどこかのテレビ局の方ですか!?と言わんばかりの大きな三脚を自分の頭の高さまで伸ばし、大きなカメラをセッティング。
三脚と三脚の間に隙間ができるも、みなさん一眼レフも構えていらっしゃるので(ビデオはほぼ固定で撮影らしい)、隙間も消えうせる始末…。
とてもじゃないけど、2列目以降の人は全然見えないですよ…。_| ̄|○
しかも数列後ろにいた知り合いらしき人に「(そこでも)見えるー?」なんて声をかけ、相手が「全然!」って答えると「だろうねぇ~きゃはは~♪」なんて笑ってるんですよ。
これは個人的な意見ですけど、立ち見とも座り見とも案内されてないんですから立ってもいいんでしょうけど、気持ちの問題だと思うんですよねぇ。
前の人が立たなければ、必然と皆座り見になると思いません!?
そりゃ、最前を撮るために何時間も前から場所取りをしたんでしょうけど…一番早くに着いた人たちの我が物顔がちょっとね…。

で、オープニングセレモニー。
心配した雨も降ることなく(というか、どんどん晴れていった!)10:00から無事に行われました。
アンバサダーさんとミッキー、ミニー。
自分の位置からじゃあんまり見えないんでね…頭上にカメラ掲げて、ファインダーも覗かず、液晶画面も見ず、とりあえずひたすらシャッターを切ってみました。
私より後ろの人たちはみんなそんな感じで写真撮ってましたね(笑)。
が、きましたよ!


会心の一撃!!…もとい、一枚!


すごくね?すごくね?
まぁ、数十枚撮って2~3枚ですけどね、こんなのは(笑)。

オープニングセレモニー後は、ドローイングクラスが行われている“東京ディズニーリゾート・ヴァケーションツアー”のブースと、アンケートに答えるとポストカードがもらえるという“ホテル・ミラコスタ”のブースとそれぞれ行ってみたのですが…どちらもすでに長蛇の列でラインカット。
どうやら各ブースは9:30からオープンしていたらしく、セレモニーの間にすでに大半の配布分が終了してしまっていたそうです…。マジかよ…。_| ̄|○
確かに私が赤レンガ倉庫に到着した時点で“ホテル・ミラコスタ”ブースに並んでいる人が10人弱いましたからねぇ。
というわけで、どちらもゲットすることができず、お次はシールラリーの台紙をもらうことに。
シールラリーとは、まず台紙をもらい、シールを持っているキャストさんを探し、クイズに答えるとシールがもらえるというもの。
で、この台紙をもらうのがまた一苦労…。
ものすごーい長蛇の列になってました…もらうのに何分かかっただろう…。
しかし、台紙をもらったものの今度はシールを持ってるキャストさんが見つからない。(;_;)
目印はミッキーのキャプテン帽らしんですが…全部で5箇所にいるはずのキャストさんのうち、帽子をかぶっていたのは3人…。
しかも、みなさん人混みに埋もれててどこにいるのか分からない。
列ができてはいるんですが、ブースに並んでる列なのか、シールをもらう列なのかも変わりづらくて…ホント、人が多くて大変でした!!
しかも、このクイズラリー。全部で5問あるんですが…全然分からなかった!!Σ( ̄□ ̄;
いやぁ、やっぱりオイラはディズニー全然知らないなぁと痛感。
シールはキャストさんがヒント(つか、ほぼ答え?)をくれるので、答えが全然分からない問題でも無事もらうことができますが。
でもシール1枚もらうのに10~15分並ばなきゃいけないって…しかも、時間が経つにつれ、どんどん日差しも強くなってくるし。
一人は分かりづらいところで配ってるし…。
あまりにすごい人混みで、ゆっくりブースを見ることもままならないので、シールを集め終え、早々に退散しました。
あぁ、疲れた…。
ディズニー人気ってやっぱりすごいんですねぇ。
今日からTDLでは、七夕も始まってるし、みんなそっちに行くのかと思ってましたが…。横浜のあとにパークへ行かれた方もいっぱいいるみたいですけどね。

あーテントの中で行われてたショーも観たかったなぁ…。
このショーのチケットって、当選確率何倍くらいだったんでしょうねぇ?

微妙なリベンジ!?『フリフリ・オハナ・バッシュ』

2006年06月21日 | ディズニー
フフフフフ…今日も行っちゃいました、TDLへ!!
ランドへ行くの(カウントダウンを入れれば)今年で4回目だよ…行き過ぎ(笑)。
ちなみにシーへは2回しか行ってません(ん?充分!?)。
なぜ今日かと言いますと…6月21日は『リロ&スティッチ』のスクリーンデビュー日のため、記念品の配布があったのです♪
来園者全員にリロとスティッチがフラダンスを踊っている姿が描かれたファスナートップが配布されました。
スティッチ大好き人間の友人が、この配布日を黙って見過ごすワケがありませんっ!!
友人のツテでパスポートを4000円でゲットし、朝から行って参りました!
けっこう前のほうに並べたので(3~4列目?)、キャラクターたちの朝のご挨拶姿の写真が撮れる♪とウキウキで待っていたら…開園前に雨が…!!Σ( ̄□ ̄;
しかも、どんどん強くなってくるっ!!
傘ナシではいられない状態になってしまい、買いましたよ、ビニ傘…。
天気予報、雨降るなんて言ってなかったじゃないかーっ!!家出る直前までちゃんとチェックしてたんだぞぉーっ!!
今日は一日大丈夫だって言ってたじゃないかよぉーっ!!
天気予報の嘘つきーっ!!(ノー"ー)ノ ┫ ゜・∵。
おかげでせっかく前のほうに並べたのに…キャラクターたちは遠くワールドバザールの入口から手を振るだけ…朝からツイてなぁーいっ!
でも、唯一の救い(?)はドナルドが出てこなかったこと。ドナルドが出てきてたら悔しくて仕方ないですもん…。

今回は『フリフリ オハナ バッシュ』というパレードのリベンジという目的もあったのですが(2006.04.15付 Blog参照)、そのリベンジ作戦はいきなり打ち砕かれたのでした…。_| ̄|○
一日2回行われる、このパレード。
予定としては1回目のパレードをシンデレラ城前で堪能、2回目のパレードをウエスタンランドで鑑賞→トゥーンタウンへ移動して鑑賞、という計画を立てていたのですが…1回目のパレードが雨で中止。(T-T)
予定が狂ってしまったわけです。
とりあえず、中止になった代わりにキャラクターが挨拶にやってくるというので、トゥーンタウンへ行ってパレード待ちしました。
やってきたのはミッキー・ミニー・プルート・スティッチ・リロが乗ったフロートと、ドナルド・デイジー・チップ&デール・グーフィー・クラリスが乗った『フリフリ オハナ バッシュ』のパレード・フロートが2台。
止まらずに通り過ぎていくだけのものですが…フロート、早いよっ!! 全然写真撮れなかった…。(;_;)
スティッチとドナルドがバッチリ、こっちを見てくれたのにっ!真正面だったのにっ!
ミッキーなんて撮れないどころか、ほとんど姿すら見ることできませんでした…ミニーはよく見えたんだけどなぁ…。
しかも、しかも、しかも!この雨バージョンのミニパレードが始まるときには雨も止み、地面はほぼ完全に乾き、日差しすら差し込み始めてたんですよっ!!
これなら、ちゃんと通常パレードできたじゃーんっ!!(T∀T)
せっかく2~3列目にシーティングして待ってたのに…。


パレード終了後は、そのままトゥーンタウンでキャラが出てくるのを待ってみるも出てくる気配ナッシング…。
なのでグリーティングは諦めて、フォトファンを撮ることに。
6月28日まで“ミート・ミッキー”が休止中のため、パーク・フォトファンが行われているのです♪
“フォトファン”とは、キャストさんが撮ってくれる写真サービスです。2Lサイズのくらいの写真でオリジナル台紙にセットしてくれるのですが、片面にキャラクターの写真、もう片面に自分たちの写真を入れてくれるのです。
1枚1000円で、買うか買わないかは出来上がった写真を見て決めることができるのです♪
で、“ミッキーの家”の前でこのフォトファンが行われていたので撮ってもらいました。
台紙のキャラクター写真は、トゥーンタウンの衣装を着たミッキー・ミニー・ドナルド・グーフィー・プルート。
ミッキーは市長スタイルなんですが、この衣装を着たミッキーには基本的に会えないんです。なぜなら、ミッキーは“ムービーラグーン”(ミッキーの家に行くとミッキーに会えますよね?アレです)で映画撮影をしているから。
だから、市長スタイルでグリーティングに出てくることはないんですねぇ。
キャラクターがこれだけ揃うこともそうそうないので撮ってもらったのです♪ できれば、チップ&デールも写っててほしかったなぁ…。
そのあとは“ウォルト・ディズニー像”のところで、今回のイベント仕様のフォトファンを撮ってもらいました。

ブラブラしつつ、お昼はハングリーベア・レストランへ。
カレーライスのお店なんですが、実はココで食べるのは自分も友人も初めて(笑)。
チキンカレー(中辛)にしたのですが…うん、フツー(笑)。可もなく不可もなく、といった万人受けカレーでした(笑)。

その後、友人の欲しがっていたスライド・オン・アクセサリーのスティッチチャームを買いに行ったのですが、けっこうな列…。
ちょっと時間がかかりそうだったので友人だけ並び(自分はいらないし~)、自分はトゥーンタウンへ。
ドナルドでてこないかなー?なんて淡い期待を胸に待つこと10分くらい…出てきたー!!と思ったら、ドナルドではなく、彼のオジサン(スクルージ)でした…。_| ̄|○
あとはグーフィー&マックス親子とロジャーラビット。
ドナルドはぁ~…!?(T^T)
結局、今日は一度もドナルドに会えませんでした…なーぜーだぁーっ!?

そして、2回目の『フリフリ オハナ バッシュ』パレードを観るべく場所取りへ。
とりあえずシンデレラ城前に行ってみたのですが…朝いた人たちが、そのまま同じ場所をキープし続けてるっ!!Σ( ̄□ ̄;
他のエリアにしようか迷ったのですが、そのままシンデレラ城前に場所を取ることに。5列目くらいでした。
ま、なかなかよく見えたのでよかったですけど♪
ドナルドはダンスタイムで“手”をフリフリするところを…“オシリ”をフリフリしてました(笑)。かわいかったぁ♪


このパレードが始まったのが17:00。シンデレラ城前を通り過ぎたのは17:30頃…今日の閉園は21:00と若干早めなので、先に写真現像を出してしまおうと思ったのに…気づいたら買い物してた!それもたっぷり時間をかけてっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
やべー!やべー!やっちまった!
現像出しに行ったら、もう19:30…デジカメの現像はタッチパネルで自分で操作していくんですが、本日受取り、終了しちゃったよ…!
写真の受け取りのためだけにまた行かなきゃ…。
初めて知ったんですが、翌日受取りの場合、外の売店での受取りを選ぶことができるんですね。
ずっと郵送かパーク内のカメラセンター(お店)でないと受取れないんもんだとばかり思ってました。
仕方ない…写真だけ取りに行きますか。(;_;)

で、夕食を食べてないことに気づいたんですが時すでに遅し…。どのレストランもクローズしてました…。_| ̄|○
19:30でラインカットなんて早いよぉ~!腹減ったよぉ~!何か食べさせてくれよぉ~!
仕方ないのでレストランでのまともな食事は諦め、スウィートハート・カフェでパン買って食べました…。商品もほとんど残ってないしさ…あぁ寂しい…。

そして残り時間も少ないため、ここで二手に分かれることに。
友人はリロのチャームを貰うため受取りの列に並び、自分はフォトファンの受取りのためカメラセンターへ。
自分は途中、ドナルドのスクリーンデビュー記念ウォッチも購入♪ 今年も発売されてたんですね。
去年はあんまりかわいくなかったから買わなかったけど、今年はなかなかかわいかったので買っちゃいました。

なんだか、今日は無駄に時間を過ごしてしまった感じです…。
一日いたのに、一体何やってたんだろう?(笑)
年パスは持ってないし、そう何回も行けるわけではないので(え?充分行ってる!?)、一日でできる限り全てのことをやってしまわなければいけないのに…。
なんだか疲れた一日でした。
結局雨は1回目のパレード中止決定後に止んだまま持ち直したし…傘が邪魔で仕方なかった…。
次はいつ行けるかなー?
夏も行きたいけど…多分、9月だなぁ…。
7月からシーの5周年イベントが始まるから行きたいんですけどねぇ…こっちも9月になっちゃうだろうなぁ…。

ジャダイ・ミッキーと仲間たち!?

2006年06月16日 | ディズニー
今回はこんな動画を見つけちゃいました!…最近、ディズニーネタ多いな(笑)。
今流行のYOU TUBEです。
このサイト、いろんな動画がアップされてるらしいですね。それも無法地帯状態で。
こんなの関係者じゃなきゃ手に入らないだろっ!?的なものまでアップされてたりしますからねぇ…ネットは怖い、怖い。

で、この見つけた映像は今年の『Star Wars Disney Weekends 2006』のものです。
以前の日記(2006.01.24付 Blog参照)でも少し触れていますが、この『Star Wars Disney Weekends 2006』は毎年、Walt Disney WorldのMGM STUDIOで行われている、『STAR WARS』のイベントです。
実際の出演者たちが登場してイベントを盛り上げてくれたりもするそうです。
ジェダイ・ミッキーには、このイベント期間しか出会えません!うーん、一度会ってみたいっ!!
イベント内容は詳しくは知らないのですが、このアップされているトークショーらしきもの(英語全く分かりませんけど何かぁ?)も毎年行われているようです。
でね!ここにドナルドが出てきたことがあるというのは、どこかのサイトで見たことがあるんですよ。
でもね、でもね。この映像見る限り、今年はリロ&スティッチまで出てきてるんですよっ!!
君たち、『STAR WARS』知らないよね!?
まだこの世に誕生してなかったよね…?
ついにこんなところにまで出るようになっちゃいましたか…スティッチ人気、恐るべし。
しかもっ!! ドナルドは一瞬しか映ってない! しかも暗くてよく分からないし…。(T-T)

アメリカは遠いけど…ぜひ一度観てみたいイベントです♪
来年は『STAR WARS』誕生30周年(あ、合ってるよね?)だし、イベントも豪華になるのかなぁ?

ミッキーボタン

2006年06月15日 | ディズニー
ちょっとスゴイよ!
こんな画像見つけちゃいました…!
携帯電話のボタン配置がミッキー!!
ありそうでなかった、こんな携帯電話。
英文記事なので、英語を見ると拒絶反応が出てしまうオイラにはあまり理解できない文章ではありますが…どうやら子供向けの携帯電話のようですね。
使用を親が管理できる携帯電話のようです。
ん?英文が読めてる?
いえいえ、翻訳ソフトの手を借りましたけどなにかぁ?
ディズニーコンテンツも内臓されているっぽいですね。


ドナルドタイプなんてものは出ないんですかね?(笑)
決定ボタンが水掻きになってるとか(笑)。楽しくていいと思うんですけどねぇ…壊れやすくてNGですかね、やっぱり…。
でも、いつもミッキーデザインばかりじゃないですか!
ディズニーストアで売ってるスーツケースも、ドナルドデザインだったら買ったんですけどねぇ。
2大スターのはずなのに…!!
色もキャラもカブっているせいか(?)最近スティッチにおされ気味だし…!(`З´)

ドナルドな写真付き切手

2006年06月08日 | ディズニー
明日、6月9日はドナルド・ダックのバースデーです。バースデーというか、デビュー記念日なんですけども。
誕生日としてはアニメの中で“3月13日”というのが出てきたり、“13日の金曜日”とだけ出てきたり…定かではないんですよね。
なので、スクリーンデビュー記念日である6月9日が基本、お祝い日となっているわけです♪
これはドナルドに限らず、どのキャラクターもスクリーンデビューが誕生日的な扱いになってます。
去年はTDSで記念品の配布があったのでパークに遊びに行っちゃいましたが…今年はないんですよねぇ。(;_;)
6月はリロ&スティッチのスクリーンデビューもあるし(6月21日です)、キャラかぶりまくりですね…。
だから、きっと今年は記念品の配布がないんだぁーっ!!
スティッチのせいだぁー!バカァーッ!!。・゜゜・(≧◇≦)・゜゜・。

…と、ドナルドの心の叫びを代弁してみました(笑)。

んが、しかし!
毎年ディズニーストアでは、ドナルドをメインとした商品も発売されるし、ディズニー・モバイルの各コンテンツ内でのバースデー企画なんかもやってたりするんですけどね。
でもさ、ミッキーと並ぶ2大スターのわりには、最近の扱い悲しくないですか…?
グッズも少ないしさぁ。
まぁ、いっぱいあっても買っちゃって金欠になるだけだからいいっちゃいいんだけどさ。←どっちやねん!(笑)

で、今年はなぁーんと写真付き切手が発売されるのですっ!!
これまでディズニーキャラクターとしては、くまのプーさん・リロ&ステッチが切手になってるんですよね。
ミッキー&フレンズもあったな、クリスマスのときに。
おいおいおい、写真だと?イラストじゃねーのか!?などというツッコミは置いといて…。
80円切手10枚なのに2100円と高いですけどね…クリスマスの写真付き切手が発売されたときに「ドナルドオンリーのものが発売されたら買うんだけどなぁ」なぁ~んて思ってたわけなんですよ。
そしたら、出ちゃったんですねぇ!(笑)
もちろん、早速申し込んじゃいました♪
通販のみの取り扱いだそうで、発送は7月下旬だとか。


ドナルドダック写真付き切手 2,100円(税込)

エンタメポストより
“6月9日”と聞いて、何を思い出す?
この日はディズニーの人気キャラクター・ドナルドダックの誕生日!
今から63年前の1934年6月9日、カラー映画「かしこいメンドリ」でスクリーンデビューしたドナルドダック。その後、さまざまな映画やビデオ作品に出演し、出演作は全部で170本以上という働き者!
そんな、ディズニー作品には欠かせない彼のバースデーを記念して、オリジナル写真付き切手がリリースされる。
特製ホルダーには、ダックファミリーの家系図や、ドナルドダックのトリビアなど保存版ならではの情報が盛りだくさん!おトク感たっぷりのプレミアアイテムだ。


ダックファミリーの家系図ってのがそそられますねぇ(笑)。
実は何気によく知らないんですよね。σ( ̄∇ ̄;)
ヒューイ・デューイ・ルーイがドナルドの姉の子供ってことは知ってるんですけどね、スクルージは誰と兄弟なんですか?“ドナルドのおじ”なんですよね?
グランマ・ダックたちは母方の家系なのか、父方の家系なのか?
はたまた、両親の名前は…?
実は謎だらけなアヒルさんなのですよ(笑)。←え?知らないのはオイラだけ…?

ところで、エンタメポストさん!
ドナルドのデビューは“今から63年前”ではなく“72年前”ですよ!!(笑)

ディズニー×ビームス

2006年06月05日 | ディズニー
ディズニーシーにある“ヴェネツィアン・カーニバル・マーケット”というショップで、BEAMSとのコラボレーショングッズが期間限定で販売されるそうです!
オリエンタルランドのサイトでは5月31日(水)付で発表されてたんですね。プレスリリースが出てました。
自分は、6月5日(月)付の日経流通新聞で知ったんですけどね(サイトにはこの記事は出てません…)。
ディズニーはこれまでもキタムラ4℃なんかともコラボレートしてますもんね。
次はビームスですか…若年層狙い?
カッコイイものだといいなぁ。最近、プリンセスとかミニーやデイジー、マリー、ミス・バニーetc、女の子キャラのかわいい系ばかりだったし。
何が許せないって、グッズがピンクばっかりなのが許せないんですよっ!! みんながみんな、ピンク好きだと思うなよぉーっ!?(`´)
まぁ、自分がピンク大嫌いなだけですけど。
でもプレスリリースを読む限り、“ユニセックスなアクセサリーなどなど”“若い方から、ちょっと大人の方たちまで、その遊び心を刺激するファッション性豊かでお洒落なアパレルや小物が”という記述があるのでこれはちょっと期待できるかも♪(* ̄m ̄)
2006年7月14日~2007年1月までの期間限定とのことですが…売上げ次第で続投もあるんでしょうか?
今年5周年を迎えるシー、いろいろと力が入ってるようですね!
販売期間中にシーに行くことができればいいのだけれど…。だけど季節によっても商品は入れ替わるだろうし、お気に入りを見つけるのは難しいのかな。いろいろ見てみたいと思うんですけどねぇ…。
これまで“ヴェネツィアン・カーニバル・マーケット”で売っていた商品群はどうなってしまうんですかね?
7月10日で完全終了なんでしょうか?在庫のあるものだけ別ショップで販売するのかな?
ココってキッチン用品とか多く取り扱っていたショップですよね?けっこう好きだったんだけどなぁ…2007年1月以降に復活するのか?それとも別店舗に移って、ココは期間限定もの(というかコンセプトもの?)を中心としたショップになっていくのか。
友達の新築祝いに何か買おうと思ってたんだけどなぁ。うーん…。

値上げだとぉ~!?

2006年05月10日 | ディズニー
な、なんとTDRの各パスポートが9月1日より値上げだそうです…!!Σ( ̄□ ̄;
マージーでーすーかー!?
まぁ、値上げの噂は聞いてはいましたが…新価格は、大人ワンデー・パスが300円値上げの5800円(5500円→5800円)だそうです…うぅ、貧乏人にはイタイッ!!(>_<)


「うそでしょ~!?」
ほら、ドナルドもビックリ!(笑)

「なんだ、たった300円じゃん」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが…“ちりも積もれば山となる”という言葉をご存知ですか?(笑) いや、そうじゃなくてその300円があればジュースのひとつやふたつ、ポストカードのひとつやふたつ買えてしまうわけでぇ…えぇえぇ、貧乏人はそういう計算してしまうんですよぉ(笑)。
年間パスポートだと5000円値上げ(40000円→45000円)、共通年間パスポートは6000円値上げ(69000円→75000円)になってます。まぁ、年パス保有者の方々はこの金額以上にパークを訪れているでしょうからまだしも(購入時の出費は痛いでしょうが)、ワンデー派の自分としてはキツイものがありますねぇ。
その代わり(?)と言ってはなんですが、連続使用の3デーマジックパスポート、4デーマジックパスポートは値下げになってるんですよねぇ。宿泊しないうちらには関係ないですけどぉ。翌日行く人、さらに3日後に行く人、4日後に行く人を探して割勘しますか!?(笑)
値上げ前にまとめ買いとかできないですかね?(笑)
近県の人を対象にした感謝週間のパスポートやサンクスパスポートなどなど、安いパスポートが4500円(確か去年までは4300円だった気が…)ですから、今後はこの安いパスポートでさえ4800円になってしまうわけですよねぇ?このパスポートが発行される時期に集中したりしないですかねぇ?考えすぎ?
こうなってしまうと、やはり年パスを買ってしまったほうがいいのだろうか?うーん、でも自分の場合、ランドとシー合わせて片方の年パス料金分くらいしか行かないですからねぇ。←買ったら確実にもっと行くと思う(笑)。
でも、年間パスポートは8月31日までに引換券を購入すれば半年間は変更前料金で購入可能(引換券発行から6ヶ月)らしいので…この際買ってしまったほうがお得なのかっ!? でも、この引換券って今年パスを持ってない人でも購入できるんですかね…?
うーん、うーん…むむむ…どうなんだ? ちょっとあとでじっくり算出してみるか(笑)。

ま、値上げされても結局は行ってしまうんでしょうけどね(笑)。

20億人!? 生涯パス!?

2006年05月04日 | ディズニー
Yahoo!海外ニュースによると、5月2日、1955年にカリフォルニア州アナハイムにオープンして以来、全世界で20億人の入場者を達成したそうです。
これって、全世界のパーク合わせて20億人ってこと?そうなの?
それにしても生涯パスポートがもらえちゃうなんてスゴイですよねっ!! なんて羨ましいんだっ!!
それも全世界のパーク入場可能なパスポートですよ!?
オーランドでもアナハイムでもパリでも日本でも香港でも、死ぬまでどこでもいつでも何回でも入れるんですよっ!? すげーよー!すごすぎだよー!
…まぁ、海外パークなんてそう簡単には行けませんけど。パスポート代というより旅費が大変なわけだしね。
でもゲートっていくつもあるから、綿密に言えば20億人目って割り出すのは不可能ですよね。こういうのって…その数字辺りで入場した“子供”になるんだろうなぁ…。


Yahoo!海外ニュースより
入場者20億人に=ディズニーランド
【ロサンゼルス 2日時事】
米テーマパーク大手のディズニーランドは2日、1955年にカリフォルニア州アナハイムにオープンして以来、全世界で20億人の入場者を達成したと発表した。
20億人目となったのは、2日午前にアナハイムのパークを訪れた米コロラド州コロラドスプリングズ在住のエマリー・メーソンさん(12)。
記念に特大の黄金のキーが授与されたほか、家族全員に米フロリダ州、東京など全世界11パークへの生涯パスが贈られた。
(時事通信) - 5月3日 9時1分更新


ちなみに…日本では今年8月に4億人目の来場者が出るらしいです…。
“4億”なんてちょっと中途半端な数字ではありますが(笑)、見事“4億人目”の入場者に当たった人には何か記念品の贈呈とかあるんですかねー?
自分ですか?
8月は…予定ないです。(T^T)
7月と9月なら行くと思いますけどねー(笑)。一度、こういうものに当たってみたいもんです。無理だけど。

ディズニーストア 錦糸町オリナス店

2006年04月20日 | ディズニー
会社帰りに、本日オープンのディズニーストア 錦糸町オリナス店へ行ってきました。
グランドオープン初日の店舗へ行くのは初めて。
最初は行くつもりはなかったんですが…会社から電車1本で行けることが判明したし、仕事も定時で終わったので、行ってみるか!と思い立ってひとり錦糸町へ。
でも…ちょっと遠い…遠いよ、錦糸町…。
しかも、夜行ったって限定品なんて残っているはずもなく…。_| ̄|○ 何しに行ったんだ、オイラ?(笑)
“限定メタルキーチェーン”と“限定ゲストタオル”が、ちょっといいかなぁ~なんて思ってたんですが、もちろん完売。そりゃ、そうだよねぇ~。
“限定ペアプラッシュ”だけはまだ残ってましたけど。
でも、このプラッシュ…ドナルドがかわいくないっ!(`´) ので購入せず。かわいかったらねぇ~買っちゃったかもしれないけどねー。
で、ショッピングバッグがグランドオープン限定デザインになってるから、何か買って帰ろうかとも思ったんですが…買うものないよ…。(T^T)
だってだって、昨日渋谷店でバカ買いしちゃったんもの…。(T^T)
もちろん、ドナルドグッズオンリーで!あぁ、バカさ~バカですよぉ、分かってますよぉ。←逆ギレ

ディズニーストアでは買いたいものがなかったので、オリナスをぐるっと一周することにしました。
買い物はペンダント1コで済んだんだけどね…ココね、ゲーセン入ってるんですよっ!!Σ( ̄□ ̄;
止めよう、止めようと思いつつ…やっちゃったよ、UFOキャッチャー。意思弱いね、オイラって…。_| ̄|○
でもね、無事ゲットしましたよっ!!(笑)


「ミッキーと仲間たち おちゃーみー キュートサイズ五月人形スタイルぬいぐるみ」というシリーズです。
これのドナルド・チップ・デールを捕獲致しました!…置く場所ないっていうのに。ヾ(・・;)
だって、チップが柏餅になってるんですよっ!? 柏餅に食われてるくせに舌出して「おいし♪」なんて顔してるんですよっ!? かわいすぎ…。←バカ
おちゃーみーシリーズは取るつもりなかったんだけどなぁ(笑)。
しかも、チップは1発で取れたんですよー! それもアームにしっかり引っかかっちゃって落ちてこない!スタッフに「すげー!」とか言われちゃったよ(恥)。
でも引っかかったままだから、機械に「異常が発生しました!スタッフをお呼びください!」なんてエンドレスで警告されちゃいました…。スタッフも「上手ですね~」とか言ってないで早く直してくれよぉ。
とまぁ、そんなワケで我が家にアヒル1匹、リス2匹の居候が増えてしまったわけです(笑)。
おかげで、オイラの寝る場所がなくなってきました…アヒルとリスに部屋を占領されている今日この頃です…。
地震が起きたら、きっとアヒルとリスに埋まってると思います(笑)。

いきなりリベンジ宣言!『フリフリ・オハナ・バッシュ』

2006年04月15日 | ディズニー
行っちゃった!行っちゃった!TDLへ!!
なぜなら、東京ディズニーランドは今日が23周年記念日!そして新イベント『ハチャメチャだらめのパラダイス。リロ&スティッチのフリフリ大騒動 Find Stitch』が始まったからであります!
イベント初日は記念品もらえるしね♪(スティッチのファスナートップもらいました!)
いつも一緒に行く相方がスティッチ大好き人間なので、初日である今日行ってきたわけです。土曜日だから混んでましたけどねぇ…。(-_-;)
道路が空いていたので、朝6:30頃パーク到着。しかし、並んだところはすでにチケットブースあたり。さすが土曜日、お子ちゃま連れが多いです!
子供連れて朝早く来るって…親御さんがスゴイですよね。パワーあるなぁって思います。。。
でも子供が多い日は大人はグリーティングができないから嫌い…。(;_;)


さて、いよいよ開園。
特に早まることもなく、開園前の朝のご挨拶はミッキーとプーさんだけっ!
入ってみてもエントランスにキャラクターがいないっ!な、なぜだぁ~!?
ま、ドナルドがいてもパレードの場所取りをしなけばいけないので、グリーティングはできなかったんですけど。
でもキャラのいない朝のエントランスって初めて見たかも…。ミッキーもプーさんも整列してのグリーティングだし。こんなこともあるんですねぇ。
あ、ちなみに花壇はいつものミッキーではなく、スティッチになってました。
相方はドローイングクラスの予約と、絶対欲しいグッズのみ買いにワールドバザールへ。
自分はパレードの場所取りで、シンデレラ城まわりのプラザへ。
いやぁ、みなさん早い!早い!プラザはすでに埋まり始めている…!!
どんなパレードか殆ど事前調査なく行ってしまったので、とりあえず正面をキープ。それも運良く2列目!
でもねぇ、これがけっこう…いざパレードが始まってみると、フロートが高い!2列目じゃ近すぎてキャラが見えないっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
始まる前に相方に「ドナルドはさぁー、あの辺りに止まる気がするんだよねぇ」とトゥモローランドへ抜ける橋のほうを指差していた自分。えぇ、予想は見事的中!ドナルドは遠く離れた、自分が予測した場所にピタリと止まってくれました!(T△T)
でも、パレードはプラザをぐるぐる回ってくれるので、何度も同じキャラを観ることができます。
でもね、でもね…フロートのスピードが速いのよっ!コンパクトカメラでは通過するまでの間に1枚取るのが精一杯なのよっ!!
お願いです…もうちょっとだけゆっくり動いてください…。(T^T)
初めてのパレードだし、キャラクターはわんさか出てくるし(ピノキオや七人の小人、ブレアビットetcまで出てくるのに、スクルージとかマリー、マックスは出てこないのね。有名どころなのに…)、フロートの飾りつけもおもしろいし、キャラクターのハワイアンな衣装はかわいいし、音楽も賑やかだし、もうどこを見ればいいのやら!?
かなり忙しいパレードでした(笑)。
スティッチはパークをデコレーションしたためにペンキだらけだし、チップ&デールもペンキ塗れ。これってチーデーもスティッチと一緒になってパークに落書きしまくってるってことですかねぇ?やつらならありえますけど(笑)。
あとはみんなアロハな衣装です。
ミニーのムームーがキレイ。個人的に色合いがすごく好きです。
デイジーとクラリスはピンクのムームー。
スティッチの映画を観ただけじゃ分からないエイリアンたち(テレビシリーズに出てきます)もいっぱい出てました。
フロートもペンキ塗れになっているものや、トロピカルなものなどなど、かなり賑やかでした。これ、夏イベントにしたほうがよかったんじゃないの?ってくらい(このイベントは2006.07.13まで)。
アドベンチャーランド、シンデレラ城プラザ、トゥモローランドと3箇所で停止するパレードなんですが、停止位置でのダンスが全部違うらしいです。しかし、パレードは一日2回。えぇ、一日じゃ全部を堪能することはできないのです…。
本当にもぅ、最近のオリエンタルは…!(T^T)

↓今回はあまりいい写真が撮れなかったので(涙)、加工&拡大してご紹介♪↓
うーん、便利な世の中になりました(笑)。

  
ミッキーとミニーはお揃いのアロハとムームー。色合いがとってもキレイ♪

  
ドナルドも大ハリキリ!は、腹が…!!(笑)
デイジーのムームーはピンク。残念ながらドナルドとフロートは別々。ざまーみろ(笑)。

  
プルートの首輪もアロハ!グーフィーのアロハはすっごくキレイなブルー!

  
ペンキ塗れのチップ&デール。スティッチに便乗してイタズラしまくりかっ!?
同じくペンキ塗れの今回の主役スティッチ。

パレード終了後はフォトファンの撮影。並んでいる間にプラザ周辺のデコレーションの写真も撮ってきました。
プラザ以外にもスティッチの落書きがいっぱいあるんですが…スティッチって、すごく絵がウマイんですね!w(*・o・*)w
あと、パークのあちこちにスティッチが隠れているので、これを探すのも楽しいです♪行かれる方はぜひ全部見つけてきてください。
フォトファン後は、ドローイングクラスへ。
前回行ったときは、サンタミッキーの描き方を教えてもらったのですが(2005.11.23付 Blog参照)、今回はスティッチ!!
帰りにもらえるケースもスティッチになってるんです。
そりゃ相方が黙っているわけがありません(笑)。「絶対描く!」と朝一で予約取りに行きましたからね(笑)。
難しいだろうなぁと思ったんですが、出来上がってみれば、あれれれれ…!? オイラ、ミッキーより上手く描けてね?(笑)
いやぁ、次はぜひドナルドのドローイングクラスをお願いします!(笑)


スティッチを描いたあとは、パン・ギャラクティック・ピザ・ポートでランチ。スティッチのランチボックスがセットでもらえる“ランチボックスセット”にしました♪
このランチボックスがかわいいんですぅ~♪
メニューは、BBQポークとマンゴーのピザ・キャンディースウィートポテト・飲物。
温かいマンゴーが微妙でしたけど…おいしかったです!( ̄¬ ̄)
キャンディースウィートポテトは…いわゆる大学芋なんですけど、硬い!コーティングしている飴が…カチンコチンです!プラスティッチのフォーク、刺さりませんから!歯が折れます。
そのあとは、トゥーンタウンに移動してディズニー・ドリームス・オン・パレード“ムービン・オン”を鑑賞!
で、そのまま2回目のスティッチのパレード『フリフリ・オハナ・バッシュ』をトゥーンタウンで鑑賞しようと思ったのですが…この場所がねぇ…。(T-T)
ドナルドが停止する場所で観ようと思ったのですが、トゥモローランドで聞いたキャストさんには「トゥーンタウンの中に停止します。かなり奥までいきますよ」と言われたんです。
で、実際にトゥーンタウンの中にいるキャストさんに聞いてみると「あそこに見えるポップコーン売り場の奥あたりです!」と自信満々に言われ、実際にその場所へ行って他の人にもう一度聞いてみると「トゥーンタウンでパレードは止まりません」って…!!Σ( ̄□ ̄;
はぁーっ!?どれが本当でつか…?(・ω・;)
困ってウロウロしていたら、「すいません!先ほどのパレードの件ですが…」と最後に聞いたキャストさんが追いかけてきてくれました。
「すいません。あのポップコーン売り場の奥辺りになるそうです」とわざわざ訂正にきてくれました。
二人のキャストが同じ場所を説明してくれたので…よし!と、言われたとおりの場所を確保したんですが…ドナルドこねーじゃねーかぁーっ!!ヽ(`Д´)ノ
もっと手前で止まってんじゃん…。_| ̄|○
ドナルドの声はするのに…樹で全く見えないよ…。前にいるのはダンサーさん数人だけ…。
最後の最後、裏に戻っていくフロートしか観れなかったじゃん…。(T-T)
キャストさんのうそつきーっ!!(ノー"ー)ノ ┫ ゜・∵。
ものすっごい消化不良なパレード鑑賞となりました。くそーっ!絶対もう1回行ってやるからなーっ!!覚えてろーっ!

パレード終了後は写真現像&ショッピングターイム!
でも今回は自分はあまり買うものはありませんでした。だってドナルドグッズがないんだもの!相方はタンマリ買ってましたけどね♪
写真現像はスペシャルイベント用のフレームと、23周年記念のフレームと両方作りました♪
どっちもかわいいですよー!
その後はセンターストリート・コーヒーハウスでディナー。
さすが土曜日ということもあって、レストランはどこもいっぱい!長蛇の列!
流れが早いだろうとセルフサービスのクィーン・オブ・ハートのバンケットホールに行ってみればクローズしてるし…比較的流れが早いと思われる、このレストランにしたわけなんですが…ココに入るのは実は23年振り!
初めてTDLに家族で来たときに入って以来だったんです。相方は初めてだって言ってましたね。
食事の後、イメージワークスでまだ合成写真が撮れると案内されていたので、撮ってきちゃいました♪
イベントのメインイラストが、リアルキャラクターになった感じのデザインでした。かわいいー!

でね、このイベント開催期間中に買い物をすると、行くたびにオリジナル・チャームがもらえるんですけどね…これがかなり露骨で…。

1回目:スタンプカードのみ
2回目:リロ
3回目:プリークリー
4回目:サンプル
5回目:エンジェル
6回目:試作品625号
7回目:試作品627号
8回目:ジャンバ博士
9回目:ハムスターヴィール博士
10回目:スティッチ

初めて行った日にカードをもらって、2回目以降はパーク内で1000円以上買い物したレシートとカードを持っていくとチャームがもらえるそうです。
買い物はレストランでもショップでもパーク内ならどこでもOKだそう。
でもねぇ…スティッチもらうのに10回も行かなきゃいけないなんて………行けるわけねーだろーっ!!ヽ(`Д´)ノ
年パス持ってる人はいいですよ?
集客数伸ばしたいのは分かりますよ?
でもね、みんながみんな通えるわけじゃないんですっ!いくらなんでも10回はないんじゃない?10回はっ!!
せめて5回とかさ…それでも、そんなに行けないけどさ。
イベントだって7月までしかやってないのに…どんなに頑張っても3回がやっとですよ(多分3回も行けない)。
1年間通してだって10回も行けないのにっ!
本当は欲しいですよ!でも…“行かない”んじゃなくて、“行けない”んですっ!ここまでヒドイのは、ちょっと勘弁してください…。(T-T)

え~最後は愚痴って(?)しまいましたが、イベント自体は楽しくてよかったです♪
でも消化不良なので(まだ根に持ってる…)、絶対にリベンジしたいと思っております!←果たしてリベンジは叶うのか!?

くまのプーさん、ハリウッド殿堂入り

2006年04月14日 | ディズニー
ミッキー、ドナルドに続いてくまのプーさんがハリウッドに殿堂入りしたそうです!
プーさんは、今年80周年なんですよね。
ディズニーがアニメ化したので、今ではその姿が“Winnie the Pooh”として有名ですけど、元々はA・A・ミルン(アラン・アレクサンダー・ミルン)という人が自分の息子クリストファー・ロビンのために書いた童話なんですよね。
クリストファー・ロビンは、実際にプーさんの物語の中にも出てきますね。プーさんの持ち主です。
自分はあまりプーさんに興味がないので(〃゜▽゜;A あまり詳しいことは知りませんが。


Yahoo!ムービーより
[ロサンゼルス 11日 ロイター]
米ウォルト・ディズニーの人気キャラクター「くまのプーさん」がハリウッドの殿堂(ウォーク・オブ・フェーム)入りを果たし、11日にハリウッドの大通りで記念セレモニーが行われた。
式典には赤いTシャツ姿の「くまのプーさん」と共に仲間のラビット、イーヨー、ティガーが列席。残念ながらクリストファー・ロビンとピグレットは姿を見せなかったが、会場にはプーさんを一目見ようと多くのファンが詰め掛けた。
群がるファンからは黄色い声が上がり、カメラマンからは「こんなに盛り上がるのはブリトニー・スピアーズ以来」との意見も聞かれた。
くまのプーさんは原作がロンドン・イブニング・ニュースに初めて掲載されてから今年で80周年を迎え、ウォルト・ディズニーでも1年半にわたるさまざまな記念祝賀イベントが企画されている中での殿堂入りとなった。
他のアニメキャラクターでは、ミッキー・マウスやドナルド・ダックなどが実在のスターと並んで、既に殿堂入りしている。
ハリウッドのグラント名誉市長は「必ずしも映画がヒットにつながらない中、アニメのキャラクターは成功を収めており、業界でも重要な存在だ」と語った。
2005年のディズニーの小売売上高に、プーさんは60億ドル(約7092億円)と、ミッキー・マウスに次ぐ貢献をしている。
ブラスバンドと紙吹雪で迎えられたプーさんに対し、ウォルト・ディズニーのアイガー最高経営責任者(CEO)は「これだけのお祝いをしてもらって当然だよ」と声を掛けていた。


“仲間のラビット、イーヨー、ティガーが列席。残念ながらクリストファー・ロビンとピグレットは姿を見せなかったが”とありますが…ピグレットってプーさんの一番の親友じゃなかったのぉ!?Σ( ̄ロ ̄lll)
えぇ!?そんなもんなの?(笑)
詳しくないなりに何本かアニメーションは見たことあるんですが…何がすごいって日本語の翻訳がスゴイ!
名言だらけですよ?
ボーっとしてるプーに「何してるの?」と尋ねると…「何もしないをしているんだよ」って返ってくるんですから!
すごくないですか?この発言…。目からウロコですよ!
実際に子供にこんなこと言われたらキレますけどね(笑)。
あとは、クリストファー・ロビンを探しているときに…「いつもはココにいるんだけど。ココにいないとき以外はね」って!
はぁー!?って感じでしょ?なんてツワモノなんだ、プー…。
お子ちゃま、理解できるんでしょうか!?
他にも素晴らしい発言が多々ありますので、ぜひ観てみてください。すごいよ、プーって…。

そして…みてください、このセクシーポーズ!(笑)
世界中の子供たちを悩殺しようとしてます、クマのヌイグルミが(笑)。



ちなみに…自分の大好きなドナルドは2004年に殿堂入りしています。

▼当事のニュースはこちら
人民網日本語版」 2004年8月11日
米カリフォルニア州ロサンゼルス市で9日、ディズニーの人気アニメキャラクター、ドナルド・ダックがハリウッドの殿堂(ウォーク・オブ・フェーム)入りを果たし、受け取ったばかりの星形プレートにキスをした。
今年6月に70歳の誕生日を迎えたばかりのドナルド・ダックは、2257番目の殿堂入りスターになった。(編集MM)

  

プレートにキスするドナルドがめちゃくちゃかわいいーっ!!(*≧▽≦)
ドナルドはディズニーキャラクターのなかで、映画主演本数1位ですからねー。殿堂入りもうなづけます(笑)。
明日はそんなキミに会いに行くよ!待っててね~♪←バカ

スウィート・パーティーコレクション!?

2006年04月06日 | ディズニー
食玩といえば、コンビニやスーパーで販売されているのが通常ですが…なんと、TDRでも販売されるそうですっ!!
ついにきたかー!(笑)
この手のものって、ついつい買っちゃうんですよねぇ…。
うん、これ、欲しい!!(笑)
食玩本舗のニュースによると、今春よりキャスト(スタッフさんのこと)の衣装を着たキャラクターフィギュアが発売されるとのこと。
ドナルドはどこのキャストだろう?(*≧▽≦)
写真を見る限り、ランド(赤い台座のほう)はカリブの海賊かなぁ?
初回は王道(?)な、ミッキー・ミニー・ドナルド・デイジー・プルート・チップ&デールですね。
あ、あれ?グーフィーがいない(笑)。グーフィーってば、そんな扱いなのか?
グーフィーはBIG5(ミッキー・ミニー・ドナルド・プルート・グーフィー)だよねぇ!? グーフィーファンの人、かわいそう…。
アメリカじゃグーフィーは人気者なのにね。やっぱり国民性の違い?


▼食玩本舗・食玩ニュースより
TDL&TDSに初の食玩が発売
今春、東京ディズニーリゾートに、パーク初となる食玩『スウィート・パーティーコレクション』がリリースされます。
フィギュアはランド、シーのパーク内限定でそれぞれ5種類発売され、パークで働くキャストの衣装に身をまとったディズニーキャラクターがラインナップに。
お菓子はチョコクッキーが付属されています。
また今後2008年までの3年間に年2回10種類ずつがリリースされるようです。
ディズニーファン必見です。


“今後2008年までの3年間に年2回10種類ずつがリリース”されるということは…全部で30種類ってこと!?Σ( ̄□ ̄;
キャラクターも変わっていくのかな?
個人的にホーンテッド・マンションのキャストコスチュームが好きです♪ 男性も女性も。あれ、一度着てみたいなぁ。
パーク内で、キャストの衣装を着て写真を撮ってもらえるような写真館とかあったらいいのになぁ~とか思うんですけどね、まぁあまり流行りそうにないし(笑)、無理でしょうけど。

これ、食玩だからきっと中身は分からないんですよねぇ?
しかもコンビニとかと違って買える場所が限りなく限られているわけでぇ…つまり、行ったときにバカ買いしてこいってことですかぁ~!?Σ( ̄ロ ̄lll)
中身が分かるようになってるといいなぁ。
シーではシーのキャスト編、ランドではランドのキャスト編を販売するんでしょうか?
つか、発売はいつからですかー???←これ大事!(笑)
最初のうちは売切れ必至かな…。
年パス持ってる人はいいですよね、こういうとき。
うーん…行ったときに売ってるといいな。しかも、うまく全キャラ出てくれるといいな(笑)。

パークも次から次へと…あの手この手でゲスト(お客さんのことね)にお金を落とさせますねぇ。まぁ、まんまと乗ってしまう自分がいるわけですけども(笑)。
でも最近の食玩系ってすごくよく出来てるし、あれで元が取れてるなんてスゴイですよねぇ。
今月ランドへ行く予定なんですが…その頃には発売されているのでしょうか?
チェックを忘れないようにしなくっちゃ!(笑)

間一髪!

2006年03月11日 | ディズニー
今日放送された『もしもツアーズ』、なんとか無事見れました~!
予定が入っていたので外出していて、18:30までに戻れるか微妙だったんですが…無理かなぁ~厳しいかぁと思いつつ帰宅。すでに家に着いた時点で18:45頃。こりゃ無理かぁ~?と思いつつもコートも脱がずにすぐにテレビオン!
と、その瞬間「やってきました、東京ディズニーシー!」というナレーションの声がっ!!
間一髪、間に合いました~♪(*^ー゜)v
でもかなり短かったですけどね(笑)。
エントランスでミッキー・ミニ-のお出迎え、その後ニューヨーク・デリのスペシャルセットを食し、夜の『リズム・オブ・ザ・ワールド』鑑賞…という流れでした。
しかも、『リズム・オブ・ザ・ワールド』の映像は、ほぼオフィシャル映像。クレーンで撮影したものとかでした。
でも大ハリキリのドナルドは観れました♪(笑)
全体的に本当にちょこっとだけでしたが…『リズム・オブ・ザ・ワールド』の楽しさを思い出しました。
やっぱり、また行きたいなぁ…今年で終わっちゃうなんて残念!!(><;)