
朝からビックリ!!Σ( ̄□ ̄;
まずは、朝日新聞に載っていた一面広告!
ワタクシ、毎朝出勤前に新聞をザッと流し読み(まぁ、三面記事しか読んでませんけど…)するんですが、目覚めました(笑)。
B'zのアルバムリリースとツアースケジュールの告知だったんです!
“年内にアルバム、年明けからツアースタート”だろうと予測はしていましたが…予測的中!c(>ω<)v
12月5日アルバム『ACTION』リリース、1月28日ツアースタートだそうです!♪わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
しかーし!今回はドームではなく、アリーナツアー。
チケット取れるかなぁ?どこ行こうかなぁ?
ツアー最終日が沖縄だなんて…ホールクラスじゃチケットゲットはかなり困難。
アルバムツアーのあとには、なんと“Pleasure”ツアーが復活!!Σ( ̄ロ ̄lll)
Pleasureツアーというのは、アルバムを引っさげてのツアーではなく、ベスト的な内容のツアーのことなんです。
15周年記念に行われたときを最後にPleasureは終了してしまっていたんですが…20周年記念に復活です!
いやぁ、20周年記念にアルバムツアーとは別にイベント的なライブとかやるだろうとは思っていましたが…やはりPleasure復活ですか。
実はB'zは本日、満19歳のお誕生日を迎えたのですよ♪
早いなぁ。オイラがファンになってからでも、もう16年も経ってるんです。
あ~早く来年の手帳買ってスケジュール写さなきゃ!(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
B'z LIVE-GYM “ACTION”
1 / 28 (月) 長崎ブリックホール
1 / 29 (火) 熊本市民会館
1 / 31 (木) 鹿児島市民文化ホール(第一)
2 / 3 (日) 島根県民会館
2 / 4 (月) 倉敷市民会館
2 / 6 (水) 京都会館 第1ホール
2 / 8 (金) 長良川国際会議場(岐阜)
2 / 12 (火) 苫小牧市民会館
2 / 14 (木) 釧路市民文化会館
2 / 20 (水) 長野県松本文化会館
2 / 21 (木) 山梨県立県民文化ホール
2 / 25 (月) 香川県県民ホール
2 / 26 (火) 高知県立県民文化ホール
2 / 28 (木) 愛媛県県民文化会館
3 / 4 (火) 郡山市民文化センター(福島)
3 / 5 (水) 奥州市文化会館(Zホール)(岩手)
3 / 7 (金) 青森市文化会館
3 / 9 (日) 秋田県民会館
4 / 19 (土) 三重県営サンアリーナ
4 / 25 (金) さいたまスーパーアリーナ
4 / 26 (土) さいたまスーパーアリーナ
5 / 4 (日) 長野ビッグハット
5 / 5 (祝・月) 長野ビッグハット
5 / 9 (金) 日本武道館
5 / 10 (土) 日本武道館
5 / 13 (火) 日本武道館
5 / 14 (水) 日本武道館
5 / 24 (土) ホットハウススーパーアリーナ(宮城)
5 / 25 (日) ホットハウススーパーアリーナ(宮城)
5 / 31 (土) サンドーム福井
6 / 7 (土) 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
6 / 8 (日) 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
6 / 13 (金) 横浜アリーナ
6 / 14 (土) 横浜アリーナ
6 / 21 (土) アスティとくしま
6 / 22 (日) アスティとくしま
6 / 28 (土) 北海道立総合体育センター きたえーる
6 / 29 (日) 北海道立総合体育センター きたえーる
7 / 5 (土) 日本ガイシホール(愛知)
7 / 6 (日) 日本ガイシホール(愛知)
7 / 11 (金) 大阪城ホール
7 / 12 (土) 大阪城ホール
7 / 19 (土) 神戸ワールド記念ホール
7 / 20 (日) 神戸ワールド記念ホール
7 / 26 (土) 広島グリーンアリーナ
7 / 27 (日) 広島グリーンアリーナ
8 / 2 (土) エコパアリーナ(静岡)
8 / 3 (日) エコパアリーナ(静岡)
8 / 7 (木) マリンメッセ福岡
8 / 9 (土) マリンメッセ福岡
8 / 10 (日) マリンメッセ福岡
8 / 16 (土) 沖縄コンベンションセンター
8 / 17 (日) 沖縄コンベンションセンター
B'z LIVE-GYM -Pleasure 2008-
9 / 6 (土) 神戸ユニバー記念競技場
9 / 7 (日) 神戸ユニバー記念競技場
9 / 13 (土) 豊田スタジアム
9 / 14 (日) 豊田スタジアム
9 / 20 (土) 日産スタジアム
9 / 21 (日) 日産スタジアム
アメリカのハリウッド・ロック・ウォークに日本人アーティストとして初めて殿堂入りですって!!Σ( ̄ロ ̄lll)
各スポーツ紙にデカデカと掲載されていたので、コンビニで買いあさってきました(笑)。
ハリウッド・ロック・ウォークに、日本含めアジア圏内のアーティストが選ばれるのは初めてなんだそうです。
ハリウッド・ロック・ウォークというのは、映画スターが手形を残したチャイニーズ・シアターのロック版です。
以前、競演したスティーブ・ヴァイが推薦してくれたらしいのですが…一体、いくら積んだんだ?(爆)←どうして、そう歪んだ見方しかできないんだ?
だって…デビュー記念日にニュースになるなんて、前から動いていたとしか思えないじゃないですか!それも20周年という、このタイミング!いつから根回ししてたんだろう?(笑)←だからっ!
現地時間の11月19日に受賞セレモニーが行われるそうです。現地まで追いかけるファンいるのかなぁ?
え?オイラ?オイラは行きませんよ。
B’zが米ロック殿堂入り!アジアのミュージシャンで初の快挙
ロックユニット、B’zが米国のハリウッド・ロック・ウォークに日本人アーティストとして初めて殿堂入りすることが20日、分かった。21日にデビュー20周年を迎えるB’zにとっては、何よりのビッグプレゼント。11月19日に当地で行われる授賞セレモニーで手形とサインをプレートに刻印し、過去の偉大なスターとともにロック史に名前を刻む。
日本のB’zが世界のビッグアーティストの仲間入りを果たした。
ハリウッド・ロック・ウォークとは、ハリウッド中心部の「ギターセンター・ストア」入り口にある展示コーナーのことで、ロックンロールを芸術として発展させるために貢献した偉大なミュージシャンらを称えるため、1985年11月に設立された。
映画スターの功績を称えるウォーク・オブ・フェーム同様、手形やサインが刻まれ、ハリウッド名物の一つとなっている。
これまでに名前を刻んでいるのは、エルヴィス・プレスリー、ジミ・ヘンドリックス、ヴァン・ヘイレン、エリック・クラプトン、エアロスミス、KISS、スラッシュなど175組。日本人では楽器メーカー、ローランド特別顧問の梯郁太郎氏、コルグ会長の加藤孟氏の2人が殿堂入りしているが、日本人はもちろん、アジア圏のミュージシャンとしては初めての快挙だ。
20年にわたり音楽シーンの先頭を走り続けてきたB’zのCD総売り上げ枚数7582万枚は日本一で、全世界でも7位に該当する。
殿堂入りを決める運営委員会にB’zを推薦したのは、自身も殿堂入りしているスティーヴ・ヴァイ(47)。99年にアルバム「ウルトラ・ゾーン」収録曲「エイジアン・スカイ」でコラボしたことで親交を深めたとあって、「彼らの音楽は僕の気持ちを高揚させるし、とても才能のあるミュージシャン。心からおめでとう」と自分のことのように喜んでいる。
晴れの授賞式は11月19日。B’zの松本孝弘(46)と稲葉浩志(42)も「現地に行くのが楽しみ」と聖地に名を刻む日を心待ちにしている。
9月21日8時1分配信 サンケイスポーツ
稼ぐね~!アコギな商売してくれるね~!(笑)
この機会にデビュー作品から最新作までいっぱい買わせようという魂胆ですな!?
コアファンにダブってでも買わせようとしてるなぁ~?
■B'z 20th ANNIVERSARY キャンペーンVol.1 開催決定!!
9/21から“結成20周年Year”突入を記念して、 B'z 20th ANNIVERSARY キャンペーン Vol.1 の開催が決定。
応募期間中、対象商品に貼付されているB'z20thロゴ入りシールを5枚集めて応募すると、抽選で下記の記念賞品が当選!
【記念賞品】
★メンバー直筆サイン入りB'z 20thロゴ入りTシャツ 20名
★B'z 20thロゴ入りTシャツ 2,000名
●対象商品
10/3発売のニューシングル「SUPER LOVE SONG」(初回限定盤・通常盤) を含むB'z 20thロゴ入りシールが貼付されたB'z全タイトル(シングル・アルバム・DVD)。
対象外商品
・8cmシングル「だからその手を離して」「君の中で踊りたい」「LADY-GO-ROUND」
・アルバム「B'z」「OFF THE LOCK」「BREAK THROUGH」「B'z The “Mixture”」
・ミニアルバム「BAD COMMUNICATION」
・VHS全タイトル
・全オフィシャルバンドスコア含む書籍
・ソロ作品
●応募方法
応募期間中、対象商品に貼られているB'z 20thロゴ入りシールを5枚集め、官製ハガキに貼付し、住所・氏名・年齢・職業・電話番号を記入の上、下記宛先まで応募。
〒106-8687 東京都港区麻布郵便局 私書箱71号
VERMILLION RECORDS
B'z 20th ANNIVERSARY キャンペーンVol.1 係行
●応募締切
2008年1月末日 消印有効
このブログをお読みのみなさん、アコギな商法によっては、wacky-kingdomは己の欲を満たすためさまざまなご協力のお願いにあがることがあるかもしれません。
そのときは、是非!心で呆れつつ、笑顔で「い~よ♪」って、おバカなオイラに協力してやってください(笑)。
よろしくお願いします!m(_ _)m