goo blog サービス終了のお知らせ 

WACKY KINGDOM

好きなんだからしょーがないっ♪
好きなものについて、好きなように!好きなだけ!(笑)
自由気ままに語ってます♪

お初な冒険とイマジネーションの海!

2007年10月24日 | ディズニー
今日は母とTDSへ行ってきました♪
母は初ディズニーシー!です。
ずーっと「行きたい」って言っていたんですが、混んでる日は嫌だとか、暑い日は嫌だとか、寒いのも嫌だとか…グチグチ言うわ、予定は合わないわで、なかなか実現しなかったんですが、ようやく今日実現へとこぎつけた次第であります。
実はランドも行きたがってるんですよねぇ、もう10年以上行ってないので。
シーは9:30過ぎに到着!
しかし、入ってみてもエントランスにキャラが誰もいないっ!Σ( ̄ロ ̄lll)
そ、そんな…グリーティング楽しみにしてたのに…。
まぁ、『ミート&スマイル』の時間が迫ってたから仕方ないのかもしれませんが。
『ミート&スマイル』が観たいという母を連れて、そのままリドアイルへ。
立ち見の最前が空いていたので、そこをポジって20分ほど待ちました。
実は自分もこのショーをまともに観るのは、まだ2回目だったりします(笑)。
オイラの影響なのか?母もドナルド好きなので、ドナルドの仕草ひとつひとつに一緒になって「かわい~♪」「幼稚園児みた~い♪」「きゃ~かわいい♪(〃▽〃)」を連発。えぇ、アホ親子ですけどなにか?


『ミート&スマイル』のあとは、ミッキー広場に戻ってフォトファンの撮影をしてもらいました。
ショー終わりなのでグリーティング始まったかなぁ?とエントランスに行ってみると、ちょうどミッキー・ミニー・チップ・デールが出てきました♪
ミッキーとハイタッチして、デールとハイタッチして、チップとハイタッチして…そのままお散歩♪
アクアスフィアの近くまで行って、チップに「チップ!今日、お母さん初めてシーに来たの!」と言うと、母をぎゅ~っとハグしてくれました。う、羨ましいぞ、くそっ(笑)。
続いて、デールとも一緒に記念撮影。
カメラマンになるだけでは嫌だ!と、デールのときはオイラも撮ってもらおうと母にカメラを託しました。
…が!母は究極の器械オンチ。Σ( ̄ロ ̄lll)
撮り方の説明をしている間、ずっとデールに笑われてしまいました…。
ミッキーとミニーはかなりの人に囲まれていたので写真は諦めました。
軽くショップを覗いていると、どこからか音楽が…。
ふとミッキー広場を見ると、さ、三銃士がいるではないですかっ!!
「三銃士がいるっ!」とオイラは叫ぶと同時にすっとんでいきました、母を置いて(爆)。
が、気づけば母も隣でちゃんと観てました…恐るべし、母。(〃゜▽゜;A
いやぁ、母は三銃士のドナルドがいたくお気に召したようでした♪


お腹が空いたので、どうしようかと思ったら『ドナルドのボートビルダー』へ行きたいとのこと。
なので、そこでブランチをすることに。
「ドナルドらしくてかわいいっ!」と、こちらのショーも気に入ったようでした♪
ラッキーなことに、ノリのいいドナルドだったんですよねぇ。
動きにいちいち細かなアドリブ(?)があって♪
ココはご飯を食べながらマッタリ観れるっていうのがいいですよね~。
…おかげで、ドナルドのグリーティングが少ないですけど。(¬ε¬)
1部・2部ともに2回ずつみてお店を出ました。
そして、ケープコッド→ポートディスカバリー→ロストリバーデルタ→アラビアンコースト→マーメイドラグーン→ミステリアスアイランド→アメリカンウォーターフロントと、そのままシー一周の旅へ。
ポートディスカバリーでは、グーフィー親子に遭遇。
ちょうどお帰りのところだったのですが、グーフィーとは一緒に写真が撮れました♪
ロストリバーデルタでは、アトラクションインディー・ジョーンズに挑戦。
母曰く「暗くてよく分からなかった…いつ写真撮られてたのかも分からん…」だそうです(笑)。
ミステリアスアイランドでは、もちろんセンター・オブ・ジ・アースに乗りました!
乗る前、母はかなり悩んでましたけどね。ジェットコースター系が苦手な人なので。
覚悟を決めて乗ったのですが…「何が何だかよく分からなかった」そうな(汗)。
落ちる瞬間なんて「目の前に氷山があった!」ですって。
えーっと…お母様、途中で火山活動発令されたの知ってます?火山と氷山が一緒になることはないと思うんですけど。ヾ(;´▽`A``

そのあとは、ちょうど始まった『オーバー・ザ・ウェーヴ』を外から立ち見で鑑賞。
このショーを観るのも約1年ぶり…。
意外とレギュラーショーって観てないんですよねぇ。
終わるとずぐに『レジェンド・オブ・ミシカ』の場所取りへ。
ポジはドナルドとチップ&デールで迷いましたが、見比べて少しでも人の少ないチップ&デールの上陸ポイントへ。
30分前だというのに、立ち見最前がキープできました!端っこでしたけどね。
記憶が曖昧なんですが…グーフィーのパージが出てきてなかった!?Σ( ̄ロ ̄lll)
“ショーの内容を一部変更して…”とのアナウンスがありましたが、これだったのでしょうか?
写真を見返して確認しようとしても…ドナルドとチップ&デールしか撮ってないし!!(爆)


次は『キッチン・ビート』を観るために、アメリカン・ウォーターフロントへ。
9月に入ってから、板長ドナルドが出演していると聞いたので、板長を見るべく待つこと10分…。
き、来たっ!
ブルーの着物に身を包んだアヒルくんがやってきましたよぉ!
やっと観れた…やっと板長に会えました…まともに観たの、初めてだよぉ!!。゜゜(´□`。)°゜。
かわいいっすね、板長!
太鼓、うまいじゃないっすか!
シャッターチャンス逃しまくりましたが(涙)、帰り際の投げチュー、しかと受取ましたっ!!マイラバードナルド♪(T^T)←バカ


そして、そのままグリーティングタイム。
スクルージ、チップ、デール、ミッキーと写真を撮ることができました♪
母と一緒に撮ってもらおうとしたんですけど、ゲストの人って頼んでもなかなかシャッター押してくれないんですよね…。
なので、毎回キャラが頼んでくれました。みんな、ありがとうっ!
ドナルドにも会いたくて、エントランスにも行ってみたんですがドナルドはおらず。
残念ながら、ドナルドとのグリは諦めました…一番会いたいキャラだったのに…。_| ̄|○

ちょっと疲れたので、テディ・ルーズヴェルト・ラウンジで、まったりティータイム。
オイラも初テディです!
いやぁ、いいですね、ここ。自分がどこにいるのか忘れてしまいそう…。
今開催中のイベント『ディズニー・ア・ラ・カルト』スペシャルメニューのオレンジラガーを飲んだのですが…これ、ウマイッ!( ̄¬ ̄)
実はビール苦手でして…飲み会でも、最初の1杯が限界なんですね。
1杯というか、最初のひとくちしかいらない。
でも!自分が柑橘系(つかオレンジ)好きというのもあって、このビールはいけるっ!
何杯でも飲めるぞぉ~!(笑)
普通に商品化してくれないかしら?


のんびりお茶したあとは、のーんびり買い物して、最後はS.S.コロンビアでディナー!
『ブラヴィッシーモ!』も観たいって言ってたんですけどねぇ…“ゆっくり食事”と“しっかりショー鑑賞”を天秤にかけ、今回は食事を取りました(選択は全部母ですよ)。
なので、行きたがっていたS.S.コロンビアへGO!
実はオイラもここで食事するのは初めてなんですよね~!
友達とだと高くて入れないんですもん(笑)。
もちろん、スペシャルメニューを注文です!
しかーも!メインをサーロイン&オマール海老にしちゃいました!
友達とじゃ絶対に食べない値段…もちろん、母のおごりっす!(*゜ー゜*)b
いやぁ、うまいっ!うまいっすよ、ここ!


母と二人、いつもとは違ったまったりシーを満喫しました。
いつものように場所撮って、写真撮って…とかはできなかったけど、それなりにショーも観れたし、グリーティングもできたし。
母も大満足で「また行きたい!」と言ってくれたし。
楽しい一日でした♪

スクルージおじさん

2007年10月05日 | ディズニー
先日、スクルージ・マクダックの声を演じられていた北村弘一さんが死去されました…。
肺炎だったそうです。
死去されたのは、10月2日(火)とのこと。
75歳だなんて…まだまだじゃないですか!
名脇役とでも申しましょうか…主役級の声をやられることはありませんでしたが、味のある、いい声優さんだったと思います。
けっこうたくさん演られてるんですね。
個人的にはスクルージ以外は、『タッチ』の西尾監督しか記憶にはないんですが(汗)。

スクルージとは、ドナルドの伯父さんです。
昔、『わんぱくダック 夢冒険』(原題:ダックテイルズ)が好きで、毎週のようにテレビ見てました。
まだスカパーとかがなくて、民放でディズニーアニメが放送されてたんですよね(『チップとデールの大作戦』(原題:レスキューレンジャーズ)とか)。
そのせいもあって、スクルージの声は北村さん以外考えられないっ!!
きっと、今後の作品は声が変わっちゃうんでしょうね…。

ご冥福をお祈り致します。



夢と魔法のカボチャ祭り♪

2007年10月04日 | ディズニー
行ってきました!ハロウィンで盛り上がるカボチャ王国(笑)、TDLへ!
天気予報では降水確率30%で、一日“曇り”の予想だったのですが…暑い!暑すぎるっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
今は真夏か!?と疑いたくなるくらいの暑さでした…。
まぁ、雨降られるよりいいですけどね。
でも…陽射しが強すぎて、どこでパレード見ても逆光ではないですかっ!
日陰に入ると樹が邪魔して全然写真撮れないし。(〃´o`)=3


しかし、さすが大人気のハロウィーン!
オープン15分前には、入場列はリゾートラインステーションまで伸びてました…。
今回はとくに朝一で並ばなければならないものなどなかったので、一番にドナルドのところへ♪
背中にドナルドが描かれたジャージを着ていたのですが、それを見せるととっても喜んでくれました!しかも、イラストのポーズのマネまで!w(*・o・*)w
あー写真撮りたかったぁ!
このドナルド、開演前のご挨拶ではゲートに飛び乗って上半身を外に出して手振ってくれたり、とってもノリのいい元気なドナルドでした♪
無事にツーショットを撮らせてもらったとは、プラザへ移動。
逆光が若干難ですが…フォトファンは人気なので、朝一に撮るに限ります!
フォトファン撮って、まわりのフォトロケも撮って、スーベニアカップ買って、1回目の『ハッピーホーンテッド・パレード』を観るべく場所取りへ。
ウエスタンランドのドナルドポジで観ることにしました♪
フロートが高いので立ち見のほうがいい、というアドバイスをもらっていたので立ち見位置で時間までウロウロ。
立ち見って集客状況によって位置が変わるんですね。今まで立ち見をポジったことなかったから知りませんでした…。
この日は混んでいるわりにはパレードを長時間待つような人は少ないらしく、15分前でも座り見2列目を案内しているぐらいでした。
事前にドナルドの停止位置はバッチリ確認済みだったので、パレードが始まるとドキドキわくわく♪
いやぁ、ドンピシャでしたっ!!ドナルド、目の前!(* ̄m ̄)
逆光が少々気になりましたが…楽しめたので無問題!
今年のドナルドもズラなんですよねぇ。
執事です。ドナルドが執事って…大丈夫なんですかね?きちんと取り仕切れるのでしょうか?(笑)
やっぱりドナルドは元気いっぱいで観ているだけで楽しいです♪
フロートに身を乗り出したり、煙にやられるゴーストを指差しながらお腹抱えて笑ったり。
飛んだり、オシリ振ったり、元気に動き回るドナルド。あーかわいい♪(〃▽〃)←バカ
パレードが通り過ぎると、すぐさまトゥーンタウンへ移動
トゥーンタウンの入口付近が空いていたので、そこで運よく立ち見最前をゲット。はい、同じパレードを二度観ました(笑)。
ちょうど、デイジーとスティッチの間という感じだったのですが、スティッチがとても観易かったです。
今回のスティッチ、とてもかわいく観えるのは気のせいでしょうか…?
しかし、ヤツも最近“ケツキャラ”化してきたような気がするのですが(汗)。
このときも、ゲストに頭下げてオケツ見せながら飛び跳ねてましたよ。
頼むからドナルドのキャラをこれ以上奪わないでくれ…!!(切実)


パレード終了後は、イメージワークスへ。
ハロウィンの合成写真を撮ってきました♪
ドナルド帽子のパッチン留め付けて、ドナルドを同じポーズしてきました(笑)。
そして、あまりの暑さにソフトクリーム購入。
ソフトランディングへ行ったのですが…いつのまにか味が変わってるっ!!Σ( ̄□ ̄;
いつから、抹茶味のソフトクリームが販売されるようになったんですか?イチゴが食べたかったのに…。
まぁ、抹茶もの好きなんで抹茶食べましたけど(笑)。

そのあとは、ショップをブラブラしながら2回目の『ハッピーホーンテッド・パレード』へ。
どこで観るか悩んだ結果、またまたウエスタンランドのドナルドポジへ(笑)。
いやぁ、逆光で写真が撮れなかったのでつい。(〃゜▽゜;A
ま、2回目はさらに陽射しが強くなって、もっと撮れなかったんですけどね(爆)。
パレードを待っている間、ふと空を見上げると…ミッキー型(?)の雲を発見!


ミッキーの横顔っぽく見えません?

いやぁ、すごい混んでるのに空を見上げる余裕があるほどの、このマッタリ具合はなんなんでしょう!?(笑)
パレードは1回目とまったく同じ場所をポジったので、もちろんドンピシャでドナルド!
全然踊らずにいたら、ドナルドに指差しされちゃいました…きゃっ!!(*ノωノ)←違うから!
パレードが通り過ぎると、今度はトゥモローランドへ移動
そして、チップ&デールの停止位置をキープ!
でも、チップ&デールってパレードルートの左右に別れちゃうんですよねぇ。しかも、逆光で本当に写真は全然撮れませんでした…。
チップもデールもお顔が真っ黒状態(汗)。
でも、楽しかったからいっか♪(笑)
パレード終了後はショッピングをして、写真を現像に出して、軽く食事もしました。
夜のショーの抽選もしたのですが…見事、落選。_| ̄|○
この混雑じゃねぇ…当選率かなり低いっすよね…ちっ。

3回目のパレードは、ウエスタンランドのミニー停止位置へ。
うちらがミニーポジへ行くなんて、なんて珍しいことでしょう!(笑)
単純にミニーの写真が1枚も撮れてなかったからなんですけど。
でも…3回目は逆光の心配はなかったものの陽が沈み始めたのでシャッターが下りなくて、結局写真は散々だったんですけどね。(〃゜▽゜;A
そのあとは写真を現像に出したり、買い物したり。
新しいショップもできていたりして、ずいぶん時間かけて買い物しちゃいました。
JCBの抽選もしてきました!えぇ、もちろんハズレですけどなにか?(笑)
次のお楽しみは夜のショー『ホーンテッド・ロッキン・ストリート』です♪
でも、スタート間近で観る場所が全然ない…夜のフォトファンも撮りたい…でもショー終了直後は混雑必至…あんまり並びたくない…。
というわけで、1回目の『ホーンテッド・ロッキン・ストリート』はあたまだけ軽く観ることに。ドナルドの停止位置も分からないし。
たまたま空いていたクリスタルパレス付近で観ていたのですが、なんとっ!ドナルドの停止位置でした!!Σ( ̄□ ̄;
すげー!オイラ、すげー!愛だよ、愛っ!!
ドナルドへの愛が通じてるよぉ~!!(T^T)←バカ

ドナルドの位置が確認できたので(笑)、とりあえずキャラたちがルートを1周まわるのを見送ってから、フォトファンの撮影に行きました。
フォトファンって普段は昼間しかやっていないんですが、今年のハロウィンは夜も行われているんですね~。
でも18:00前後~20:00頃までと撮影時間は短いんです。
しかも、“撮影終了が20:00になるように”なっているらしく、希望者が多いと早い時間でラインカットされちゃうんですよね。
行ってみたら、ショー真っ最中とあって撮っているのは1組だけ。もちろん、早速撮ってもらいました♪

1回目のショー終了後、プラザに戻るとドナルドポジに空きがあったのでシーティング。
新しくなった『エレクトリカルパレード』もまだ観たことがなかったので、『エレクトリカルパレード』→『ホーンテッド・ロッキン・ストリート』と続けて観ることにしました。
しかし…ビックリしたのが2回目の『ホーンテッド・ロッキン・ストリート』を観る人が少なかったこと!!
プラザの鑑賞エリアがまばらに空いてるんですよ~!
みんな1回目を観て、2回目の時間は食事や買い物に費やしていたのでしょうか…?
しかも、ドナルドのフロート位置がさっきと若干ズレていて、思ったより遠いし。(;_;)
でも、ドラムを叩きまくるドナルドが観れてよかったです♪すんごいカワイイッ!!o(>ω<)o
ショー終了後は、すぐさまリニューアルした『カリブの海賊』へ。
待ち時間なしで乗ることができました!昼間は80分とか90分待ちだったのに…。
ジャック・スパロウ、似てるっ!!Σ( ̄□ ̄;
ちょっと横目で見る、あの角度がすごく似てました!
バルボッサは…ちょっと線が細すぎな感じがしたかな。
デイビィ・ジョーンズの滝に映し出された映像はすごかったですね~。ドキドキしちゃいました!
やっぱりハロウィンは楽しいなぁ♪


【おまけ】
写真を現像すると、デジカメデータの場合25枚現像ごとに“スペシャルフォト”。
今回は2枚いただきました。
7月のランドはドナルド、8月のシーはチップ&デール、ドナルドとゲットできましたが、今回は…?
グーフィー、グーフィー&プルートでした。(¬ε¬)
ドナルド運も尽きたか…と思ったのですが、考えてみたら、今回グーフィー&プルートの写真、自分で撮ったのは皆無に等しいんですよね(汗)。
いやぁ、全然撮れていないキャラをいただけるとは!
まだまだオイラの運も尽きてないっ!!(笑)←ポジティブ

ドナルド電報!

2007年09月01日 | ディズニー
ついに出たね!ついに出たよ!待ってたんだよ、このときをっ!(笑)
いやぁ、いつ出るか、いつ出してくれるのか?…とずっと思ってたわけですよ。
それは、こちら!


ドナルド電報でございます!!

いやぁ~NTT西日本さん、分かってますねー!
ちゃんと、ドナルドの正面・横・後ろの写真をそれぞれ載せてくれているじゃないですか!
やっぱり、ドナルドは後ろ姿も、横から見たオケツの出っぱり具合も魅力ですからね♪(笑)
デイジーも一緒に出たんですね。
…うん、でもデイジーはいいや(ぉぃ!)。
ミッキーやミニー、プーさんはあったけど…なぜゆえ、ドナルドはないのか?と思っていたです。
ミッキーに次ぐ、スターなのに!
グッズだって売り切れるの早いのにっ!
色とか季節、キャラ的にもスティッチとカブるせいもあって、ドナルドグッズ減ってるし(スティッチ多すぎっ!)。
最近、ドナルドの扱いに寂しい思いをしていたwacky-kingdomなのです…。
でも、でも!ついにドナルドの電報が出たよぉ!♪わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
オイラの結婚式には、ぜひこの電報を送ってください!!(いつ?)

FUNderful DISNEY MEMBER'S PARTY << TDS編 >>

2007年08月31日 | ディズニー
先月のランドに引き続き(2007.07.31付 Blog参照)、今月はFUNderful DISNEY MEMBER'S PARTY in TDSへ行ってきました~!
『ボン・ファイアー・ダンス』が最終日のせいか、けっこうな人混み。
しかも、オープン待ちしているときにけっこう大粒な雨が…。少々後ろになっても屋根のあるところに並んでてよかった。(〃´o`)=3
でも、雨のせいでキャラたちの開園のごあいさつはありませんでした。
おかげで心置きなく、ファンダフルパーティーへ一目散に行くことができましたけど(笑)。
オープンしてすぐさまパーティー会場を目指したのですが…ファンダフルパーティーの会場は、“ブロードウェイ・ミュージックシアター”。
これがけっこう遠い!坂を上って下りて…いやぁ、疲れました。
席は中央ブロックの端でありますが、なんとか前方を確保。コンデジだと室内撮影は本当大変ですっ!(>_<)
せめて、もう少しシャッタースピード早くできたらいいのに…。
ショーの内容はランドと一緒です。
『ロックアラウンド・ザ・マウス』のチップ&デール、『プリンセス・デイズ』のミニー、『リズム・オブ・ワールド』のミッキー・ミニーの衣装だけ違いました。
内容は一緒のはずなのに…なんだか、今回のほうが短く感じてしまいました。
写真撮るのに必死だったから!?(笑)
でも去年(2006.09.07付 Blog参照)と同じ値段でこれって…絶対高くなってると思うんですけど。
お土産もポストカード2枚とクリアファイルだけになってしまったし。
あ~ドナルドのランチボックス楽しみにしてたのにぃ。
個人的には去年のようなショーというかステージのほうが“ファンパーティー”っぽくて好きです。でも、一度に多くの人をさばかなきゃいけないんだろうし、大きい会場でドンッとやってしまうほうが効率がいいんでしょうね…。


ファンパーティー終了後は、タワー・オブ・テラーへ!
ずっと乗りたくて仕方なかったんですが、いつも混んでいるのでなかなか並ぶ気になれず。でも、今回は朝一でファストパスが取れたのでついに乗ってきました!オープンから1年…やっと乗れたよぉ!(T^T)
なんていうか…あっ!という間ですね。(・・;)
WDWで乗ったことがあるんですが、そのときはすっごく楽しかったんですよね。日本のほうが落ちる回数というか乗車時間が短いような…?
安全ベルトも日本のほうがしっかりしてますしね(WDWではお腹の上だけでした)。
タワー・オブ・テラーから降りると、ゲームワゴンに全然人が並んでいなかったので挑戦!
1回500円で、ゲームをクリアすると、今ならドナルド or デイジーのヌイグルミがもらえます!クリアできなくても、残念賞としてピンバッチ(5種類の中から好きなものをひとる選べます)がもらえるんです。
ここのゲームでのドナルドは、先日『わくわく★ちーでー』のりさ&ゆあんさんにいただいていたので(2007.08.12付 Blog参照)、オイラの狙いはピンズ!
クリアしなければ!という気負いがないのでラクチンです♪(笑)
ここのゲーム、成功したことないですしね…。
でも人って不思議ですよね~。やりだすと、つい成功させたくなってしまう(笑)。
まぁ、頑張ってはみたもののダメでしたけどね。
が!相方は見事ドナルドをゲットしてしまいました!
…こいつ、確か前もここでミッキーをゲットしてたよなぁ。別にいいけどさぁ。(¬ε¬)


ゲームを終えるとちょうど『サマーキッズアドベンチャー』のヴィーグルグリが始まるところでした!
ミッキー・ミニー・ドナルド・グーフィー・プルートがヴィーグルに乗って、アメリカン・ウォーターフロントを一周するんです(場合によってはケープコットまで行くときや、ドナルドがいないときなんかもあるらしいです)。
待つこと数分。出てきた、出てきた!
ヴィーグルにずーっとくっついて、一緒にアメリカン・ウォーターフロントを一周しちゃいました(笑)。
でも歩きながら写真を撮るって難しいですね!全然撮れませんでした…。_| ̄|○
しかも、シャッターチャンス逃してばっかり!
キャラたちがおもしろいことやっているときに限って、次のポジ取りのために数メートル先に移動しちゃったりして…。
本来、このヴィーグルは人間が乗るものなのでどうやらキャラにとっては狭いらしく…とくにドナルドに限ってはお腹とオシリが大きいので大変なことになってました(笑)。それがまた、すごくカワイイんですけど♪
ぞろぞろぞろぞろカメラを持った人たちが大名行列になってて、傍から見たらさぞやおかしな光景でしょうねぇ…。(〃゜▽゜;A

ドナルドを追いかけてすっかりお腹が空いたので(笑)、ザンビーニへ行ってお昼ごはん。
ファンパーティーにセットでついているお食事です♪
メニューはエビとサーモンのクリームパスタ、サラダ、ドリンクのセットでした。なかなかおいしかったのですが…パスタというかサーモンがちょっとしょっぱかったです。パークで食べるサーモンってしょっぱいこと多い気がするのは、オイラだけでしょうか…?
食事を終えたあとは、『ジャンピングスマイル』の場所取りのためにアラビアン・コーストへ。
『ジャンピングスマイル』も夏のプログラムのひとつで、サマーキッズアドベンチャーの衣装を着たミッキー・ミニー・ドナルド・グーフィー・プルートが出てくる、お子さま向けのミニショーです。
ただ、このショースペースが夜のショーと同じ場所っていうのがね。
夜のショーは今日が最終日だったため、朝から場所取りしている人がいっぱい!
なんとか3列目くらいをポジることができましたが、危うく観れないかと思いましたよ…。
全員立ち見だから辛いんですよねぇ。人の隙間から写真撮りました(笑)。
キャラたちが「一番楽しかった冒険」をみんなに教えてくれるのですが、やっぱりドナルドってオチなんですよねぇ。
「全部楽しくてどれが一番か分からない!」ですって!
決められなくて悩むドナルドなんですが…これって悩む必要ないと思いません?全部一番だなんて素晴らしいことじゃないですか!(笑)
でも、まぁ、とりあえずミッキーに「今、ここで一番の思い出を作ればいいじゃないか!」と促されて話は進行するんですけど。
みんなのダンスが、ビリーズ・ブート・キャンプのような動きが入ってたりしておかしかったです。
お子さま向けなので、“かわいい”ショーでした。
ステージを去っていくときも、ドナルドは最後まで残って手振ってくれたし♪


ジャンピンスマイルのあとは、アラビアン・コーストのゲームワゴンにチャレンジ!
こちらのゲームワゴンでは、成功するとチップ or デールのヌイグルミがもらえます!
こちらもピンズ狙いで挑戦したのですが…な、なんとクリアしてしまいました!!Σ( ̄□ ̄;
やべぇ、どうしよ…ヌイグルミもらっても置く場所ないよ…ピンズに替えてもらおうかな…なんて思っていたのですが、キャストさんが「せっかくだから、チップかデールを連れて帰ってあげてください♪」なんて満面の笑顔で言われてしまい…チップをいただきました(爆)。
でも、やっぱりピンズが欲しいのでもう一度並んで挑戦!
…またもやクリア!! マジでっ!?Σ( ̄□ ̄;
今まで何度もやったゲームだけど、一度もクリアできたことないのに…な、なぜだ?
見事、2匹お持ち帰りになったのでした…。(〃゜▽゜;A
相方はというと、1回目はダメだったものの、2回目はクリア!(笑)
でもオイラがピンズが欲しく相方の分もお金出していたので(1回並ぶごとに、ひとり1回までしかできないのです)、ヌイグルミはお断りしてピンズにしてもらいました。
あーまさか、こんなにヌイグルミだらけになるとは。

お次は、サマーキッズアドベンチャーのグリーティング。
ミッキー or ミニーにしか会えないのですが(一昨年はドナルドもいたらしいんですが)、キャストさんが写真を撮ってくれて、台紙に入れてくれるフォトファンです♪
オイラとしてはドナルドと撮りたいんだけどなぁ。
ちょうどフォトスポットを通りかかると、まもなく撮影開始とのことだったので並ぶことに。
だって、だって!台紙に入れてくれるもう一枚の写真が、ドナルド・グーフィー・プルートなんだもの!
キッズの衣装着たドナルドの写真、欲しいんだものぉ!(笑)
最初はミッキーだったのですが、我々の順番がくる数組前にミニーにチェンジ。
せっかくなので、ドナルド・チップ&デールのヌイグルミも一緒に撮ることにしました。
大きなヌイグルミ3体にミニーもビックリ!「きゃあ!きゃあ!きゃあ!」とアワアワしながら(伝わらないですよね、こんな表現じゃ…)、その場でクルクルまわってました(笑)。
でも最後には「すごいわね!」ってゲームに成功したことを誉めてくれました♪

そして相方はドナルドを、オイラはチップ&デールを抱えたまま、『チップ&デールのクールサービス』を観るためにリドアイルへ向かうことに。
途中、なーんとドナルドがいるではないですか!
ポンチョを着た、ロストリバーデルタでしか会えないドナルド!!
もちろん、駆け寄りましたよ!でもドナルドはチップ&デールのヌイグルミを見るなり、「何だ、それは!」と怒られました…。
「そんなもの捨ててしまえ!」と、そばの河にチーデーを放り込もうとするドナルド。
全然写真を撮らせてくれないので(泣)、「でも好きなのはドナルドなんだよ!ドナルドが一番好きなんだよ!ほら!」と、首から提げたドナルドのコインケースとドナルドが描かれたTシャツを見せるオイラ(必死)。
「…ん?そっか、そっか。それなら許してやろう」とやっと落ち着いてくれたドナルドと、なんとかツーショットを撮ることができました。
続いて相方がドナルドのそばに行くと、「お?エライ!エライ!ちゃんとボクを持ってる!」と自分のヌイグルミにご満悦。
オイラがカメラを構えるためにチーデーのヌイグルミを足元に置くと…ドナルドはすかさず、「そうそう、それでいい!」と手を叩いて喜んでました。
それだけかと思ったら、なんとドンドン近づいてきて…ヌイグルミを踏んづけたっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
ビックリして「ド、ドナルド!?」て叫んだら、プププ…って笑ってました。
相方とツーショットを撮り終えたあとも、また踏んづけてきたし。プププ…って笑いながら去っていきましたよ、アヒル君は(爆)。
そして、今度はちょっと離れたところにチップ&デールを発見!
ポート・ディスカバリーにいる、発明家の助手姿のチーデーです。
今度はさっきと逆で、チーデーのヌイグルミに喜ぶ2匹。
デールには「この!このぉ!やるじゃん!やるじゃん!」って、いっぱい突かれました(笑)。
一方、相方のドナルドのヌイグルミには何度もケツアタックを食らわしてました(笑)。
いやぁ、ヌイグルミのおかげで楽しいグリーティングができました♪

グリーティングをしていたら、『クールサービス』の時間が迫ってるではありませんか!!Σ( ̄ロ ̄lll)
慌ててリドアイルへ行って、濡れない場所をキープ。
『クールサービス』も夏のプログラムのひとつで、チップ&デールが船に乗って放水三昧するプログラムです。その中でも、リドアイルは“びしょ濡れエリア”となっていて、容赦なく水をぶっかけられるエリア。
水に飛び込んだくらい濡れます。
でも我々は濡れるのが目的ではなく、このショーが観たかっただけなので、後方から濡れて大はしゃぎな方々を傍観(笑)。
人間って…どうして濡れるとテンション上がるんですかね?おかしいっすよ、あのテンション(爆)。←一昨年は自分もズブ濡れましたが。


『クールサービス』のあとは、ショッピングタイム!
写真を現像に出したり、グッズ買ったり、スーベニアカップを買ったり…したあと、荷物をロッカーに預けて、いよいよ最後の夜のショーへ!
アラビアン・コーストでやっている『ボン・ファイアーダンス』です!
アラビアン・コーストへ行くと、すでに1回目のショー真っ最中で、中も外も人でいっぱい!
我々は2回目目的で行ったのですが、外には2回目・3回目の参加エリアに入るための行列で溢れかえってました…。
今回のこのショーは“日本の祭り”がテーマになっていて、ゲストも参加エリアと鑑賞エリアとに分かれているんです。
参加希望者は、ステージのまわりをグルグルまわりながら、キャラやダンサーさんたちと一緒に踊って、鑑賞希望者はその外側からショーを観る形になります。
オイラたちはもちろん鑑賞エリア。
ダンス全然分からないし。参加エリアは定員オーバーですでに案内は終了してたし。
主要キャラクターはミッキーとミニーしか出てこないんですが、着物をモチーフにしたおもしろい衣装で登場。
いわば、盆踊りのようなイメージでステージのまわりをグルグル踊って歩くんですが…最終日とあって、みなさんスゴイッ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
踊ってるのはマニアさんばっかりですよ!
みなさん、一糸乱れず、しかも動きが激しいっ!
激しいなんてもんじゃありません。ほんのちょっとでも間違えれば白い目で見られそうな、そんな雰囲気満載…。怖い…怖いよぉ…!!
撮影目的の人たちも、なんか殺気立ってるし…。
あの、これ別に偏見とか誰か特定の人を指しているわけじゃないんですけど、ヲタと呼ばれる人たちの、あの自分たちがナンバーワン!みたいな、他を受け入れない、あの空気やめてもらえませんかね…。
ほんの一部の人たちなんでしょうけど、そういうのって。
最終日が初めての人だっているわけですよ。
踊りとか知らない人だっているわけですよ。
暗黙のルールとか知らない人だっているわけですよ(1年に1回とか数年に1回しか来ない人に暗黙のルールを分かれというほうがおかしいし)。
それを……ねぇ?
日々通いつめてる貴方たちが偉いわけでもなんでもありませんから!パークは貴方たちだけのものじゃありませんからっ!!


『ボン・ファイアー』終了後は、早々にそこを退散しました。
だって、ラストの回を待っている人たちがすでに今まで以上に殺気立ってて怖かったんだもん。(;_;)
閉園まで時間があったのでもう一度タワー・オブ・テラーに乗ろうかとも思ったのですが、現像に出した写真を取りに行かなければならなかったので、ひとまずお店へ。
すぐカメラセンターに行ってよかったです。並んでいる間に『ブラヴィッシーモ』が終わり、SHOPというSHOPは一気に大混雑!!
カメラセンターもものすごい長蛇の列ができてました…。あぶねぇ~。(〃´o`)=3
そのあとはお腹が空いたので、ポルトフィーノで夕食を食べ、帰路につきましたとさ。


【おまけ】
写真を現像すると、デジカメデータの場合25枚現像ごとに“スペシャルフォト”。
今回は3枚いただきました。←どんだけ現像出してんだよ(笑)
先月のランドはドナルドでしたが、今回はなんと…クールサービスのチップ&デールでした!
あとは、サマーキッズのドナルド&グーフィーと、同じくサマーキッズのミッキー&プルートでした!!
すごくない?すごくない?オイラってすごくない?
あ~やっぱり愛だね、愛!(バカ)

サマーパーティー 2007

2007年08月22日 | ディズニー
今日は母を連れて、ホテルミラコスタでのサマーパーティーへ行ってきました!
しかし、まぁ…オイラって本当クジ運悪いっす。
鑑賞席は受付時に抽選なんですが、去年に引き続き(2006.08.25付 Blog参照)今回も3列目のジャスミン席でした…。_| ̄|○
遠いよ…ステージ遠いよ…コンパクトカメラには無理な距離だよ…。(T-T)
前回同様、いやそれ以上に写真ブレブレ、デジタルズームだからアレアレ。(T_T )( T_T)
しかもフラッシュ禁止ですからね…フラッシュOKなら、まだ少しはマシなものを…。_| ̄|○


パーティーはまず、ミッキー・ミニー・ドナルド・グーフィーが出てきて「楽しんでいってね!」的なご挨拶(記憶曖昧…)。
このときの衣装がすごくかわいかったです♪
白と青を基調としたラメラメ衣装。夏らしくって涼しげでした。
続いて、チップ&デールのお料理紹介ダンス(笑)。
今年はシェフは登場せず、チップ&デールがお料理の紹介をしてくれました。
でもね、でもね、「ボクたちが用意したとびっきりの料理」って…本当!?「ボクたちが味見した」の間違いじゃないの?(笑)
料理紹介のあとは、しばしご歓談タイムです。
メニュー的には去年とさほど変化はないように感じました(何があったかハッキリとは覚えてないけど…)。
どれもなかなかおいしかったですよ。
個人的にはサーモン好きなので、サーモンのサラダ(料理名忘れた…)とか嬉しかったですね。と、牛ヒレがうまかった!( ̄¬ ̄)
いつも、あんまり食べられないオイラですが、今回はけっこう食べたと思います!
デザートのヨーグルトムースもおいしかったな♪
お食事の途中で、恒例の抽選会です。
今回は、ホテル特性ミラー・スティッチのぬいぐるみ(タワー・オブ・テラー衣装)・ドナルドのロールペーパーケース・オチェーアノお食事券などがありました。
えぇ、えぇ、今年も何も当たりませんでしたとも!
本当、クジ運悪いなぁ。(;_;)

そして、抽選会後はお待ちかねのショータイム♪
出てくるキャラクターは、ミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィー、チップ&デール、スティッチ、プラクティカル・ピッグ、フィドラー・ピッグ、ファイファー・ピッグ、ティモン。
最後だけリロも出てきました。
テーマは「みんなの夢」です。懐かしい(?)衣装も登場しましたよ。
例えば、グーフィーの夢は王様。
「ライオンキング」で始まり、なんとリズム・オブ・ワールドの酋長で登場!!
ライオンキングだったので、なんとティモンも登場です。最近ティモンよく出てきますね~!
しかし、TDLの20周年イベントで行われた「ギフト・オブ・ドリームス」というショーでも、グーフィーの夢って王様(ジャングルの王様?あれ、冒険だっけ?)じゃありませんでしたっけ?
イメージがアフリカ系ばかりですね。似合ってますけど♪


続いてミニーの夢、「お姫様」。
やっぱり女の子の夢はお姫様なんですね~。
オイラには無縁ですが何か?憧れもしやしません(笑)。
しかしですね、ステージではアラジンとジャスミンが出てきて踊っているというのに…ミッキーとミニーはステージに腰掛けてイチャいちゃしまくり!
ステージそっちのけですよ!
「女の子の夢はやっぱりお姫様かしら♪」なんて前振りをしたミニーさんなのに…ひたすらミッキーとイチャこいてました(笑)。
しかーも!座られたら後ろの席のオイラには全然見えないよーっ!!o(>_<)o
すっかり“二人の世界”なミッキー&ミニーでした。


イチャイチャしまくってましたからね…やっぱり出てきました、ぶち壊しに我らがドナルドがっ!!(笑)
しかも!以前、TDSのショー「セイル・アウェイ」で着ていたセーラー服&ボートを肩からかけた衣装で!
「グワワワワーッ!ミッキーッ!!ボクの夢はっ!?」って。
いつまでイチャついてるんだぁ!と言わんばかりにステージ中央から登場。
あーかわいい♪本当、ドナルドはかわいいなぁ♪(〃▽〃)
かわいすぎてドナルドばっかり見てたら、ドナルドの夢がなんだったのか全然聞き取れませんでしたよ(バカ)。
確か、「世界中の海を旅すること」だったかなぁ…?
しかし…はしゃいでいたドナルドですが、嵐がきてミッキー・ミニーと共に波にさらわれてしまいます。
溺れてるドナの声が…またカワイイ♪(えぇ、ドナバカですけど何か?)
ミニーも「きゃー!」なんて言ってたんですがね、、、静かになった途端「あら、ここは海の底なのね♪海の底にもステキな夢があるのかしら?」ですって!
魚や珊瑚を見て「まぁ、かわいい!」ですって!
ミニーさん、海の中で息できるんっすね!w(*・o・*)w ビックリしましたですよ(笑)。
魚たちが躍る中、ダイバー姿なグーフィーがステージ横切って笑わせてくれました。
最後はドナルドとグーフィーが魚を持って登場。
そして、ミニーは以前シーで行われた「ドラマティック 2005 ウィッシュ」というショーの衣装で登場!
このショーは当時観れなかったんですが、とってもキレイな衣装ですね。


続いてはスティッチの夢、「友達がほしい」です。
まさかミラコスタにまでスティッチが出てくるとは…。
友達が欲しいスティッチのため、ダンサーさんの提案で客席も一緒に“オハナのダンス”を踊ることに。
…ついこの間までランドで「フリフリ大騒動」やって、オハナ(ハワイ語で「家族」の意味)いっぱい作ってたじゃんかよぉ!
みんながあまり踊ってくれなくてイジけるスティッチがかわいかったです。
スティッチも最近ケツキャラになりつつありますよね…。
ダメ!ダメよ!オケツだけは…!!ドナの専売特許なんだからっ!!(`´)
ダンスタイムはなんと、「フリフリ大騒動」の衣装で、ミニー、ドナルド、グーフィー、プラクティカル・ピッグ、フィドラー・ピッグ、ファイファー・ピッグも登場!しかもスティッチとミニー以外は客席をまわってくれました!
最初は客席の外側をまわっただけでしたが、後半はドナルドはなんと客席の間もまわってくれました!
そして、なんとオイラの目の前でオシリをフリフリ!
あぁ、オイラがドナルド好きだって伝わってるよ…伝わってるよぉ!!(T^T)
近すぎて写真が撮れないほどでした(だって大事なオシリがフレームアウトしてしまうほど近かったんだもの)。
あー本当かわいい♪


そして、最後はミッキーの夢。
…ん?ミッキーの夢ってなんでしたっけ?
特に名言はせず、ショータイムだったような?(記憶曖昧…)
白とシルバーを基調としたカッコイイ衣装でビッグ8みんな出てきました。
しかし、まぁ、みなさんよく動くので…写真は全部ブレブレ。キャラクターって本当によく動きますよね。細かい動きが多い!
最後はお決まりで、全キャラ&ダンサーさんがはけたあと、ミッキーとミニーがステージ中央でキス♪
が!その瞬間、ステージから去ったはずのドナルド・グーフィー・チップ・デールがステージ裾からヒョコっと顔を出して、その様子を覗き見しているじゃないですか!
客席からは後姿しか見えませんが、その様子がとってもかわいかったです♪


ショー終了後は、イクスピアリディズニーストアボン・ヴォヤージュで買い物をして帰りました。
母も久々にディズニーに触れてとても楽しんでくれました♪(基本的にディズニー好きな母なのです)
かわいいドナルドが観れて、余も満足なり(笑)。

FUNderful DISNEY MEMBER'S PARTY << TDL編 >>

2007年07月31日 | ディズニー
今日は『D-pop*』のユナちゃんと、FUNderful DISNEY MEMBER'S PARTY in TDLへ行ってきました~!
スティッチのイベント以来なので(2007.04.24付 Blog参照)、約3ヶ月振りのTDL!

3月~7月と仕事が激務…というか、出張ばかりだったので、なんだかものすごく久しぶりにパークに来た感じがしました。
ゲート前でユナちゃんと合流。
ユナちゃんはドナ好き仲間でもあります♪
しかーし、ドナ好きふたりが揃っているというのに朝のご挨拶にドナルドの姿はなし…。
い、いいですけどね。オープンしたらパーティー会場に向かわなければいけないので、グリーティングしている暇ないし。
出てきていないほうが、かえって心置きなくエントランスを抜けられるってもんです(笑)。
そしてオープンしてすぐさまパーティー会場を目指したのですが…ファンダフルパーティーの会場は、“ショーベース”。
やっぱり、ショーベースは遠い…いやぁ、疲れました。
しかし2列目ではありましたが、なんとか中央ブロック(通路側)をキープすることができました。
うーん…年々早くから並ぶ人が増えている気がします…。前は同じ時間にゲートに並んでも、もっと前のほうキープできたと思うんですけど。(〃゜▽゜;A


ショーのテーマは“ベストショット”。タイトルもそのまんま“BEST SHOT DISNEY”(笑)。
ミッキーの発案でアルバムを見ながら過去のイベントの思い出深い衣装で写真を撮ろう!ということになるんですが…ドナルドは「ボクはこれ!絶対これっ!」と、もちろん自分が主役になった『ドナルド・ワッキーキングダム』!
そう、このブログタイトルにもなっているイベントです。オイラも思い出深いよぉ!
ミニーもドナルドもグーフィーも、「ねぇ、あのイベント!」「いやいや、あのイベント!」とそれぞれ自分の思い出深いイベントを押し通そうと(?)、ミッキーに詰め寄ります。ミッキー、もみくちゃ(笑)。
それを遮るように出てくるのが、チップ&デール!
彼らの思い出は『ロック・アラウンド・ザ・マウス』!
でも衣装がイベントのものじゃないんですよねぇ。なぜ?
どうやらシーのパーティーでは、『ロック・アラウンド・ザ・マウス』の衣装で出てくるらしんですけど。


動きが早いので撮るのが大変!(>_<)

続いては、ドナルドの思い出深い『ワッキー・キングダム』です。
まだチップ&デールがステージで踊ってるのに、裾からひょっこり顔を出したりひっこめたり、おしりだけ出してみたりしてる姿が超かわいいっ♪(*ノωノ)
そしてプレスリーの衣装で出てきてくれました~!あぁ、またドナルド主役のイベントやってくれないかなぁ?


見てください、このハシャギっぷり!(笑)

次はミッキーの思い出に残ってる『クラブディズニー』!
パラパラです。ミッキーのパラパラです。
ミッキーが出てきた時点で会場中、大歓声ですよ。「キャー!」というよりも「ギャーッ!!」に近い(笑)。もう大興奮!
パラパラかぁ。オイラ、踊れないんですよね、、、
でもねぇ…ミッキーに限らず、みんな動きが早いのなんのって!コンパクトカメラのオイラには酷だよぉ!全然写真撮れないよぉ!。゜゜(´□`。)°゜。


唯一撮れたキメポーズ!(停止中なんだから当たり前…)

次はミニーの思い出深い『プリンセス・デイズ』。
やっぱり女の子ですねぇ、姫キャラですねぇ(笑)。…つか、今年もやったじゃない、そのイベント!
でも、“自分が主役”だったので思いもひとしおなんでしょう、ミニーも(笑)。

衣装は去年のものでした。

続いては、グーフィーの『リズム・オブ・ワールド』!
酋長姿のグーフィーが出てくると、もう会場大興奮!このときこそ「ギャ~ッ!!」という興奮の雄叫び(笑)。
しかも、涙ぐんでる人もいるし…!Σ( ̄ロ ̄lll)
みんな、それだけ『リズム・オブ・ワールド』が大好きだったんですね。ちょっとビックリするぐらい、会場は一瞬異様(?)な雰囲気に包まれたのでした…。
しかも、プルートもドナルドも『リズム・オブ・ワールド』の衣装で登場!
そして、ステージ降りて客席を回り始めたじゃないですかっ!w(*・o・*)w
続いてミッキー・ミニーもショーのラストでの衣装(金色コスチューム)で登場し、みんなでダンス!ダンス!
本当みんな大好きなイベントだったんだなぁとしみじみ。
それもシーのイベントがランドで観られるとは…!ちょっと不思議な雰囲気でした。
もちろん、ドナルドも客席まわってくれまして…自分たちは通路側にいたので、真横を通ってくれました♪こっち見てくれたし!
真横でダンサーさんと「いえ~い!」なんてハイタッチまでしちゃって。かわいいドナルドが堪能できました♪


最後は“未来のディズニー”ということで、『ハイスクール・ミュージカル』で締め。
キャラクターもパーティーオリジナルの衣装に着替えて登場。デザインは基本ノーマル衣装なんですが、赤と黄色で統一された衣装でした。
なぜかダッフィーも出てきて一緒に踊ってました。
とーっても動きがスローリーな子なので、振付けがワンテンポもツーテンポも遅れてる…けど、振りが少ないので、最後はみんなと揃ってキメポーズにたどり着くという、マイペースぶりでした(笑)。


過去のイベントがいろいろ思い出されて、とても楽しいショーでした♪
こんなにいろいろ観れるんならビデオ持って行けばよかった…と激しく後悔。_| ̄|○
来月はシーのパーティーに参加しますが(内容は基本一緒。衣装が一部違うようです)、シーは三脚・一脚禁止なんですよね。ランドはOKだったから、ランドで撮っておくべきだった…!!(T^T)
誰かバッチリ撮ってる方いませんか?(笑)

パーティー終了後は『リズム・サイズ』を観るべく、プラザへ移動。
場所取りしつつ、遅い朝食を食べました。ファンダフルパーティーに付いているお食事です♪
プラザレストランに引換券を持っていくと交換してくれます。
去年はパーティー会場で食べる形でしたが、これだと好きな時間に食べることができていいですね。
でも…去年はランチボックスが付いてきたんだけどなぁ。今年はメンバーズカードのデザインもドナルドだし、ドナルド柄のランチボックス期待してたのに…ランチボックスはなく、食事のみでした。ちぇ。(T-T)

『リズム・サイズ』は、夏限定プログラムでお子ちゃまを対象としたミニショー(?)です。
ミッキー・ミニー・ドナルド・チップ&デールがフロートに乗ってやってきて、お子ちゃまたちと戯れて帰っていくのです(笑)。
この衣装がカワイイのですよ♪
1時間前ですでに最前列は大きなお友達でいっぱい(笑)。
しかも、全員立ち見なんですね、これ。
暑い中待つこと約1時間。途中、シンデレラ城では1回目の『クール・ザ・ヒート』が始まってしまい、ドナルドでないことを祈りながら遠目に眺めていると…ミニーでした!(1日4回行われるショーで、ミッキー・ミニー・ドナルド・ミスターインクレディブルズの誰が出てくるか始まらないと分からないようになっているのです)
ユナちゃんと一緒にホッと一安心。我々が観たいのはドナですから。城前に行けないときに出てこられたらたまりませんからね!(笑)
しかし暑い!焼けるといけないので日焼止めを塗りつつ、ひたすら待ち続けます…(でも結局焼けちゃいましたけどね)。
すると…♪ディズニーキッズ! サマーアドベンチャ~といく軽快な音楽に乗せてきましたよー!かわいい子たちがっ!!(笑)
チップ&デールは初登場なんですよね、サマーキッズアドベンチャー。
フロートから降りて、お子ちゃまたちと踊ったり、汽車ポッポしたり…かわいいっす!
が、ドナルド・チップ&デールが一足先にフロートに戻ってしまいます。
えぇ~!?もう戻っちゃうの?とか思っていたら…いやはや、やってくれました、悪戯っ子3人組!(笑)
フロートの上からミストシャワー発射!
ミッキーとミニーも「なにしてるんだよぉ!」と言わんばかりに頭抱えてました。
事前に“ミストシャワーを降らせる”というのはネット調べて知っていたのですが…想像以上の水量なんですけどっ!?
意外と濡れましたよ。もろかぶったらカメラ壊れるかと思います…。
ドナルドもチップ&デールも楽しそうでした。かわいい♪(バカ)


曇ってるんじゃないですよぉ!
ミストでこれだけ白くなっちゃってるんですよぉ!!

その後、パーティーオリジナルのフォトフレームで現像するためにカメラセンターへ行き、早速パーティーとリズムサイズの写真を現像。
エントランスではミッキーの整列グリーティングが始まった直後でまだ人が少なかったので初めて並んでみました。
せっかくなので、ユナちゃんと記念撮影♪
ドナルドやチップ&デールも出てきて、しばらくグリーティングを楽しみました♪夏休みのわりには、ゆっくり楽しむことができました。
エントランスでのグリーティングは久々かも。
『クール・ザ・ヒート』の時間になればズブ濡れ準備万端でシンデレラ城前に行き(でも、ドナルドじゃないと分かった瞬間に立ち去るのですが)、トゥーンタウンでグリーティングしたり、ウエスタンランドでグリーティングしたり。
エントランスでもトゥーンタウンでもドナルドと一緒に写真撮ることができました♪
『クール・ザ・ヒート』は、結局ドナルドが出てきたのはラストの回。もう、何回スニーカーからビーサンに履き替えたことか(笑)。
でも去年は観れなかったレゲエドナが無事観ることができました♪
ドナルドは本当“腕白小僧”って感じで、かわいい♪


キス天国!?(笑)

夜は『パイレーツ・ナイト』というシンデレラ城で行われているショーを遠くから鑑賞。
ジャック・スパロウとダンサーさんしか出てこないショーなんですけど、夜だというのにかなり大量の水が放出されてました。
あと、炎もすごかったな。やっぱり夏は水&炎ですよね。
しかし…昼間以上と思われる水量。みなさん、どうやって帰るのでしょう?
なかなかかっこいいショーでした。ちゃんと観てもよかったかも。
ジャック・スパロウ役の人の動きも、本物に似てたし!
音楽も『He's A Pirate』使われていて、なかなかかっこよかったです。ただ、ショー用に日本語の歌詞が入っている部分は、ちょっとダサかったな。もう少しかっこよくアレンジしてほしかった…。

久々のランド。買い物もいっぱいしたし(汗)、ソフトクリーム食べたり、グリーティングしたり、夏休みのわりにはゆっくり、マッタリ過ごすことができました。
残念だったのはジャック・スパロウのアトモス(グリーティング?)に出会えなかったことカリブの海賊に乗れなかったことですかね。カリブの海賊はかなり長蛇の列でして…あの暑さの中並ぶのはちょっと。(〃゜▽゜;A
カリブの海賊があんなに並んでいる光景は、パークオープン当初以来じゃないでしょうか?昔はすごい並んでたんですよぉ!

ユナちゃん、一緒してくれてどうもありがとうございました!
また一緒に行こうね~♪


【おまけ】
写真を現像すると、デジカメデータの場合25枚現像ごとに“スペシャルフォト”という、キャラクターの写真が1枚もらえます。
どのキャラクターになるかはお楽しみ。
で、このスペシャルフォトを今回は1枚もらったのですが…なんと!サマーキッズのドナルドでした!!
すごい!オイラってすごい!
あ~これも愛だね、愛!(バカ)

強行突破なオハナ探し!

2007年04月24日 | ディズニー
今日はTDLへ行ってきました!なぜなら、配布物がスティッチだから(笑)。
いつも一緒に行く相方がスティッチ大好き人間なのでね。
やっぱり『フリフリ大騒動』も観たいですしね。
先週末から出かけまくって(?)ますが、28日からはまた2週間の長期出張なのですよ。今遊んでおかないとっ!!(笑)
というわけで、会社休んで行ってきちゃいました♪
もちろん、りさ&ゆあんさんにもらったドナルド・パスケースを持って!!(2007.03.31付 Blog参照

8:00に舞浜集合。いやぁ、さすが配布日はなかなか人が多いです(汗)。
開園のご挨拶にドナルド発見♪
本日の目的は、“配布物をもらうこと”と“フリフリ・オハナバッシュ・パレードを観ること”だったので、特にダッシュすることもなく。
久々に朝一のエントグリを楽しみました♪と言っても、写真撮ったのはドナルドとだけですけどね(笑)。
そのあとは、デコレーションされたワールドバザールやフォトロケーション、プラザまわりの写真を撮り、そのままフォトファンも撮影。
やっぱりフォトファンは朝に限りますね~。
開園から1時間も経つと列がどんどん長くなりますから。
パレードは11:30~で、まだ時間に余裕があったので“ファインド・スティッチ”に参戦。
去年より隠れてる場所が増えましたね!…全然隠れてないけど(笑)。
個人的には、キャッスルカルーセルでくつろぎすぎなスティッチトム・ソーヤ島で釣りをしているむくれ顔なスティッチが気に入りました♪
釣れなくてムクれてるんですかね?それとも、変なものばっかり釣れてるんですかね?


そして、いよいよパレードの時間。
去年はシンデレラ錠前・トゥーンタウンでしか観たことなかったので、今年はまだ観たことがないエリアで観ようということで、1回目のパレードはウエスタン・ランドで鑑賞。
キャストさんにドナルドの停止位置を確認し、ポジショニング。
…がっ!
ドナルドのフロートとミッキーのフロートのちょうど中間地点という、中途半端な場所に…!!Σ( ̄ロ ̄lll)
えぇーっ!ひどいよぉ!1時間も待ったのにぃ~!!
これじゃ、どっちも観づらいじゃないか…。_| ̄|○
怒りが収まらなかったので(笑)、パレード通過後すぐさまトゥーンタウンへ移動。ドナルド停止位置で立ち見のなかなかいいポジションがキープできたので、そのまま鑑賞することにしました。
今度はバッチリ、ドナルドが観れました!あぁ、よかった♪
やっとちゃんとドナルドが観れたよぉ。あーかわいい♪(〃▽〃)
ショー内容は去年とほとんど一緒でした。


パレード終了後は、またまた“ファインド・スティッチ”探し。
トゥーンタウンに隠れたスティッチもかわいいですね♪消防署から顔出すスティッチの表情が…イタズラっ子そのもの(笑)。
今年の“ファインド・スティッチ”は、アトラクション内に隠れているものもあるので、かーなーり久しぶりに『イッツ・ア・スモール・ワールド』だったり、『ミッキーマウス・レビュー』だったりに行きました。子供の頃行っただけのアトラクションばかり。
最近では、割と空いているアトラクションに隠れていることが多いみたいでしたが…混雑を散らばす作戦ですかね、これは(笑)。
そのあとは、トゥーンタウンでドナルドと写真撮って、エントランスに行ったらまたドナルドがいたので、もう一度一緒に写真撮って、2回目のパレードの場所取りへ。

2回目のパレードは、ウエスタンランドでのチップ&デールの停止位置で観ることに。
これもキャストさんに場所を確認してポジショニングしたのですが…真横過ぎたっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
真横過ぎてちゃんと観えない…横顔(つか、若干斜め後ろから)しか見えない…チップしか見えない…。_| ̄|○
あーあーやっちまったよ…なんて中途半端な場所。あと2~3m前方にポジればよかった…。
しかも夕方で薄暗くなってきたせいもあって、デジカメのシャッターがおりないっ!!
オートだと夕方以降や曇り空のときは、全然シャッターがおりてくれません…。(;_;)
コンパクトカメラなんで大したマニュアル機能は付いていませんが、いろいろイジってなんとか最後の数枚だけ、撮ることができました。
はぁ、ちゃんとマニュアルの操作方法も覚えないとダメですね。(〃´o`)=3

そのあとは、買い物をしたりしながらマッタリと過ごしました。
そして、夕食はブルーバイユーへ。
『カリブの海賊』のアトラクション内にあるレストランです。
頼んだメニューはもちろん、期間限定のパイレーツメニューです♪
久しぶりにブルーバイユーに入りました。
昔は今ほどパークの食事はおいしくなくて…唯一おいしいのが、このブルーバイユーだったんですよね。もう20年くらい前の話ですが。
その頃はよく行ったのですが(子供のクセに生意気だなw)、大人になってからは“ランド内では高めのお店”という印象があって行ってなかったんですよね。いつもあんまり予算ないんで(涙)。ま、ゆっくり食事する時間がないっていうのもありますが。
でも、最近ブルーバイユーのスペシャルメニューって安くなりましたよね!?
久々に店内の雰囲気共々満喫しました♪

6月もスティッチの配布がありますが…多分、フリフリ期間中にインできることはないだろうな。
7月末まで出張の日々が続くんで。
さぁ、週末からの出張、頑張るぞぉ~!

目と口が動いたマジック・ショー!

2007年04月22日 | ディズニー
『Disney Live!ミッキーのマジック★ワールド』へ行ってきました!
会場は国際フォーラム・ホールA
“ホールA”って…国際フォーラムの中で一番大きなホールですよね!?確かキャパは5000くらいあったような…?
見えるのかなぁ~という不安を胸に行ってきたわけですが…不安的中!
1階席とはいえ、43列目でしたからね…いやぁ、見えない!
パークで言うなら、“キャッスルショーをプラザ中央にある花壇よりもう少し後方から観る”といった感じでしょうか。

ショーの内容としては「それ、マジックかよっ!?」というツッコミたくなるもの多数(笑)。
まぁ、ファミリー向けですからね。
でも後半は大人もビックリするような、ちゃんとしたマジックもやってましたよ。
一番気になってたのが、キャラクターの動く目と口!!
どうなんだろう?と思ってたのですが…個人的感想としては、やっぱりキャラの顔は動かなくていいです。
ただ、ステージの端でメインじゃないときにアドリブでふざけてるときとかは、目や口が動くとよりリアリティがあっておもしろさが倍増していたとは思います。
ドナルドはやはり、ドナルド。
自分の出番が待ちきれずに、転換のたびに「♪ドナルド~ドナルド~」とミッキーマウス・マーチをドナルドダック・マーチに替えて歌いながら出てきました。かわいい~♪(バカ)
結局、自分のマジックは披露できずに大砲の弾役をやらされそうになって、怒っていなくなっちゃうんですけどね。
ミッキーもミニーにも感じたんですが…今回のショー、日本公演とはいえ、アメリカのものじゃないですか。中に入ってる人(え?)も外人さんなんですかね?
パークで見るキャラより、動きが散漫というか何というか。
TDRでは、もっと細かい部分(例えば指先とか)まで気を使った動きしてるのになぁ…なんて思ってしまいました。


ロビーではグッズ展開してました。
しかし、どれもこれも高い!パンフを入れるのにちょうどいい大きさのビニール袋までが有料ですからね。
ディズニーストアTDRでは、あんなにバラまいてるのに(バラまいてるわけではない)。
…買っちゃいましたけどね(爆)。
とりあえず、パンフと袋だけ買いました。だって、袋にドナルドがいるんですもんっ!
他にはドナルドグッズは何もなかったので(涙)、買いませんでしたけど。
出番の多さ考えたらグッズあってもいいと思うんですけど…でもグッズ出されると欲しくなってしまうので、出てなくてよかったかも(どっちやねん!?)。

まぁ、それなりに楽しめるショーだとは思います。
ただ、国際フォーラムのような大きい会場はちょっと…といった感じです。
まぁ、東京だけでしょうけどね、こんなに大きな会場で開催されるのは。もうちょっと小さい会場で観たかったです…。(;_;)

ブログなお友達と祝祭の海でウェ~ブ!

2007年03月21日 | ディズニー
今日は『わくわく★ちーでー』のりさ&ゆあんさんとTDSへ行ってきました~!
祝日で仕事が休みだということと、プリマヴェーラ初日だったので♪
いつも一緒に行く友達は都合がつかず、行きたいけど独りインはちょっとなぁ~と思い諦めていたのですが、今日を逃したら多分プリマヴェーラ開催中はインできなさそうだし…と思っていたら、なんとりさ&ゆあんさんがインされるというので、ご一緒させていただきました!
本当はゲートで合流予定だったのですが、想像以上にチケットブースが混んでいまして(汗)。
パスポート購入に予想以上に時間がかかってしまい、並んでいるお二人のところまで行き着く前にオープンしてしまいましたっ!Σ( ̄ロ ̄lll)
なので、それ以上は前に行かずにそのままゲートインして、プリマヴェーラを観るためにピアッツァ・トポリーノ(ミッキー広場)で合流することに。
しかも先に入ったりさ&ゆあんさんが最前列をキープしてくれていました~!ありがとうっ!!(T^T)
ハーバー全体を使ってのショーらしいのですが、なにせ初日なので情報がゼロ。どのキャラがどこでなにするか全然分かりません。
なので、とりあえず正面(?)のミッキー広場をキープすることに。
久々にお会いしたにも関わらず、「ドナルドとチップ&デールが一緒だといいなぁ!」なんて、緊張することもなく楽しくおしゃべりしながらご一緒させていただきました♪

そして、いよいよ始まったプリマヴェーラ!
ハーバー全体使います!ザンビーニ前、ミッキー広場、リドアイルが主な停止位置ですが、それぞれを結ぶ通路もキャラはみんな通るので、軽く観たいだけの人はそこでもいいかも。
で、ミッキー広場はどうだったかというと…チップ&デール好きはココがいいです!
ただし、正面をポジりましょう。
チップ&デールが一番長くいてくれるのが、ミッキー広場だと思います。
残念ながら我々は一番端にポジっていたので、ほとんど横顔ばかり…。
しかーも!ドナルド全然こなーいっ!(T-T)
いや、来るんですけどね。リドアイルから駆けてくるんですけどね(その姿がかわいい♪)、正面に設置されたステージの上で踊ってくれるんですがね、ダンサーさんにシャットアウトされて全く見えないんですっ!!(ノー"ー)ノ ┫ ゜・∵。
あれじゃあ、立ち見最前をポジっても写真は難しいかと思います。
ドナルド・デイジー・グーフィー・プルートが揃うんですけどね。ウェーブとかやっちゃってカワイイんですけど…なにせ、ダンサーさんがキャラの前で踊りまくりなので(汗)。
それに、ミッキーとミニーに関しては通り過ぎるだけです。
あっ!という間に通り過ぎます…うん、全然写真撮れなかったよ!(・∀・;)
でも、なかなか楽しいショーだと思います。キャラたちの衣装がかわいいっす♪


ショー終了後は、ニューヨーク・デリへ行って腹ごしらえ。
もちろん、スペシャルセットを注文♪
チキンのベーグルサンドだったのですが、おいしかったです。
食後は2回目のプリマヴェーラまで、キッチン・ビートを毎回チェックしつつ、グリーティングタイム!
キッチン・ビートは板長の恰好をしたドナルドが出てくることがあるアトモスショーなんです。
…が!今日は一度もドナルドは出てきてくれませんでした。_| ̄|○
一度くらいまともに会わせてくれよぉ、板長ドナルドにぃ~っ!!。゜゜(´□`。)°゜。
でも、グリーティングはなかなかよい結果が♪
ロストリバーデルタでは、ドナルド・チップ&デールに会えました。
ロストのドナルドとグリーティングしたのは、なんと初めてっ!!やっと会えたよぉ!ポンチョドナに会えたよぉ!(T^T)
アメリカン・ウォーターフロントでは、チップ&デール・ミニー・デイジー・プルートに会うことができました!
ミニーもすごい人気だったのにワンショット撮らせてくれました!…撮ろうとした瞬間、ゲストに入り込まれたけどっ!(`з´)
プルートも遊んでくれたし♪
いつも思うんですけど…なぜ、このアメフロにドナルドが出てこないのでしょう?
デイジーが出てくるんだから、ドナルドも出てきていいと思うんだけどなぁ。
そうそう!せっかくだったので、さや&ゆあんさんと一緒にフォトファンも撮りました♪


このミニー、オイラのカメラに向かってポーズとってくれてるんですよ!それなのに…(T^T)
デイジーは小さなドナルドがいたく気に入ったご様子で連れて帰ろうとしていました(笑)。

2回目のプリマヴェーラは、ザンビーニからミッキー広場へ続く通路で鑑賞。
ここはココで、なかなかよかったです。
このショーは上陸だけでなく、船に乗ってザンビーニ前とリドアイルを移動するキャラもいるので、陸地を歩いているキャラが船に向かって手を振ったり、かわいいアドリブを観ることができます。
間に合わなくて写真に収めることはできませんでしたけど。(-_-;)
でも徒歩とはいえ、けっこう通り過ぎるのが早いです。…ちょっと寂しい。ρ(..、)

その後は買い物したり、ブラブラと。
夕食はザンビーニで、これまたスペシャルメニューを食しました。
本日オープンしたD'24にも行ってみました。
朝はものすごい長蛇の列(入場制限かかってました!)だったので、全く入る気になれなかったのですが…夜は空いていたので、どんなものか物色。
ガルシアマルケスとのコラボグッズは、早々に売り切れたそうです。Σ( ̄ロ ̄lll)
バーゲン会場以上に白熱してましたからねぇ…怖かったですもん。
オープンダッシュもSHOPへ向かう人多かったですし。
確かに大人っぽいデザイン多いですけどね。どちらかというと、ギャル系?な感じです。
そしてSHOP袋のデザインがステキです♪紙袋が欲しくてTシャツを買ったんですが…入れられたのはビニールでした。_| ̄|○
うーん…もうちょっと大きな(かさばる?)モノ買わないとダメか。



りさ&ゆあんさん、どうもありがとうございました!
おかげで楽しい一日を過ごすことができました♪

スウィートな祝祭の海♪

2007年01月31日 | ディズニー
行ってきました、TDSへ!
お正月に行ったばかりだというのに(2007.01.02付 Blog参照)、性懲りもなく(笑)。
ワタクシ、年パスユーザーではありませんゆえ、ひと月に2度もインするなんて珍しいのでございます。
今回は、今行われているイベントスウィートハートロマンスが目的。
このイベントは3月までやってはいるんですけどねぇ、バレンタインの時期を境に前期・後期に内容が分かれてまして…ドナルドが出てくるのは前期のみなんです。
仕事が忙しく2月のインは難しそうってことで、本日行ってきた次第です♪
それと、今回は相方のバースデーインも兼ねて♪

インしてまずは、リドアイルへ。
『ミート&スマイル』を観るためです!
実は、まだリドアイルで『ミート&スマイル』を観たことがなかったんですよねぇ。7月からやっているショーだというのに…。(〃゜▽゜;A
あんまりいい場所はポジれませんでしたが…階段に座って鑑賞。
いやはや、かわいいショーですね。
途中で出演キャラ全員でお魚リレー(順番に魚をまわしていくだけ)するんですけど…ドナルドだけハブ!Σ( ̄□ ̄;
どーしていっつもドナルドばっかそんな役回りなのぉ~!?
どう頑張っても魚に触れることもできないドナルド…かわいいけどっ!かわいそうだから仲間に入れてあげてください。(;_;)


そのあとは軽く食事をしたり、パーク内をブラブラ。
思ったほどの混雑はなく、けっこうマッタリ過ごすことができました。
お昼前にはまたまたリドアイルに戻って『レジェンド・オブ・ミシカ』を観るための場所取り。
このリドアイルはミニーの停止&船から降りてくる位置なのです。ドナルドも来るしね~♪c(>ω<)ゞ
ショーやパレードはドナルド停止位置で観ることがどうしても多いので(笑)、たまには違う場所で観るのもいいかなぁと思い、今回はミニーの位置にしてみました。
人気ポジションなんで混雑期だと取りにくいですしね。
それにショー終了後、次のショーの場所取りのために並ぶのに一番近い場所だったから(笑)。
しかし…ミニー停止位置だというのに、写真はドナルドばっかり!!Σ( ̄ロ ̄lll)
ダメだ…やっぱりオイラの脳内はドナルドに占められているらしい…ごめん、ごめんよ、ミニー。
あんなに目の前にいたのに…近かったのに…オイラ、やっぱりドナにしか愛がないみたい(爆)。


『レジェンド・オブ・ミシカ』終了後は、すぐさま『スウィートハート・ロマンス』を観るために並ぶことに。
夕方のショーなんですけど…すでに並んでいる方々がいらっしゃいました。w(*・o・*)w
みなさん、一体何時間並ぶんですか…?
あまり長時間並ぶのはワンデーインにはツライです。。゜゜(´□`。)°゜。
で、まぁ、並んでいる間に『キッチンビート』というアトモスショーの時間になってしまいまして。
実はこのショーにドナルドが出てくることがあるんですっ!
相方の「行ってきていいよ」というお言葉に甘えまくり、カメラ片手に『キッチンビート』が行われる場所をウロウロ。
き、きた…!ドナルドも来たよぉ!板長(近くにある“レストラン櫻”の板長という設定らしい)の姿できたよぉ!あぁ、かわいいっ!!(〃▽〃)
…と思ったのもつかの間、ドナルドが登場して5分もしないうちに相方から電話が。
「列が動くから戻ってきて」
なんですとぉ~!?
ドナルド出てきたのに…まだ出てきたばっかなのにぃ…このショー、観たことないのにぃ…!!_| ̄|○
1列目で観れてたんですよぉ!それなのにぃっ!!
でも仕方ありません。
キャストさん曰く「観られるグループ全員揃ってないとダメ」とのこと。泣く泣くその場を離れ、列に戻りました。
…がっ!列は少し動いただけで、その後ウンともスンともいわなくなってしまいました(日本語の使い方間違ってるから!)。
どういうことじゃーっ!?(ノー"ー)ノ ┫ ゜・∵。
結局、その後列が動いたのは鑑賞エリアに入るときだけで、ショー開始の1時間前。
『キッチンビート』を観てから列に戻っても何の支障もなかったわけです…あぁ、なんてこったい!
観たかったなぁ、板長ドナルド。
でも、でも、捨てる神あれば拾う神あり(笑)。
『スウィートハート・ロマンス』はドナルド側の1列目をゲットすることができました~!!
ドナルドは左側に多くいるという情報をいただいていたんですが、ちょうど左側の1・2列目が独り分ずつ空いてたんです。
なので相方と縦に並ぶ形でポジション取り。
小さいデジカメなので日没後は前じゃないと全然写真撮れないですしね。
なかなか観やすい位置でした♪


正直、他のブログを読む限り賛否両論あるショーですが…個人的には楽しめました♪
何時間も待つほどのものではありませんけどね(汗)。
“ショー”として“エンタテインメント”のクオリティを求めるなら、ちょっと…って感じですけど。
内容も“ディズニーシーの中心で愛を叫ぶ”と題して、観客巻き込んだミニコント染みてますし。
けっこう笑えましたけどね。
でも、大々的に冠つけるショーではないのは確か。
う~ん、5周年として大々的に宣伝していてこのショーっていうは確かに文句言う人がいてもしょうがないかなぁって気はしました。

ショー終了後は買い物をして、アンバサダーホテルへ。
相方が今月誕生日なので、内緒で『シェフ・ミッキー』を予約しておいたのです♪
いやぁ、予約取れなかったらどうしようかと思いましたよ。
1週間前、会社から必死に電話しましたもん(笑)。
シェフ・ミッキーとは、ミッキー、ミニー、ドナルド、プルートが出てくるキャラクターダイニングが行われているレストランなのです♪時間によってはデイジーも出てくるらしいです。
初めてのシェフ・ミッキー。
いやぁ、しかし高い!(笑)
せっかくなので記念に入口でフォトファンも撮ったんですけどね。
確かにディナータイムなので少々高いのも仕方ないですけどね。
ドリンク別って!
ソフトドリンクくらい込みの値段にしてくれてもいいんじゃない?なんて貧乏臭いことを思ってしまいました…。(〃´o`)=3
でも、すっごい楽しいですっ!!o(>ω<)o
特にドナルドのテンションが高くて楽しい~!
ミッキーはテンション低めというか、わりとサラーっと行ってしまう感じなんですけどね。ドナルドがいっぱいかまってくれました♪
相方と内緒話とかしてるから「ずるいよ!仲間入れてよ!」って言ったら…アッカンベー!ってされました。Σ( ̄ロ ̄)
アカンベーって…アカンベーって…かわいすぎるっ!!(T^T)
プルートは隣のテーブルの男性の顔にタオル撒きつけて遊んでるし。
サインもしてくれるし、一緒に写真も撮らせてくれるし、おしゃべりしてくれるし、本当に楽しい時間でした。
2時間くらいいましたが、各キャラ2回ずつテーブルに来てくれました。
ただ、気をつけなくてはいけないのが、このレストランはビュッフェスタイルなんですが、料理を取りに行っている間にキャラクターが来てしまうと、飛ばされてしまうこと。
キャラも待っていてはくれないので、タイミング見ながら料理を取りに行くのをオススメします。
相方もとっても喜んでくれたので、予約してよかったです。
ぜひぜひ、また行きたいシェフ・ミッキー。行ける日はくるのかなぁ?


Tokyo Disneyland COUNTDOWN PARTY 2007 <<後編>>

2007年01月02日 | ディズニー

一夜明けて、元旦。
お正月のショーを観るために、朝7:30頃起床して、8:30過ぎにランドへ。
朝ごはんを食べようかと思ったんですが…エントランスでチップ&デールを見つけて、思わず写真を撮りに走ってしまいました(笑)。
お正月のエントランスグリーティングでは、キャラクターたちはみんな赤か金色のお花をつけてるんです。
洋服を着ていないチップ&デールは首飾りのように首から提げてました。
ここで撮ったデールが…過去最高にかわいらしく見えるのですが、いかがでしょう?(笑)
残念ながらドナルドは出てこなかったので(涙)そのままトゥーンタウンへ行き、ご飯を食べながらパレードの場所取り。
ドナルドの場所をキャストさんに聞いたのですが、いまいちハッキリしない受け答え。
「どういうこと?」と相方と顔を見合わせて待つこと1時間弱。
「まさか歩いてきたりして~」なんて言いながらパレードを待っていると…チップ&デールが歩いてきたっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
な、なんでっ!?
相方が「ドナルドも歩きだったりして~(笑)」なんて不吉なこと言うから…「まさか!さすがにドナルドの歩きはないよ!No.2だよ!?」と話してたのも束の間、本当に歩いてきた…_| ̄|○
今回のお正月パレード、フロートに乗っていたのはミッキー&ミニー、リロ&スティッチ(とスティッチのイトコたち)でした。
な、なぜぇ~?
主要キャラ全部歩きだよ…?
しかも、トゥーンタウンでのドナルドたちの停止位置は植木のまん前。最前で観てもバストアップしか見えないよっ!!
ドナルドなんて背低いから、本当に顔しか見えないよっ!!(T-T)


いやぁ、ビックリしました…まさか歩いてくるとは。
ここで写真撮ってシーに移動しようと思ってたのに…植木が邪魔で全然写真が撮れなかったし、歩きに気が動転してしまったので(笑)、2回目のパレードでリベンジすることにしました。
1回目終了後、今度はトゥモローランドに移動して、またもやキャストさんにドナルド停止位置を確認。
真正面は無理だったものの、二人分くらいズレた位置の最前を確保することができました♪
おかげでドナルドを堪能(笑)。ドナルド、かわいかった~♪(〃▽〃)
パレード終了後は、昨夜のフォトファンを受取りに。
相方に並んでもらっているあいだ、エントランスのグリーティングに出てきたミッキーたちを激写するオイラ。いつもすまぬ、友よ…。
でも、このとき雨が少々パラつきまして…一瞬大粒の雨になったので、かなり不安になりましたが、すぐ止んでくれたので、一日楽しく遊ぶことができました。あーよかった。


次はシーへ行きました。
ご飯食べようか、買い物しようか悩んでいたら、フォトファンのキャストさんを見かけたので、シーのお正月のフォトファンを見せてもらいました。
見ると欲しくなってしまうのが人間です(笑)。
まもなく撮影が再開するということだったので、門松に前に並ぶオイラたち。
す、すると…ドナルドがグリーティングに出てきたっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
「行ってきていいよ」という相方の優しい言葉をもらい(いつも本当にすまぬ…)、ドナルドに駆け寄るオイラ。
以下、ちょっと長いですがドナルドとの会話をお楽しみください(笑)。

wacky-kingdom(以下W)「ドナルド~!写真撮りたいなぁ!」
ドナルド(以下ド)「いいよ!」
  ドナルド、オイラの手をガシッと掴み、走り出す…。
W「ど、どこ行くの!?」
ド「あっち、あっち~!」
W「あっち~?」
ド「あ、ミニーだっ!」
  オイラの手を離し、ミニーを囲む人垣の後ろから飛び跳ねてミニーに気づいてもらおうとするドナルド。
ド「おーい!ミニー!」
ミニー(以下ミ)「あら、ドナルド!」
ド「やっほー!」
ミ「やっほ~!」
  手を振り返すミニー。
ド「イエーイ!」
ミ「ドナルドも頑張って~!」
  ハイタッチするアヒルとネズミ…。
女「ドナルド、写真撮って!」
  突然横からドナルドの腕を掴む女性現る…。
ド「いいよ!ハイ、ポーズ!」
  気前よく一緒に写真を撮るドナルド。
女「私も~」
  また別の女が現れ、一緒に写真を撮る…。
W「ちょ、ちょ…?オイラは?」
女「ドナルド~!」
  またまた別の女性二人組みが現る…。
W「ド、ドナルド!?一緒に撮ってくれるって言ったじゃん!(T-T)」
ド「あっ!」
  ドナルド、思い出したらしい。
ド「待ってろって。次だから、次!」
W「………」
ド「お前、オレが大好きなんだろ~?待ってろってぇ!待てるでしょ~?」
  女性二人組みと写真を撮りつつ、オイラの腕を掴んだままムニムニするドナルド。しかも小刻みにオシリをフリフリ。
  あのぉ…オイラ、フレームインしちゃってない?
  そして写真を撮り終えると、クルッと振り返り…
ド「お待たせ!」
  ハグハグしてくれたぁ~っ!!(〃▽〃)
ド「ごめんよぉ」
  さらにハグハグ。
ド「はーい、写真撮るよぉ!ハイ、ポーズ!!」


かなりノリノリで写真を撮ってくれたドナルドでした。
しかも撮る前に人払いまでしてくれたっ!!
…ドナルドに遊ばれちゃった!きゃっ♪(*ノωノ)

無事写真を撮り終えて、相方の元に戻り、フォトファンを撮影。
そのあとはランチにすることに。
ザンビーニの2階で食事していると『レジェンド・オブ・ミシカ』が始まってしまいました。すっかり忘れてた…!Σ( ̄□ ̄;←バカ
まぁ、今回は観賞は諦め、食事を済ませたあとは、ミッキー&ミニーのお正月グリーティングを観に行くことに。
このグリーティング、お正月衣装のミッキー&ミニーがビーグル(車)に乗って決まったルートを移動するだけのものなんですが…ものすごい人気でした。
S.S.コロンビア号近くの橋付近で観ていたのですが、本当に通り過ぎるだけなので、ビーグルを追いかける人たちに釣られて我々も少々追いかけてみました(笑)。
が、ものすごい人で撮影はかなり困難…。
特に終了地点ではビーグルから降りるせいか、軽く殺気立ってるっ!!
こえー!こえー!カウントダウンの入場時のゲートみたい…。
なので、遠くから眺めました。
これだけお客さんが集中してしまうのもお正月ショーがないせいでしょうね。
シーのお正月ショー、楽しかったのになぁ。今年はないなんて本当に残念です。(;_;)
お正月グリーティングを観たあとは、写真を現像に出したり、買い物をしたり、お茶したり…マッタリと過ごしました。
パークは22:00までオープンしていたんですけどね、我々は20:30頃アウトしました。
前は閉園ギリギリまでいたんですけどねぇ…最近は閉園前に帰るようになりました。…年!?Σ( ̄ロ ̄lll)


こんな相変わらずな自分ですが、本年も何卒よろしくお願い致します。m(_ _)m

Tokyo Disneyland COUNTDOWN PARTY 2007 <<前編>>

2007年01月01日 | ディズニー
新年明けましてあめでとうございますっ!!
今年もよろしくお願い致します。m(_ _)m

みなさま、大晦日&お正月はいかがお過ごしですか?
自分は今回も行ってしまいました、Tokyo Disneyland COUNTDOWN PARTY 2006へ!!ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
えぇ、3年連続です(笑)。
しかも、今年はヒルトン東京ベイに宿泊してしまいました~!
カウントダウンでホテルに泊まったのは初めてです。
つか、TDRに遊びに行ってホテル泊したこと自体、初めて…!!w(*・o・*)w
去年までは相方の車があったんですけどねぇ。
今回から諸事情により車がないため、寝る場所が確保できないと体力的にもツライってことで、相方と相談の結果、ホテル泊することにしたわけです。
運良くホテルの予約ができてよかったです。
若干問題が発生し、何人かの方にはご迷惑をおかけしてしまいましたが(汗)。その節はありがとうございました。m(_ _)m

さてさて当日は寒さ対策もバッチリ整え、いざ出陣!(笑)
車がないため、始発電車での参戦だったのですが…いかんせん、我が家はTDRから遠い。片道2時間です。
しかも!バスに乗らないと最寄駅まで出られないのです。
電車は5:00から走ってるのに、バスは6:00にならないと動き出さない…なんでだよーっ!!(ノー"ー)ノ ┫ ゜・∵。
これね、普段から本当困るんですよ。出張で朝早いときとか。
そういうときはタクシー予約したりしてたんですが、タクシー会社も今まで利用したところは「早朝の送迎は廃止になりました。6:30からならご利用いただけます」なんて言い出すし!
6:30なんてバスも電車も普通に走っとるわーっ!タクシーなんか乗るか、ボケェッ!!(ノー"ー)ノ ┫ ゜・∵。
…というわけで、本当に本当に申し訳ないのですが、相方に先に行ってもらいました。ごめんよ、相方。
相方は東京在住なので、6:30頃舞浜に着けるんですよね。
確かに去年より20~30分近く遅い到着ではあったようですが…並んだ位置は去年よりはるか後ろ…マジで!?Σ( ̄ロ ̄lll)
みなさん、年々並ぶの早くなりますよね。
自分達はこれ以上早く行くなんて無理です…わざわざレンタカー借りるのもねぇ。
6:30に舞浜に着いた相方に対して、自分が着いたのは8:00ちょっと前。(〃゜▽゜;A
暖かいココアを差し入れつつ、長期戦に合流。
軽く食事を済ませ、まずはホテルにカウントダウンのチケットを買いに行きました(チェックインのときだと激混みするらしいので)。
大晦日の宿泊者は、当日ホテルでチケットを購入できるのですが、その場でシー or ランドの選択ができるんですよね。
一体、キャパはどうなってるんでしょう?
もし、もしもですよ?宿泊者全員が「ランド!」と希望しても全員入れてもらえるんですかね?
そんなこと心配しても仕方ないですけど。
チケット購入後、軽くロビー(というか1Fフロア)を散策し、駐車場へ戻りました。
イクスピアリへ昼食の調達に行ったり、お昼ねしたり(笑)。待ち時間にも慣れましたねー。
寒空の下、長時間並ぶのに欠かせない寝袋持参。寝袋ひとつあればフリースを大量に持っていく必要のなくていいですよぉ!あったかい♪
朝のうちから「15:00から順に列が移動になります」とアナウンスされていたので、15:00前には荷物をコンパクトにまとめ、臨戦態勢完了!(笑)
しかし…これだけ長い時間待ったのに、この移動のときに大変嫌な思いをしました。
移動はキャストさんの誘導のもと、前から順に行われます。
ゲートの近くまできて、初めて「好きなゲートにお並びください」と案内されるのに、ちょうど自分達の移動集団の後方の人たちだけそれを守らず、前にいる自分達を追い抜いてゲートに並んでしまったのです!
もう、ほんっとに腹が立ちました!
並んでいた位置からいって、自分達より1~2時間以上遅く来た人達なんですよ?
みんな寒い中、朝早くから並んでるのに…。しかも、ものすごいダッシュ。ぶざけんな、コラァッ!!(ノー"ー)ノ ┫ ゜・∵。
移動後は自分と相方のキャリーバッグを持ってホテルへチェックインへ。
このチェックインがすごい混んでて…かなり並びました。でも、さすがヒルトンですねぇ、ホテルの入口から見えるぐらいのところに現れたオイラがキャリーバッグを2つも引きずってるからベルガールさんがすっ飛んできてくれましたよ。
チェックインしたら、なぜか分かりませんが「では、ひとつグレードアップしてオーシャンビューの“ヒルトンプラスルーム”をご用意させていだきます!」ですって!は、はい?
いや、グレードアップしなくていいから割引してくれ…(笑)。
とまぁ、そんなワケで案内された部屋はシングルベッド2つが不釣合いな広い部屋!
きっと3~4人用の部屋と思われます。ウェルカム・チョコレートが置いてありました♪
ユニットバスでしたが、浴槽が広いのはお風呂に浸かってノンビリするのが好きなオイラには嬉しかったですねぇ。
しかし…これで、あの値段は高い。高すぎる…ぼったくりもいいところ。
大晦日って1年間で一番高いんですかね?
さてさて、とりあえず荷物を置いて、相方の待つ列に戻ります。
今年は、さほど寒くなかったので長い長い待ち時間もわりとラクでしたね。

30分繰り上がって、19:30にいよいよ開園!
例によって、自分が場所確保係としてレジャーシートと携帯電話だけ持って、ひたすら走ることに。
もう、財布も何もかも相方に預けて、ただただグッドポジション狙って走りました!死、死ぬ~!。。。ミヽ(。><)ノ
今回、ドナルドの停止位置は去年より若干遠いトルバドールタバン付近。いやぁ、遠い!
心臓飛び出るかと思いました(笑)。
しかし、今回は最初のゲートに詰める時点で少々出遅れてしまい、尚且つ並んでいた列に車椅子の方がいらっしゃったり…で、いつもより入るのに時間がかかってしまいました。
頑張ったけど2列目、それもちょっと正面から右にずれた位置しかキープできませんでした…。(T^T)
移動のとき、後ろの奴らが抜かすからだぁー!アレがなければ絶対違ったのに…!!
しかも前の方が大きくてねぇ。まさかあんなに大きい方(縦横ともに…)があとからやってくるとは思いませんでした。
それは、まぁ仕方ないことですが。
しかし場所取りしてからがまた長い(笑)。
ここから、またさらにパレード開始まで3時間半くらいかかります。
みなさん、この時間にアトラクション乗ったり、買い物したり、食事したり、他のショー観たりしてるんですよねぇ。
自分達はふたりしかいないのでその場を離れられず、片方が飲物を買いに行ったぐらい。
お正月のスーベニカップやランチボックスを早々に買ってしまいました。
で、この待ち時間にいつもだったら、キャラクターのミニパレードが2~3回くらいあるんですが…なぜか、今年はなかった!(T-T)
なぜ~?
最初のミニパレードは、パークのブラスバンド隊。
2回目のミニパレードは、神奈川大学のブラスバンド部の方々。
キャ、キャラクターは…?(・ω・;)
寒い中待ってるんだよぉ!いつもみたいにキャラクターのミニパレードしてくれよぉ!!
心の叫びも空しく、結局ミニパレードはバンド隊2組だけでした。_| ̄|○
なんでキャラクターのミニパレードなくなっちゃったんだろう?早々と通り過ぎるだけですけど、長い待ち時間の中では、けっこう嬉しいものだったんですけどね。


そして、いよいよカウントダウンパレードが始まりました!!
今年の先頭は、なんとティンカーベル!
今までリアルなティンクってパレード出てきたことありましたっけ?しかも、妖精よろしく、カウントダウンのロゴフロートに腰掛けてました。
ランドのカウントダウンはパレードルートがフロートで埋め尽くされるので、ものすごい数のフロートが出てきます。
去年は、ドナルド&デイジーが同じフロート(しかもスクルージも一緒)だったんですが、今年は別々。
まぁ、個人的にはドナルド好きとしてデイジーはライバルなので(バカ)、別々なのは構わないんですが…パレードとしては一緒のほうが盛り上がるんですよねぇ。
フロートの上に20分くらい一人というのは、手持ち無沙汰というか、なんというか。
二人だと左右前後分かれてお客さんに向けるけど、一人がやっぱりキツイですよね。全く見えなくなってしまう時間がけっこうありましたもん。
でも…楽しいドナルドでしたよ。
コケちゃったりとかね(笑)。
カウントダウンも無事終わり、2007年だ~!とさらに盛り上がろうとした瞬間。ジャンプしたあと、後ろにおっとっと…って感じでバランスを崩してドテッて(笑)。
フロートが高いので、視界から一瞬消えました!Σ( ̄□ ̄;
しょうがないよね。頑張って思いっきりジャンプした結果だもんね!(笑)
そして花火は今年もシンデレラ城を背にする位置だったので障害物が何もなく、本当に綺麗でございました。
カウントダウンのときの花火はやっぱり豪華で圧巻です。かなり長い間上がってますしね。
今年のパレードは去年より長かったように感じました。開始が10分程早かったような…?
しかし、自分達が観賞したエリアはパレードスタート地点に近いので、開始直後はすぐにたくさんのキャラクターが観られていいのですが、終わりがあっけないですね。
すぐ終わっちゃう(笑)。
しかも、最後のフロートはリマウジンに乗ったミニー。
フロートと違ってとても低いので観るのも一苦労。
しかし…今回のカウントダウンで一番ビックリしたのは『蛍の光』。
お馴染みのしっとりした曲調ではなく、なんとダンスビートにアレンジされていたのですっ!!
な、なにっ?この軽快な『蛍の光』はっ!?Σ( ̄□ ̄;
ボーカルもとってもソウルフルなんですけどっ!?Σ( ̄ロ ̄lll)
ドナルドもペンライト、ブンブン振り回してるし。
そうなんです。“左右に振る”ではなくて、“振り回す”という表現のほうがしっくりくる感じなんです。
こんなリズミカルな『蛍の光』は初めてでした。


パレード終了後は軽く買い物をして、ワールドバザールの入口で門松をバックにお正月のフォトファンを撮ってもらいました♪
ちょうど案内しているキャストさんがいて「25:00頃から撮影が始まります」と教えていただいたので。
26:00からは一般ゲストも入園してくるのでさらに混むだろうし、翌日の昼間も人が多いのは分かりきってたし。それに、こんな夜中にフォトファンを撮ってもらうなんてカウントダウンのときしかないですしね!
受取りは翌朝にして、写真を撮ってもらってそのままアウト。
ホテルに向かいました。
これまでも車中で寝たりはしていましたが…やはりお風呂に入って、ベッドで眠るのは同じ睡眠時間でも疲れの取れ具合が全然違いますね。
4時間ちょっとしか寝れなかったのですが、翌日はかなり快適に過ごすことができました♪
長くなったので“元旦日中編”は、また明日。。。(‘ー‘)/~~

100,000,000人目 @ 12月13日

2006年12月14日 | ディズニー
昨日、アンバサダーホテルのクリスマスパーティーに行ったときのことです(2006.12.13付 Blog参照)。
若干早めに舞浜駅に着いたので、ホテルに行く前にリゾートラインのリゾートゲートウェイ・ステーションでパスネットを買ってから行くことにしました。
今月からタワーオブテラーがデザインされたパスネットの第二弾が発売されてるんです。
で、リゾートゲートウェイ・ステーションの窓口へ行こうとするとなにやら改札口付近に人だかりが…。
近づいていくと「これにてセレモニーは終了です。ミッキーとミニーも帰りま~す!」との声が…な、なに?ミッキーとミニー!?Σ( ̄ロ ̄lll)
人の隙間から覗いて見ると…リゾートラインの衣装を着たミッキー&ミニーがいるではないですかっ!!
慌ててカメラを取り出したものの、すでに人垣ができてるし、もうお帰りでステージ降りてエスカレーターに向かって歩いてるし、で写真は嫣然撮れませんでした…。
かろうじてエスカレーターに乗っているところを1枚だけ…。
でも、ふたりとももっと離れて乗ってくれないとぉ~顔大きいから(笑)、カブっちゃってるよっ!
アンバサダーさん、手高く上げすぎだよっ!ミッキーにもろカブリだよっ!!
あぁ、もう少し早く着いていたら!_| ̄|○


あの衣装を着たミッキー&ミニーもいるんですね。初めて見ました!w(*・o・*)w
行われていたのは、リゾートライン乗車1億人目の記念セレモニーだそうです。
ちょうど改札口のところに簡易ステージを作って行われていました。
セレモニー終了数分後には、ステージも撤去され、何事もなかったかのようになっていました…はやっ!
ほとんど見れませんでしたが…貴重なものを見させていただきました。m(_ _)m


十数年ぶりのディズニー♪

2006年12月13日 | ディズニー
去年に引き続き(2005.12.11付 Blog参照)、今年も行ってきました!
アンバサダーホテル・ディズニークリスマスパーティーへ!!
毎年、ディズニーアンバサダーホテルで行われているクリスマス・パーティーです。
そうです、実は今年も当たってしまったのです!
…応募者少ないんですかね?いや、そんなことないですよねぇ?追加公演増やしたぐらいなんですから。
当たったのは、その追加公演なんですが。(〃゜▽゜;A

今回は友人がNGだったので、オカンと行ってきました。
オカンがディズニーキャラクターに会うのは十数年ぶり。自分が小学生の頃は毎年夏休みにTDLへ行っていたんですけどね、中学生になってからは部活が忙しくなって行かなくなっちゃいましたからね…。
少しでもいい席で見せてあげたいなぁ~なんて思いながら、座席のクジを引くと…最前列のミニー席!!Σ( ̄□ ̄;
しかも、ミニー席の中でも中央寄りの前列ですよ!マ、マジで?
これはオイラのクジ運がいいのか、オカンのクジ運がいいのか…?
あぁ、こんなにいい席取れるんならビデオカメラ持って行けばよかったよぉ!(T-T)
今回もフォトファン撮影をしていたので、オカンと一緒に撮りました♪
今年は3種類のフォトファンから好きなものを選べるようになっていました。
クリスマスパーティーの衣装を着た、ミッキー&ミニー/ドナルド&デイジー/ミッキ-・ミニー・ドナルド・デイジー・グーフィーの3種類です。
ドナルドが写ってるのが2種類ある…どっちにしよう?
迷った挙句、2種類購入してしました!(笑)
しかも、オカンが払ってくれたよ。このパーティーはオイラからオカンへのクリスマスプレゼントのつもりだったのに…。_| ̄|○

撮影後、開場したのでさっそく中に入ってみると…思った以上にステージが近い!障害物がないっ!!w(*・o・*)w
あぁ、ビデオカメラ持ってくればよかったと再び後悔…。去年も後悔したけどね(学習能力ナシ)。
始まる前に一通りお料理をチェック(笑)。
デコレーションもキレイなんですよねぇ。
パンにもミッキーアイコンの海苔が付いていたり、ケーキを乗せたトレイにもお砂糖でミッキーが描かれていたり。
始まる前からワクワクです♪オカンも「かわいい!」を連呼してました。


さぁ、いよいよパーティー開始です!
まずは司会の方のご挨拶のあと、シンガーさんとダンサーさんが出てきます。
続いて出てきたのはミッキー&ミニー!とってもキレイな色のドレス。
もうよく観えるなんてもんじゃありません!この席、ステキすぎっ!!(T^T)
なのに自分はコンパクトカメラですから…まともな写真が全然撮れないっ!照明が強いから飛んじゃうし、動きは早いし…。
ミッキー&ミニーのダンスが終わると、今度はチップ&デールが登場。
シェフスタイルの彼らは、お料理のご紹介。動きがちまちましててカワイイ♪(* ̄m ̄)
司会者曰く、彼らもお料理を作るのをお手伝いしたんだそうです。本当か!?つまみ食いの間違いではなくて?(笑)


本物のシェフも登場し、料理を一通り紹介すると歓談タイムです。
料理はホールの左右に、デザートは後方に並べられているので、とりあえず左右二手に分かれて料理を取りに行きました。
いやはや、なかなかウマイ!( ̄¬ ̄)
こういうビュッフェだといつも思うんですが…なぜゆえ、肉料理ばかり行列ができるんでしょう?特にローストビーフ(笑)。
ま、いわゆる食べ放題ですからね。高いもの食べなきゃ損ですもんね。
自分もオカンも少食(というか、一度にたくさんが食べられない)なので、ビュッフェって実は損なんですよね~。
時間をかければかなり食べられるんですけど。
食事の合間に抽選会が行われたのですが…残念ながら今年は何も当たりませんでした。(;_;)
でもランチショーのときの景品って微妙ですね…。
パーク内で売っているお菓子とかヌイグルミとか。
ディナーのときはパスポートとかホテル宿泊券もあったのに…まぁ、金額が違うと言ってしまえばそれまでなんですけど。
抽選会後は司会者の方がフロアに下りてきて、お客さんにコメントをもらってました。
…食べる時間少ないんだから、そんなことされたら余計に食べられないじゃないかー!と思ったのはオイラだけ?(笑)
シンガーさん(男女ペア)もフロアに下りてきて一曲披露。ステキでした~♪

食事が終われば、いよいよショータイム!
まずはミッキー・ドナルド・グーフィーです!
このときの衣装がかなりステキ!薄紫の衣装だったんですが、個人的にすごく好きな色だったので、かなり気に入ってしまいました♪(フォトファンもこの衣装だった)
しかし、グーフィーかわいそうに…。
最後の決めポーズ、シンガーさん二人が正面に立つもんだから全然見えなくなってました。
続いてミニー&デイジーの女の子チーム。クリスマスの飾りつけをしてたのかな?(すいません、あんまりショーの内容覚えてません…)
最後の決めポーズも個性出てましたねぇ。
きちんとポーズを決めるデイジーに対して、正面無視してシンガーさんと微笑み合うミニー(笑)。
続いて雪遊びにはしゃぐチップ&デールです。
ドナルドも出てきて雪合戦が始まります。
今回のショーで一番おもしろかったのがココ!
ドナルドの雪玉にデールがやられます(笑)。しかし、チップ&デールの反逆がスゴイ!
大きな雪球を転がしてドナルドを潰そうを追いかけます。
ステージを右から左へ。
なんとか逃れたドナルド…なんですが、Uターンしてきた雪玉は一回り大きくなっていて(笑)。
右へ左へと徐々に大きくなる雪玉。最後には自分たちよりはるかに大きな雪玉を転がしてきました!
あ~動画で撮りたかったぁ!!
ドナルドとチップ&デールのキャラクターがよく出ていて、すごくおもしろいシーンでした♪


続いてはミッキー&ミニーのしっとりとしたシーン。
チップ&デールもも出てきてクリスマスを楽しみに待つシーンです。
すると会場が一瞬暗くなって…後方からグーフィーサンタ登場!
グーフィーはサンタ衣装が似合いますねぇ。
ステージまでテーブルの間をぬってやってきます。
するとドナルドとデイジーが出てきてグーフィーに駆け寄ります。
「ねぇ、サンタさん!サンタさん!」とグーフィーの腕を掴んで離さないドナルドが…子供みたいでカワイイ♪(〃▽〃)←ドナバカですけどなにか?(笑)
ここで観客参加のダンスタイムになります。
基本小さいお友達なんですが、ステージには大きなお友達も上がってOK!
一人、男性がステージに連れてこられたのですが…無理やり(?)真ん中で踊らされ…最後の決めポーズでミニーとデイジーに挟まれてキスされてました!
うっわー!ちょっとおいしくない!?
ダンスタイムが終わると、ミッキー&ミニーだけ残り、客席をまわってくれました!
マジー?去年はステージ降りてくることなんかなかったのに!
ま、一緒に写真撮ったりとかはできませんけどね…。
でも、ミッキーは比較的お子ちゃまと年配の方を中心に接しているようでした。
オカンもハグしてもらってましたもん。私は素通りされたけどっ!(¬ε¬)
でも、オカンがすっごい喜んでたのでヨシとしますかね。なんせ十数年ぶりのミッキーなんですから!


そのあとは、また全キャラクターがキラキラ衣装で登場。
シメはやっぱりキラキラなんですねぇ(笑)。
とっても楽しいショータイムでした!去年より楽しかった!!
あぁ、本当ビデオカメラ持って行けばよかったぁ…!(T-T)


パーティー終了後は、初めてホテルに足を踏み入れたオカンを連れてホテル内をガイド(笑)。
エレベーターにも乗せてミッキーの声を聞かせてきましたよ。
そのあとは、イクスピアリを散策。ボン・ヴォヤージュにも行きました。
オカンがパークに行ってた頃はイクスピアリはもちろん、ボン・ヴォヤージュもありませんでしたからねぇ。
ひとつひとつ感動してましたよ。
ショーもとっても楽しかったみたいで、しばらく「楽しかった!」と「かわいかった!」を連呼してました(笑)。
いやはや、楽しんでもらえてなにより。
ひとつ失敗したなぁと思ったのが、パーティー終了が13:30頃だったので、そのままミラコスタへ行って、ホテルから少しでも『レジェンド・オブ・ミシカ』を見せてあげればよかったなぁ…と。
ま、「今度はシーに行きたい!」というので、近々連れて行ってあげたいと思います。

しかし…このパーティー、時間短すぎです。
ショータイムは十分あっていいのですが、食事時間が短い!せめて、あと20~30分食事タイムを設けて欲しいです…。