goo blog サービス終了のお知らせ 

WACKY KINGDOM

好きなんだからしょーがないっ♪
好きなものについて、好きなように!好きなだけ!(笑)
自由気ままに語ってます♪

お知らせ

2007年11月28日 | Weblog
みなさまへ

おひさしぶりです。
本日は、このブログに遊びに来てくださる方へのお知らせです。
実は、自分を取り巻く環境が大きく変わることになりました。
↑結婚じゃないよ(笑)。

それに伴い、ネット環境からも離れることになってしまいました。
しばらくあまりネットにはアクセスできなくなるかと思います。
いつ復帰できるのか、もしかしたらすぐかもしれないし、
ずっとずっと先になるかもしれない…。
現時点ではまったくもって未定です。
そのため、このブログの更新はもちろん、
みなさまのところにも遊びに行けなくなってしまいます。
更新したいネタもいろいろあったのですが…。
誕生日のお祝いもいろいろいただきましたので、
ブログでご紹介&お礼したかったんですけどね。
ごめんなさい。

ちょっと初めてのことが巻き起こっていて、
正直、自分の処理能力ではまだ処理しきれてません。

いつ復活できるか分かりませんが、
その間はこれまでのようなレポではなく
小ネタを中心とした、携帯から“ぷちブログ”を
更新しようかと思っています。
このブログを携帯から更新することもできるんですけどね。
自分としては、カテゴリー的に分けておきたいので。

その名も『WACKY KINGDOM -小ネタ編-』です!

せっかくのみなさまとの縁、失いたくはありません。
引き続き、こちらをチェックいただければ幸いです。
尚、復活するまで、このブログのコメント・トラックバックの
受付は中止します。

みなさま、引き続きよろしくお願い致します。


wacky-kingdom

外見と内面のギャップ!

2007年10月23日 | Weblog
ちょっと気になった心理テストをやってみました。
本当はどんな人!? 「外見と内面のギャップ!」診断です。
4つのイラストの中から、自分が座りたいと思う椅子の向きを選ぶことで診断できます。
なんと、人間というのは140億の細胞の中で、さまざまな情報を捉えているんだそうです。
一体、何をどう捉えているんでしょうね。
外面がよかったり悪かったり。140億も細胞があるのに、捉えているのは外見情報のみってことなんでしょうか?
すごいんだか、すごくないんだか(笑)。
で、自分は人にどう思われているのかな?という思いもあり、やってみました!
まぁ、大体想像はつくんですけどね…。


『外見、内面ともに冷たい感じのするタイプ』
あなたは、間違ったことやあいまいなことが嫌いで、納得できないことはトコトン追求しようとしませんか?
この4の絵では、イスが後ろ向きで斜めを向いています。
これを選ぶ人は、調和を重視するタイプであることが多いのです。
そのため、あなたも規律にこだわり、自分に厳しく、人にも厳しい姿勢で接していることがうかがえます。
ですから、この「両方ともに冷たい」という診断結果を見たからといって、必ずしもがっかりすることはないわけです。
ただ、これはあなたの過去に体験したつらい記憶が、今も尾をひいていることに原因がありそうです。
外見と内面のギャップは少ないのですが、ともに冷たい印象を周囲の人に与えてしまうかもしれませんね。
「自分に厳しく、人には優しく……」は、なかなか難しいもの。
人と接するとき、少し柔らかい口調で話したり、うなずく回数を多くしたりといったことを心がけるだけでも、与える印象が変わるのでは!?


ほほーっ!
そうですか、外見内面共に冷たい感じですか。
…えぇ、自覚ありますけど、何か?(・▽・)
でも、ギャップは少ないんですね。自分としてはギャップある人間かと思っていましたが。
意外と、ディズニー好き♪ B'z好き♪ って見えないらしいんですよね~。
よく、「キャラクター好きには全然見えない」って言われますもん。…そんな冷めた人間に見えるのか?(〃゜▽゜;A

でもね、先日本屋で『私の恋と運命 さそり座〈2008〉』という本を見つけて、何の気なしにパラパラと立ち読みしてみたんですけど(笑)、あぁ~そうねぇ~と思わされることが多々書いてありました。
全部読んだわけではないのでなんともいえませんが、やっぱり星座別の性格って少なからずあるんですかね?
この心理テストで出た結果も納得いくというか。
さそり座としての性格も影響してるのか?と思っちゃいましたもん。
占いとか心理テストって、そのとき「なるほど~」とか思っても、すぐに忘れちゃうんですよね。ヾ(;´▽`A``
占いを完全に信じるようなことはありませんが、暇つぶしにはもってこいの本なので、興味ある方はぜひ(笑)。
ちなみに女性用の本ですので、あしからず。

女豹診断

2007年10月02日 | Weblog
久しぶりの心理テストです。
その名も女豹診断です!(男性もできますよ。その場合、“男豹診断”!?)
女豹…なんかちょっとエロティック?(爆)
“あなたは狙う人? 狙われる人? あなたの恋のハンティングタイプを診断してみましょう”ですって!
恋愛傾向が診断できるとか。
こういうのって、ろくな結果が出ないんですよねぇ。
つか、けっこう言い当てられること多し。恐るべし心理テスト…。
↓で、結果はご覧の通り。


勘違い女豹タイプ
あなたはどちらかというと自分に自信があるタイプのようですね。
容姿にもそこそこ恵まれているし、ファッションセンスも決して悪くありません。
ただ、なぜか自分が思っているほどモテず、「どうして!?」と思うことも少なくないのではないでしょうか?
あなたの魅力を邪魔しているのは、ズバリ高すぎるプライド。
持って生まれた資質にあぐらをかいていては、いつまでたってもモテる女にはなれません。
さっそく今日から、自分を磨く努力をはじめてみましょう。

★★★ステキな彼を見つける3つのルール★★★
 【1】 男性に対する気配りを忘れない
 【2】 自分を磨く努力をしよう
 【3】 自信満々の態度はダメ。謙虚な姿勢で


か、勘違いって…!!Σ( ̄ロ ̄lll)
別にそんな自信なんかありませんけどね…。
オヤジ受けいいんですよ。お仕事の現場は年上が多いんですよ。
そこでチヤホヤされて、いい気になってたらダメってことですね…。(;_;)
別にいい気になってるつもりはないけど、でもチヤホヤされたら悪い気はしないですよねぇ?(ぉぃ!)
でも、まぁ…プライドが高いのは認めます(爆)。

自分を磨く努力って…当たり前のことじゃん!
この“ステキな彼を見つける3つのルール”って…全部当たり前っていうか、そりゃそれやってればモテますよ!ってことばっかりじゃないですか?
それ怠ってたらダメなのは重々承知ですよ。
えぇ、えぇ、怠ってますよ!ふーんだっ!(¬ε¬)
どうせヒモノ女ですよぉ。
そりゃモテたいですけどね。でもそれよりも、トキメキがほしいんですよぉ~!
そしたら自分磨きだって頑張るっつーの!←こういうとこがいけない(笑)。

脳内メーカー

2007年09月27日 | Weblog
いまさら?な感が満載の脳内メーカー(笑)。
随分前にやってたけど記事にしてなかったので(笑)。
それに、ちょっとまわりで再び盛り上がったネタがあったので久々にサイトを開いてみたのです♪
これ…けっこう当たってる気がするのは気のせいでしょうか…?
オイラのまわりの人も意外と当たってる気がするんですよねぇ。
ついでに脳内メーカー正面バージョンと、体内メーカーなんてものもやってみました。
体内メーカーって…イマイチっすね(汗)。
でも、こういうの考える人、作る人ってスゴイですよねぇ。
発想が素晴らしい!

wacky-kingdom(本名)の脳内

左:脳内イメージ/右:正面バージョン

おぉ!「愛」と「金」が半分ずつ!
そうか、愛と金しか頭にないのか…うん、ある意味人間の欲望として間違ってない!(爆)
よく「愛とお金、どっち取る?」的な質問がありますが…オイラはもちろん、両方欲しいですっ!!
人として当たり前じゃないっすか?(笑)
愛がないなら、たっぷりのお金と自由をください(爆)。
でもね、正面バージョンだと「疲」オンリーなんです…。
前頭葉は疲れてるのか?で、でも、前頭葉が疲れてたらダメじゃん!司令塔だよっ!?

wacky-kingdom(本名)の体内

肺が「疲」で埋まってる…タバコ吸わないのに。
あ~脳内といい、やっぱり疲れてるのかしら?精神的に?
確かに悩みっていうか、迷いっていうか、これでいいのかぁ?ってことは山ほどありますけどね…。
そして胃袋が「赤」ってどうゆうことっ!?
小食(だと思う)なのに…不規則に暴飲暴食だから?

wacky-kingdomの脳内

左:脳内イメージ/右:正面バージョン

すげぇ…wacky-kingdomで調べると、ほとんど「遊」ですって!まさにその通りっ!!(笑)
ディズニーに、B'zに、原田龍二に、映画に…etc、遊ぶことしか考えてないですもん。
ちょびっとだけ「愛」を考えて、「友」のことも考えて、ときにはどうすれば自分の欲が満たせるか悪知恵を働かせる「悪」…そして、おいしいもの大好きな「食」も忘れてない!
すごーい!このブログを言い当ててるっ!?(ぇ?)
しかも!正面バージョンだと「金」と「笑」のみ!
「金」が「笑」を囲んでるよぉ!そうだよぉ!世の中、金なのよぉ!お金があれば笑いある生活がおくれるのよぉ!(バカ)
パーク行くのだって、ライブ行くのだって、舞台観に行くのだって、おいしいもの食べるのだって…みんな、みんな、お金がかかるのよぉ!

wacky-kingdomの体内

胃袋が「血」って…なにっ!?Σ( ̄ロ ̄lll)
肺が「良」と「無」って…?
心臓が「痛」と「紫」ってなんですかぁーっ!?
紫って高貴な色ですよね?オイラの心臓は高貴なの?(バカ)

ガリバー気分な東武ワールドスクウェア

2007年09月16日 | Weblog
鬼怒川二日目。
朝食が8:30まで(入室は8:00まで)だったので、7:00起床。
7:00なんて…普段より早いよ。
しかし、年寄りが朝早いっていうのは本当ですね。祖母は6:00には目覚めておりまして…みんなが寝てるので布団の中にはいたんですが、ゴソゴソ動いたりしてたのでオイラも目が覚めてしまいました(涙)。
早起きなんて、TDR行くときぐらいしかしないのに!(ぇ?)
祖母以外は朝が弱いので(汗)、7:00過ぎてもみんなノソノソすろ~り~。
眠い!眠すぎる!
祖母は一番に洗面所使ってましたよ。ぱっちり目覚めてたし。
とりあえず着替えだけ済ませて朝食(夕食に続き、朝もバイキング)へ。
普段はパン食なオイラなんですが、卵が置いてあるのを見つけて無償に卵かけご飯が食べたくなり、ひとりだけ和食セレクトに。
ご飯もらって、おかず取って、卵を取りに行ったら…温泉卵でした!Σ( ̄ロ ̄lll)
生卵じゃないのぉ~!?
やられた…てっきり生卵が置いてあるんだとばっかり思ってました…。_| ̄|○
悔しいので温泉卵をグチャグチャにして、卵かけご飯と同じ状態にしてやりましたけど(笑)。

10:00にチェックアウトして、本日は東武ワールドスクウェアへ。
たいした施設じゃないと侮っていたんですが(失礼極まりないな)、意外とおもしろかったです!
世界の有名建築物が1/25サイズで作られています。
1/25でも、世界貿易センタービル(9.11でテロにあったビル)は群を抜いて大きかったです。実物ってどんなだったんだろう…?
建物が展示されているだけなので、たいしたことないと言えばたいしたことないのですが、面白写真を撮ろう!とか遊び心を持っていけば、それなりに楽しめます♪
思ったより敷地も広かったですしね。
展示物自体はとてもよく出来てますし。実物を見たくなります。


お昼は、ワールドスクエア内の日光湯波処「平安」へ。
地元の湯葉を使ったメニューがある、そば&うどんのお店です。
湯葉刺し、湯葉の佃煮、野菜の天ぷらetc、ボリューム満点のお弁当でした!
特に湯葉の佃煮が気に入りました!マジでうまいっ♪( ̄¬ ̄)
おそばもコシがあって、すごくおいしかったです。


日光湯波そば弁当

続いては、とりっくあーとぴあ日光へ遊びに行きました。
館内の壁にいろいろな絵が描かれているんですが、それらは全部特殊なペンキで描かれているそうで、平面図なのに写真を撮ると立体に見えるんです!
羞恥心を忘れて(笑)、面白写真を撮るのがオススメです♪演技力を必要としますけどね(笑)。
館内はそんなに広くはないので、1時間程ですべて観てまわることができます。
でもね…入館料が1800円もするんですよ!これはちょっと高いと思いました…。

ワールドスクウェアといい、とりっくあーとぴあといい、“鬼怒川に来た”のかどうかよく分からない観光場所ばかりでしたが(笑)、思っていたより随分楽しめました♪(叔母がけっこうおもしろい人なんで余計に)
残念だったのは…温泉限定ドナルドに出会えなかったこと!
探したんですよ!寄ったお土産屋さんでは必ず探してたのに…どこにも売ってなかった…。_| ̄|○
鬼怒川って温泉街じゃないのかー!?
“鬼怒川温泉駅”って…駅名にも“温泉”って入ってるじゃないかーっ!!なぜ売ってないんだぁー!!(ノー"ー)ノ ┫ ゜・∵。
ディズニーオンツアーのドナルドものって少ないのに…。欲しかったなぁ。
そして、帰りの電車の中は爆睡…の予定だったんですが、団体さんが同じ車両にいまして。
ものすっごくうるさくてたまりませんでした。
お酒飲んで大きな声でひたすらしゃべり続けていたオヤジ共!ここはお前らの部屋なのか?ってぐらい、騒ぎまくってくれまして。
いいかげんしろーっ!!(ノー"ー)ノ ┫ ゜・∵。と叫びたくなりました。
最後の最後にこういうことがあると、せっかくの旅が台無しな気分になるから本当、止めてほしいです…。

KINUちゃん KAWAちゃん

2007年09月15日 | Weblog
鬼怒川温泉へ女4人旅してきました!
祖母・母・叔母・オイラの4人です。
前々から祖母が「みんなで旅行に行きたいわ」と言っておりまして。
でも、なかなか実現できずにいたんですよね、叔母とオイラは普段は仕事あるし、その他いろいろ。
なんですが!今回、とあるキッカケができまして…よし!みんなで行こう!!と奮起し、実現にこぎつけたのであります。
しかし祖母は膝を悪くしていてあまり遠出するのは難しい。
選択地は、熱海・伊豆・鬼怒川。祖母の家から行きやすいところを…と考え、鬼怒川に決定!

鬼怒川温泉までは、浅草駅から約2時間半。浅草駅で待ち合わせし、女4人旅が始まりました。
まずは、浅草で食料調達(笑)。
鬼怒川までの約2時間半、食べ物をつまみながらワイワイ過ごしました。
年齢がバラバラとはいえ、さすが全員女性。話はまったく尽きません(笑)。
鬼怒川温泉駅に着くと、駅の目の前に足湯が!さすが温泉の街ですね~。
その足湯を横目に、とりあえずちょっとくらい観光しようってことで、おさるの山へ。
個人的には龍王峡に行きたかったんですけどねぇ…祖母が一緒では無理ということで断念。
続いて、鬼怒川ラインくだりも提案してみたんですけどねぇ…祖母に即効「嫌!」と言われてしまいまして。(〃゜▽゜;A
オイラの個人的欲望はものの見事に却下されちまいました(泣)。


で、おさるの山
ロープーウェイで山頂まで行けるんですが、その時間がなんと3分半!
そんなにすぐ到着する山って…!?
しかも、展望台が…昭和の家の物干し台ですか?と目が点になってしまいました。トタン屋根に上ってる気分。(・・;)
あんまりビックリして写真撮るの忘れちゃったよ(笑)。
その上、まわりも山に囲まれてまして…向かいにそびえ立つ山のほうが高いし(笑)。
でも空気が全然違いますね~。そこはさすが!
かなり天気がよくて暑くてたまらなかったんですが、山頂はとても涼しくて気持ちよかったです♪
しばし東京を忘れてボケェ~っとマイナスイオンを浴びてきました(笑)。
あ、“あさるの山”っていうぐらいだから、山頂にはサルがいるんですが…檻の中にシカと一緒に何匹かのサルが生活してました。動物苦手なんで見に行きませんでしたけど。


山を降りて、その足でそのままホテルへ。
ホテルは、鬼怒川観光ホテル別館です。なぜ別館なんですかね?検索しても“本館”って出てこないんですけど…?
すぐそば(というか、真下)を河が流れているんですが…けっこうな音!
先週の台風で水嵩が増してすごかったそうです。昨日あたりからやっといつもの状態に戻ってきたのだとか。
しばらく部屋でノンビリしたあと、夕食の前にお風呂に入ることに♪
ここの温泉は、大浴場の他に数種類の露天風呂があるとのこと。
大浴場のあと、そのまま露天風呂にも行ってみましたが…が!あれ、露天風呂っていうのでしょうか?
確かに簾がないとモロ見えてしまいますが(河を挟んでホテルが立ち並んでいるのです)、外の景色が全然見えない露天風呂って…(汗)。
夕方だったからですかねぇ?朝とか昼間だったら、もう少し明るくて外も見えたのかな?
でも、お肌すべすべ効果のあるお風呂とか、疲労回復に効くお風呂とか、美人の湯とかetc一通り入ってきました(笑)。うん、美しさ倍増した!(爆)

お風呂のあとは夕食です♪
今回は宿泊とセットになっていたのでバイキング。
バイキングとはいえ、目の前でお寿司は握っているわ、天ぷらは揚げているわ、焼き物焼いているわ…なかなかよかったです。
天ぷらが本当においしくて!!
自分で好きな素材を籠に盛って揚げてもらうんですが、大人気で順番待ち。番号札を渡されて、出来上がるまでに20分~30分は待たされたかと思います。
でも本当においしかったぁ!( ̄¬ ̄)
お寿司もその場で握ってくれてますから、鮮度も安心だし。
焼き物も串焼きと鮎の塩焼きとがありました。鮎も食べたかったんですが、他のもの食べ過ぎて食べられませんでした(笑)。
もうね、本当に食べまくりました!(爆)
特に叔母が一番小食なんですが、その叔母でさえ何かにとりつかれたかのように食べ続けてました(笑)。
食べた!食べた!1週間分くらい食べたんじゃなかろうか?←オオゲサ

夕食後はお部屋で一休み。
だって、食べすぎで誰も動けないんですもん(笑)。
23:00を過ぎたころ、母と叔母はもう一度お風呂に行きました。
オイラも行こうか迷ったんですが…面倒くさくなったのでやめました(ぉぃ!)。
母と叔母が戻ってくるまで、久々に祖母と語り合いました。…嘘です。世間話しかしてません(汗)。
部屋は締め切ると、わりと暖かいんですよね。
ベランダに出ると涼しくて気持ちのいい空気が入ってくるので、開けたまま眠りたかったのですが…ベランダのガラスには、こんな注意書きが!


…マジ?ヾ(・д・;)
朝起きて、ベランダの手すりにサルが並んでたらおもしろいですよね~!
さすがに、そんなことはなかったですけどね(笑)。
でも締め切った部屋は暑かったです。クーラー点けると寒すぎるし(一番弱くしても、けっこう強かった)。

そんなこんなで、鬼怒川一日目の夜は更けていったのでした…。
明日は鬼怒川観光です!c(>ω<)ゞ

初!親族なウェディング♪

2007年04月21日 | Weblog
今日は従兄弟の結婚式でした。
会場はホテルパシフィック東京
実はワタクシ、今月から仕事の関係の出張三昧の日々を送っておりまして。
本来なら23日まで出張だったのですが、この出張が決まるより早く結婚式出席の返事を出してしまったし、親族なもので親族顔合わせから出席しなければならず…だったので、上司に相談したところ代わってもらうことができたのです。
しかーし!代わってもらったとはいえ、出張は13日~前日の20日。
土日は3月から毎週出勤(しかも深夜帰宅ばかり)。
久々の結婚式とあって、来ていく服などもちろんなく。
仕事の合間を縫ってなんとかスーツ購入。合わせるインナーがなかなか見つからず、出張に旅立つ直前にキャミソール発見。
スーツと合わせることなく購入…当日衣装合わせ(笑)。
しかも、昨夜は残業のため深夜帰宅(もちろん日付変更線を軽く超えての帰宅…)。
なのに、10:00には会場に行かなければならず…朝はえぇーよぉー!と叫びつつ、3時間も眠れずに起床。
ろくに準備できずに当日を迎えてしまったわけです。
インナーとスーツはなかなかいい感じだったものの、予定していたアクセサリーは合わないし、一時はどうなることかと思いましたが、とりあえずなんとか準備完了。

ホテルに着くと、すでに親族はほぼ集合。
従兄弟に会うのは約10年振りだったのですが…伯父にそっくりになっていてビックリしました!Σ( ̄ロ ̄lll)
学生時代は全然違ったのに…月日の流れは怖い!血は争えないもんですねぇ。
そして、そして、ビックリしたことがもうひとつ!
な~んと、新婦さんの誕生日がオイラと一緒だった!Σ( ̄□ ̄;
年齢は違いますけどね。同じ誕生日の人って初めて出会いましたよ。
しかも、しかも!血液型も一緒でした…!!
すげぇ。血液型占いや星占いが当たるというのなら、彼女とオイラは同じ結果が出るわけですよね?
かたや、相変わらず独り身、それも相方が現れる気配が微塵も感じられない独身。
かたや、運命の出会いを果たして無事ゴールイン!
どうですか、この差!
所詮、占いは占いよねぇ~気分の問題よねぇ~なんて、ちょっとひがんでみたりして(笑)。

しかし、親族の結婚式に出席するのは初めてだったので緊張しました。。(〃´o`)=3
親族顔合わせって自分で、新郎or新婦との関係と名前を言うんですね。やったことないから、どんなことするのかも知らずに出席したからキョドっちゃいましたよ(汗)。
それから挙式、披露宴、とこなしたわけです。
ケーキの飾りつけ(フルーツを乗せるだけですが)に呼ばれたときはビックリしましたけど。
いきなり司会者に名前読み上げられるんですもん、ビックリですよ!
あとで従兄弟に問い詰めたら(笑)、「いやぁ、人数足りなかったから勝手にwacky-kingdomの名前入れちゃった♪」ですって!
そういうことは事前に言っておいてくれよぉ!
豪華すぎず、質素すぎず、子供っぽくなりすぎず、落ち着いた雰囲気の良い披露宴だったのではないかと思います。
まぁ、新郎新婦も34歳ですからね。あれこれ詰め込んでもね。
お料理もとってもおいしかったし♪完食しちゃいました(笑)。
中華がベースなんですけど、コテコテ中華ではなく“創作中華”って感じでしょうか。
スープがすごくおいしかったです!お肉も柔らかくてジューシーだったし♪( ̄¬ ̄)←なにしに行ったんだよ!(笑)



末永くお幸せに…♪

史上最強の占い 2007

2007年01月04日 | Weblog
今年も放送されたそうです、フジテレビの『史上最強の占い』。
この史上最強の占いは、星座占い・干支占い・血液型占いすべての総合結果を出したもので、組み合わせは、全部で576通り!
思い出しました?
昨年のwacky-kingdomは、576位中2位!という強運の一年だった!!…はず…(2006.01.12付 Blog参照)。
でも、全然運のよさは感じなかったけどなぁ…?(汗)
“大成功が期待できる年になるでしょう。大きなチャンスをつかみ、夢や希望が叶いそう”って結果だったんだけどなぁ?(〃゜▽゜;A

十二支占いで見る金運
 懸賞にツキあり。予想外の収入が見込める。
 開運グッズ:目立つゴールドのアクセサリー

…予定外の収入がなかったのはゴールドのアクセサリー持たなかったからですか?(;_;)
あ!でも、今の会社に勤めて初めてボーナスもらった!!ちょっとだけど。

星座占いで見る恋愛運
 同じ趣味を持つ人が運命の相手かも。
 開運スポット:和風のカフェ

…運命の相手どころか、異性と出会いすらなかったのは和風カフェに行かなかったからですか?(;_;)

血液型占いで見る健康運
 強い適応力で風邪をよせつけません。エネルギッシュに動くほど元気に!
 開運エクササイズ:水泳・ウォーキング

…風邪はひきませんでしたけど、たいして元気でもなかったのは水泳もウォーキングもしなかったからですか?(;_;)
それとも、1年間ダラダラとエネルギッシュに動かなかったからですか?

まぁ、過ぎたことをグチグチ言っても仕方ありません。
過去は引きずらず、未来を見ないとね!(笑)。
で、今年のwacky-kingdomはと申しますと…458位だそうです!Σ( ̄ロ ̄lll)
一気に456位ダウン…マジっすかぁ?
そりゃ去年2位ですからねぇ、続けていい結果が出るわけないとは思いますが。

十二支占いで見る2007年(ヘビ年)
恋愛運:12位
悪い異性を引き寄せ易く、恋愛に苦しむ運気。不倫や腐れ縁は早めに整理して次のステップへ
開運スポット:展望台

金運:4位
土地や不動産がらみの収入のある年です。親からの援助運もありますので、今年は両親との関係を大切にしてください。欲を出すと大損する可能性もありますから、欲望を抑えることです。
開運グッズ:茶色の靴

美容健康運:12位
健康の運気が急激に下がり、何かと病気が付きまとう年となります。持病のある人や過労気味の人はとにかく早めに対処しないと、後々大きな病気に発展する可能性が高くなります。
開運エクササイズ:ボーリング

仕事勉強運:11位
何かと身の周りに変化や変動の起こる年です。将来に向けた体制作りに専念してください。体質改善、省力化、効率化、縮小や撤退などで苦労する年です。
開運アイテム:チェーン/貯金箱

全体運:12位
変化期の年です。
運命上に変化の起こりやすい年。事業の衰退、縮小、商品トラブルなどが考えられる。何事も、独断専行しないで、友人知人に対しても相談してから行動しましょう。

恋愛運12位ですと~!?マジですか…?(T-T)
腐れ縁は早めに整理…なるほど。つか、出会いは!?悪い異性なんていらなーいっ!!
一番いいのが金運。親からの援助ねぇ…今でさえ、すねかじりなんですけど(汗)。
でも茶色の靴なんて持ってないし、履かないんですけど…?
健康運もないんですね…ボーリングなんてやらないよ。やる機会もないし、手首弱いから1ゲーム持たないんですよ。爪折れちゃうからやりたくないし…。
仕事は“試練のとき”って感じなですかね?苦労する年…予測できるだけに怖いです…。(T^T)


星座占いで見る2007年(さそり座)
恋愛運:6位
今ま性格が似てる人や、長年お付き合いをしてきた人とついにゴールインも。
開運スポット:カジュアルなレストラン/お洒落な居酒屋

金運:2位
予想以上の収入アップが見込めそう
開運グッズ:細いベルト

美容健康運:11位
疲れやすくなりそう。無理は禁物です。マッサージなどで癒されて。
開運エクササイズ:ヨガプラーナ

仕事勉強運:1位
仕事に対し、とてもやりがいを感じるでしょう。レベルの高い仕事を任されたり、責任のあるポストに就いたりしそう。能力が上がるにつれ、後半はあなたを悩ませるような問題が出てくるかも。しかしポジティブでいれば、必ずいい方向に変化します。
今年は相手があなたに抱いたイメージがそのままあなたの運に。他人に好印象を与えれば、運気もUP。また、後輩には口うるさく思われがちなので、ある程度教えたらあとは自由にやらせてみて。
開運アイテム:ビックマグカップ

全体運:9位
大幸運期だった昨年の運気の余波が残っているので、今年もいい年に。
ただ新しいことに手をつけるよりも、やってきたことを続けていく方が幸運を引き寄せられる。「継続は力なり」と心得て。
昨年からの幸運をしっかりと自分のものにするためにも、物事への取り組み方を考えることが開運のカギに。

恋愛運が十二支の結果と正反対ですね…うーん?
金運的には、やはり収入が期待できるってことなんでしょうか?そうだといいなぁ♪(笑)
健康運も十二支と似てますね。今年は疲れやすい一年なのか!?マッサージ…行きたいっす。
仕事運も十二支と似たようなことが書かれているので、変化のある一年なのでしょうか。こ、こわい…。


血液型占いで見る2007年(B型)
恋愛運:1位
大チャンス運!出会いは多いしお誘いにも恵まれて、よりどりみどり!
自分から積極的に働きかけることでより大きな幸せをつかめるでしょう。
開運スポット:イベント会場

金運:3位
ギャンブル熱は高まっても実入りはよくありません。稼ぐ&貯めるよりも先行投資の年と割り切りましょう。
開運グッズ:暖色系のハンカチ

美容健康運:3位
内面を磨くことで、美しく健康になれる年
開運エクササイズ:アクアビクス

仕事勉強運:3位
好き嫌いによって成果に差が出そう。嫌いの一言で遠ざけないで、その中で「好き」な部分を見つけていきましょう。
開運アイテム:目覚まし時計

全体運:1位
行動派のB型は、活躍運。
好奇心を広げてチャンスを作ります。他人を思いやればさらに開運!

血液型別ではいい結果じゃないですか!
でも…なんだか、当たり前のことばかり言われてる気が。(〃゜▽゜;A
血液型でみると、恋愛運も出会いがあるとっ!?フフフ、これが当たるといいなぁ♪(笑)
それに比例するかのように(?)、こちらでは金運が悪し。うーむ…。


ま、当たるの八卦、当たらぬの八卦。
いいとこだけ信じて頑張ろうかな(笑)。
生活改めないと運気も変わらないって分かってはいるんですけどねぇ…。いつまでもこのままじゃいけないってことも。
でも、なかなか…。

さよなら2006

2006年12月30日 | Weblog
気がつけば、明日はもう大晦日。
会社は昨日から冬期休暇だったはずなんですけどね、なぜか普通に出勤していたオイラ。
でも会社へ行くと…ほとんどの人が普通に仕事してました(笑)。
なんやねん、この会社…みんな、ちゃんと休もうよ。_| ̄|○
ですが、日が変わって本日はお休みです。もう冬期休暇中は出勤するつもりはありません!
しかーし!世の中にはノートパソコンというものが存在しますからね。
仕事柄、ノートPCがしっかり支給されてしまっているオイラは休み中もちょこちょこPCチェックして、作業をしなければなりません。
まぁ、出勤するほどの作業はないからいいですけど…便利なような迷惑なような。
しかも内勤なので、家で仕事してもタイムカードに反映されないんですよねぇ。なんだかなー。

…と愚痴はこのへんにしておいて、今年もいよいよ終わろうとしています。
つまり、このブログを始めて丸2年が経とうとしているわけです。あぁ、月日の流れは早すぎる…!( ̄O ̄:)
2006年の『WACKY-KINGDOM Diary編』を振り返ってみると、

B’z:33件
原田龍二:6件
ディズニー:45件
わちふぃーるど:0件
映画:25件
FOOD:52件
BOOK:3件
音楽/イベント:9件
スポーツ:12件
Weblog:54件(この記事除く)

という更新数。合計238回も更新したわけですね。
去年の更新数を上回りました!1.5日に1回は更新した計算だっ!!頑張った!w(*・o・*)w
しかし、まぁ…B'zとディズニーに偏ったブログですね(笑)。
わちふぃーるどでも買い物とかしてるんですよ。でも記事にしてない…。
更新数ゼロじゃあ、カテゴリー作ってる意味ないですよね。来年は頑張ろうっ!
原田龍二もねぇ…今年は少なかったですね。やはり俳優さんは難しい。
そうそう会えないですしね。イベントあるわけでもないし(龍二はあるほうですけどね)。
なにせ、本人は京都住まいですからね。イベントも京都ばっかり。
でも!来年は1月にイベントありますから♪(* ̄m ̄)

今年もB'zはツアーがありましたからね♪
でも、今年はあんまり行ってないんですよ。←本当か?
去年は7本(そのうち遠征は2回)でしたけど、今年は4本しか行ってないんですから!
しかも、そのうち遠征は1本だけ!
久し振りに少な~い!w(*・o・*)w
本当ですって!大体毎回4~5本行くのは普通ですから!

そしてTDRには何回行ったのでしょう?
去年は10回(ランド6回、シー4回)でした。
今年はなんと…11回!
スバラシイ!自己記録更新です!!(爆)
カウントダウンも1回と計算して、ですけどね。
内訳は、ランド:7回、シー:4回です。年パス買うには微妙な回数ですね…。
しかも、ほとんど定価でパスポート買ってないし。
これの他に、ホテルミラコスタでのサマーパーティー、アンバサダーホテルでのクリスマスパーティーにも行きました♪
横浜赤レンガでのディズニークルーズにも行ったなぁ。
どうやらディズニーなお友達が増えたおかげで、オイラのディズニー熱がさらに上がったようです(笑)。
明日もカウントダウンに行きますしね!(爆)

ブログを始めた2005年は種まき期間とでも申しましょうか。
その後、続けて1年。
2006年はお友達の輪が広がった1年でした。
誕生日にこんなにも多くの人からお祝いしてもらったのは初めてです。
ステキな人たちに出会えて感謝しております。
言葉が悪い、キツイため、不快な思いをさえる記事も多々あったことでしょう。
それでも、こうして読んでくださってる方、コメントをくださる方、本当にありがとうございます。
2007年も引き続き、よろしくお願い致します。m(_ _)m
それでは、また来年!みなさま、良いお年を~♪

俳優デビュー!

2006年12月27日 | Weblog
今度のガチャピンはドラマデビューだって!!(笑)
しかもフジテレビじゃない、TBSだっていうからスゴイ!Σ( ̄□ ̄;
2007年1月11日に始まる『きらきら研修医』というドラマだそうです。
キッカケは主人公の指導医が“ガチャピン先生”というニックネームだから、だそうで。
すごいなー。局を超えての活動ですか。
さすが、ガチャピン。恐るべし…!
これでムックまで本当に出演しちゃったらスゴイなぁ。
妙にこどもっぽさをアピールしつつも、働き者だね、ガチャピンは(笑)。

で、このニュースが出たのが昨日。
なので、昨日の『ガチャピンブログ』は絶対このネタだろうと思ったのに…全然違うやんけっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
さすがにフジテレビキッズ内のブログで他局ネタには触れられないのかな?
番宣になっちゃいますもんね。
見てみたい気もするけど…最近、ドラマはおろか、テレビ自体まったく観なくなってしまったんですよねぇ。
きっと、このドラマのことも覚えていないと思われます(汗)。
ドラマより撮影現場が覗いてみたい♪(* ̄m ̄)


スポーツ報知より
ガチャピン、他局でドラマデビュー
フジテレビ系人気番組「ポンキッキ」の人気キャラクター、ガチャピンが、女優の小西真奈美(28)が主演するTBS系ドラマ「きらきら研修医」(1月11日スタート、木曜・後10時)でドラマデビューすることになった。生瀬勝久(46)が演じ「ガチャピン先生」と呼ばれる産婦人科医が登場することから出演オファーしたもので、ガチャピンサイドも快諾して異色のコラボレーションが実現した。
誰もが知っている人気者で、ちびっ子たちのアイドル・ガチャピンが、なんとドラマデビューを果たす。ガチャピンが出演する「ひらけ!ポンキッキ」は73年にスタートし、タイトルを変えながら現在も放送中。ガチャピンが他番組や他局へ出演することはこれまでもあったが、ドラマは33年の歴史で今回が初めてだ。
ドラマは人気ブログ「きらきら研修医。のブログ」を映像化したもので、小西演じる研修医うさこの病院での日常をコミカルに描くもの。生瀬演じる、うさこの指導医が、「ガチャピン先生」と呼ばれることから、最初は「ドラマに似顔絵や画像が使えれば」(橘康仁プロデューサー)とフジテレビ側に相談したところ、すんなり快諾。
さらに「実際に出ていただいたら面白い」と出演もオファーし、フジ側も「驚いたけど、楽しい企画だしお呼ばれしようか」とGOサインを出した。
ガチャピンは第1話で、うさこと指導医の出会いの場面で登場。収録で顔を合わせた小西は「学生の時から見ていたのでうれしい」と大喜び。テレビでは大きく見えるが、165センチ、80キロの姿に「自分よりちょっとちっちゃいぐらいなのが驚きです」と対面の感想を語った。生瀬は05年から今年4月まで放送されていたフジ系「ガチャガチャポン!」で共演していたこともあり「お久しぶりです!」とあいさつ。隣に並ぶと目などソックリで、同じポーズをとって再会を喜んだ。
最近では自身のブログも立ち上げているガチャピンは「お医者さんの役でしょ、かっこい~い。ついに俳優デビューだ」とノリノリ。「僕なんだけど、僕じゃない感じがして、すっごく緊張しちゃった。かっこいいシーンだけ放送されるといいな」とオンエアを楽しみにしている。

◆ムックも来て 原作では、パパイヤ鈴木(40)演じるうさこの別の指導医がガチャピンの相棒「ムック」先生と呼ばれている。橘プロデューサーは「ムックさん登場も大目標。ガチャピンさんの登場を機会に、ぜひお願いしたい」と語っており、フジテレビサイドも「もしムックも出演させて頂けるのであれば、ぜひセリフも」と前向きに検討中だ。

自分で自分にご褒美だ!(…なんの?)

2006年12月24日 | Weblog
今日はクリスマス・イヴですねぇ。
キリスト教も知らない人々が何を祝っているのか?街中に人が溢れかえる日でございます。
なぜゆえ日本のクリスマスは恋人同士で過ごすもの的なものになってしまったんでしょうね?
みんなキリスト教でもないくせに…。えぇ、ひねくれ者ですけどなにか?(開き直り)
そんなオイラはお仕事のため、休日出勤でございます。
昨日のイヴイヴだって、今日のイヴだって、明日のクリスマスだって仕事さぁーっ!!
プレゼントくれるような相手すらいないさぁーっ!!
なので、自分で自分に買いました(笑)。
出社前にデパートに寄りまして、STAR JEWELRYというジュエリーショップでクリスマス限定ギフト(ペンダント)を購入♪
このお店、けっこう好きなんですよねぇ。
マニッシュなオイラでもつけられるような、スタイリッシュだけどかわいいデザインがけっこうあるんです。
お値段もお手軽なものから高いものまで揃ってますし。
去年も自分で自分にココのクリスマス限定ギフトのペンダント買ったんですよね~。(〃゜▽゜;A


今年のペンダントはクロスタイプ。
プラチナコーティングされてるんで手入れもラクそう♪(* ̄m ̄)
シルバーだとすぐ曇っちゃいますからねぇ…かといってプラチナは高いし。
でも、プラチナコーティングならわりとお値段もお手軽だし、手入れも簡単だし。プラチナが剥がれてきても、ショップに持っていけばまだコーティングしてくれるっていうし!(でも、いくらかかるんだろう…)
かなりの面倒くさがりな性格なもんで、アクセサリーもはずしたらそのまま放置することも多々ある(つか、いつも?)なオイラにとって、酸化しないプラチナコーティングはとっても魅力的(笑)。
しかも、このデザインがステキ!
“大人な女性”って感じしません?(いや、年齢的には十分に大人なんですけど…)
なんていうか、“できる女性”みたいな(笑)。
かっこいいなーと思って、思わず買ってしまったわけです。
もうひとつ、かなり惹かれたペンダントもあったんですけどねぇ…使える頻度を考えてこちらにしました。
…でも、やっぱりアレも欲しかったなぁ(笑)。


今年はSTAR JEWELRYが60周年というのもあってか、一緒についてくるベアもティアラなんぞつけた豪華版。
ココのクリスマスギフトは毎年、ベアが付いてくるんですよね。
ちなみに去年のクリスマスギフトはピンクのベアでした。
去年より今年のほうがかわいい♪
ん~ベアもペンダントのケースもいらないから、もう少し安くしてください(爆)。

しかし、まぁ…さすがクリスマス・イヴ。
どこを見てもカップルばっかり。
自分の周りは恋人のいない人が多いのに…世の中はカップルだらけなんですね。ちっ。
仕事帰りに友達へのプレゼントを買おうと表参道へ行ったのですが…いやぁ、さすが表参道!カップルだらけで歩けないっ!!
なにもわざわざイヴに一緒に買い物することないじゃないか~!と思うのは自分だけでしょうか?
プレゼントなら事前に用意しておけよ…とか思ってしまう。えぇ、ひねくれモノですけどなにか?(笑)
LOUIS VUITTONのお店も、ここはバーゲン会場か!?と疑いたくなるくらい人で溢れかえってるし、COACHなんて入場制限かかって外に行列できてるし!
せっかくのブランドも品位も何もないですよ。悲しくなりますね…。
もうVUITTONもCOACHも持ちたくない…。
ま、ブランド店も日本はいいカモなわけで、媚びた商品戦略見え見えですもんね。お互いさまってとこですかね。
オイラはVUITTONやCOACHよりも、BURBERRY(ブルーレーベルじゃないよ)のほうがいいなぁ。高くて買えないけど。
あぁ、誰か買ってくれる人ぷりーずっ!!←結局そこ(笑)

サイン本

2006年12月10日 | Weblog
買っちゃいました。買う気なかったのに(笑)。
だって、だって!たまたま本屋に行ったら目に付いちゃったんだもの…。
まさか残ってるとは思わなかったんだものっ!!
ガチャンピンのサイン入り本です!
ブログ本と写真集です。
ガチャピンブログ、おもしろいんですよぉ!毎日チェックしてます(笑)。
5歳児のくせに…なかなかシュールなんですよ、彼の文章。ときどき、妙に子供であることをアピールしたり。
そのガチャピンブログが一冊にまとまったものなんですが、特別付録としてムックのムムムムムムムムム日記も巻末についてるんですよ。
“ム”が9コで“ムック”だって…ぷぷっ。(* ̄m ̄)
しかも、カバーを裏返すと「ムック日記」本になるようにできているっ!
もう一冊の写真集はガチャピン・ムックのゆっくりゆったり東京散歩というタイトルで、ガチャピンとムックが浅草など下町を散歩している写真集。
銭湯行ったりね(ちゃんとコーヒー牛乳で乾杯してるし!)、下町の甘味処ではお互いひとりで二人分の座席ぶんどってるし!
いやはや、ほのぼのしてていいですよぉ。和む…。
この写真集、続くのかな?
いろんな場所を紹介してほしいな~。
で、この2冊の発売を記念して、昨日サイン本&握手会が渋谷の書店2店舗で行われていたんです。
イベント自体は応募制だったんですが、本日たまたま立ち寄った本屋がイベントの行われていたお店でして…数冊サイン本が残っていたんですね。
なので、思わず買ってしまった、と(笑)。


どちらの本もガチャピンとムックのサイン入り!
サインが顔になっててウケる。ちゃんと自分たちの色でサインしてるし…ちょっとかわいいじゃねぇか!やるな、5歳児!
どっちも1000円なんだもん。2冊とも買っちゃったよ。
なんだかガチャピンにハマリつつある今日この頃…(笑)。

バーバパパとの出会い

2006年10月15日 | Weblog
昨日の米米CLUBのライブの帰り道(2006.10.14付 Blog参照)、赤羽駅で乗り換えをしようとしましたら…構内のミニプラの前にバーバパパがいるじゃないですかっ!?Σ( ̄□ ̄;
な、なぜこんなところにひっそりと!?
懐かしいなぁ、バーバパパ。子供の頃、よく図書館で絵本読んだなぁ…。
思わず写真撮っちゃったよ(笑)。
でもね、ショップの店員さん、イジワルなんですよぉ!(;_;)
順番待って、前の人が終わったからカメラ構えてるのに平気で前を通ったり、子供呼んで「撮りましょうかぁ?」って…ワンショは無視ですか!?
それでも撮ったけど!(笑)
ちゃんとポーズ取ってもらいたかったなぁ。


…しかし、なんでバーバパパが来てたんだろう?
店頭を見る限り、目玉商品はハロウィングッズだったみたいだけど。

懸賞に勤しむ日々

2006年10月02日 | Weblog
9月15日から始まっている山崎パン「わくわくプレゼントキャンペーン」
TDL・TDSどちらかの食事券付きパスポートが当たるんです!
毎年、毎年、頑張って応募しているんですが当たらず…。
得点シールの付いてる菓子パンが少ないんですよねぇ。
うちは毎朝パン派なので、この時期は山崎パンが多く占めるのですが、パンに付いてる特典は低い!
なので、もっぱら肉まんで稼ぎます!(笑)
でもね、新発売の“十二穀入りバターロール”、コレがなかなかウマイ!!( ̄¬ ̄)
十二穀入りなんて、ちょっと健康そうじゃない?(笑)←気休め、気休め

もうひとつ。
今集めてるのがプリマハム「秋のワクワクプレゼントキャンペーン」です。
こちらも、ディズニーリゾートのパスポートプレゼントです。
なんですが!
うちの近所のスーパー、このキャンペーンのポスターも貼ってあるし、応募ハガキも置いてあるのに、肝心な対象商品がおいてない!_| ̄|○
なんやねん、それ…。
どうやって応募しろと?
この間行ったら、やっとこ生ハムだけ売ってましたよ…頼むよぉ!!もっと置いてくれよぉ!!

お次はUCC上島珈琲です。
こちらはクリスマス限定の商品です♪
パスポート or アンバサダーホテルクリスマスパーティーが当たるんです!!
ほしーい!

これから朝食は、
ヤマザキの十二穀入りバターロールに、
プリマハムの生ハムと野菜やチーズを挟んで、
UCCコーヒー飲めば(コーヒー飲めないけどね)、
カンペキじゃないかっ!!(バカ)

しかし、こういったディズニー関係の懸賞って当たったことないんですよねぇ。
本当に当選してる人なんているのでしょうか?疑いたくなっちゃう(笑)。
キャンペーンやってれば、片っ端から応募してるんだけどなぁ。
先月だって、ブルガリアヨーグルトのキャンペーンにも応募したし。毎日食べましたよ、ブルガリアヨーグルト!(笑)
ヨーグルトは毎朝食べてるんですが、ブルガリアは食べないんですよね。あんまり好きじゃないんで(笑)。
でも頑張って食べて二口も応募したんですよぉ!頼むから当たってくれぇ~!!
…って、年間パスポート買えっちゅー話ですよね(笑)。

スター度テスト

2006年09月29日 | Weblog
久々にやってみた心理テスト。
今回のお題は大舞台で輝ける?スター度テストです!
スター度ねぇ…極度の上がり症のオイラが表舞台で輝けるわけないじゃないっすか!
細かい作業好きなオイラが表舞台に立つわけないじゃないっすか!
…というわけで、やってみました。


脇役として光るスター性あり!
根が恥ずかしがり屋で、しかも緊張しやすい。
そんなあなたは、最初からスターになることをそれほど望んでいないのでは?
でもスターでなくても、名脇役としてスポットライトが当たる可能性が大。
どんなときでも主役のフォローを真っ先にするなど、脇役として頑張ってみましょう。
見事に主役を支えることができ、やがては主役以上に目立てるかもしれません。


おぉぉぉ!!当たってる…!!w(*・o・*)w
ハイ、恥ずかしがり屋です!
ハイ、緊張しやすいです!
いいねぇ、名脇役!!なんか主役よりカッコイイじゃないっすか、“名”脇役って。
実は主役より重要だったりなんかしたりして♪(* ̄m ̄)
昔っから裏方の仕事が好きなんですよね。
ステージとか観ると、その「ステージに立ちたい!」と思うのではなくて「スタッフになりたい!」って思っちゃうタイプ。
そりゃ、ちょ~っとは憧れるけどね、表舞台っていうか主役にも。
でも、ちょこちょこと作業してるほうが好きなんですよ。作り上げていく、組み立てていく過程が好きなのです。
いやぁ、久々に大当たりな心理テストでございました。