goo blog サービス終了のお知らせ 

東京23区のごみ問題を考える

脱焼却の循環型ごみ処理システムは可能か!!
   ~ごみ問題の覚え書きとして~

館山の北口牡丹園に行ってきた~ 

2025年04月19日 20時31分44秒 | ハイキング、散策

 

昨年に引き続き、
館山の北口牡丹園に行ってきた~

大輪のボタンが見事に咲いていた、
牡丹以外にもいろんな花々がたくさん咲いていた~

ピンク、白、赤系から始まり、続いて紫が咲き、黄色の牡丹で牡丹はおしまいに、そして、5月にかけてはしゃくやくの出番になるという~

私設の牡丹園で入場無料で一般公開されている。
房日新聞、毎日新聞、NHKでも開園の紹介ニュースが~

北口牡丹園
Facebookから転載
1300坪の敷地に160種600株の大輪の牡丹が咲き、その他の花々も同時に楽しめます。
入場無料。駐車場あり。
館山市 (Japan・千葉県)亀ヶ原843
4月中旬頃から5月初旬頃まで公開 
開園時間8時~16時ごろ、雨天は閉園

←房日新聞  ←毎日新聞

NHK千葉 NEWS WEBでも「千葉 館山 色とりどりのぼたんが見頃」と牡丹園の紹介のニュースが、、

 

久しぶりに写真をたくさん撮った!!
しかし、gooブログサービス終了というのに、この先のこと考えず写真をたくさんアップしてもどうなることかと、、PowerPointで写真を5枚ずつコラージュさせた~































今年は、いつものハイキング仲間と3人で北口牡丹園へ
なんと、錦糸町から特急「新宿さざなみ(館山行き)」が出ていて楽々と行けた、、、
今、館山在住で、数年前まで一緒にハイキングに出かけていた仲間と合流して4人になって、送り迎えまでしていただいた。そして、牡丹園見学後、那古の崖観音など案内していただき、ランチ後は海を眺めて砂浜歩き、、



 

館山というと千葉の房総半島、てっきり海は太平洋と思いきや東京湾になるのだそうで、、、
神奈川県久里浜港と、千葉県金谷港を約40分で結ぶ東京湾フェリーというのもあったな~と、、
晴れた日は、三浦半島や富士山もみえるそうだ~ 今日は春霞でぼんやりと、、
久しぶりのおしゃべりもたっぷりと、、、暖かくて穏やかな一日を過ごした~ 

 

館山北口牡丹園

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神鋼環境ソリューション 廃棄... | トップ | 名古屋市のごみ焼却施設「富... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハイキング、散策」カテゴリの最新記事