goo blog サービス終了のお知らせ 

東京23区のごみ問題を考える

脱焼却の循環型ごみ処理システムは可能か!!
   ~ごみ問題の覚え書きとして~

芝桜の名所・羊山公園から琴平丘陵ハイキング~

2017年05月09日 20時26分07秒 | ハイキング、散策

曇り空の一日、
羊山公園の芝桜から琴平丘陵ハイキングコースへ、、

西武池袋線
池袋 9時30分発の特急ちちぶ9号で~~横瀬 10時49分着

横瀬駅から徒歩15分で羊山公園へ、、芝桜を眺めながら早めの昼食、

琴平丘陵ハイキングコース
羊山公園-武甲山登山口の碑-398m峰-長者屋敷跡-岩井堂-御国観音-大淵寺-秩父鉄道 影森駅
影森駅-御花畑駅 御花畑駅から徒歩で西武秩父駅へ--池袋まで 


芝桜みながらピクニック気分で、、、

   

羊山公園、、、羊もメイメイ泣いていたいた~


羊山公園から琴平丘陵ハイキングコースの入口がわかりにくい、、
この少し先に右に入る道あり、、


武甲山の北側斜面は石灰岩質で、
石灰岩の採掘で無様に削り取られて、、、


武甲山登山口の碑なのだが、、 
石碑の「武甲山」が「武田山」となっているようで、

   


杉林を過ぎると
新緑も山ツツジも美しい~

長者屋敷跡

   

階段を登ると修験道


大仏座像


岩井堂

   

岩井堂を過ぎて、、、わかりにくい道あり、
岩があって、回り道もあるのだが、、、回り道をしばらく歩けど、、、途中でまた岩にあたり、そこを登って道が途切れて
結局引き返して、、回り道をせずにその岩を登ると、、コースに戻った、

琴平丘陵ハイキングというので、、丘の上をのんびり歩くのかと思っていたが、、、
これが、、、おもったよりはアップダウンの繰り返し、それなりに運動になった、

秩父鉄道の電車、、ずいぶん賑やかに様変わり、、


武甲山から切り出した石灰岩か? セメントの原材料




西武秩父駅

 



前回、4月の鷹取山ハイキングはパスしたので、久しぶりの山歩き、、
鷹取山は昔々岩登りのゲレンデとして何度も行ったな~)
きょうは4名の参加で、、、
おしゃべりもたくさんできて、たのしかった~

 


 

西武鉄道で行くハイキングコース24選」から転載

西武鉄道で行くハイキングコース24選

秩父 琴平丘陵
 

琴平丘陵の尾根を歩き秩父札所へ

秩父市街の南に連なる琴平丘陵の尾根道をたどる

桜や芝桜の名所・羊山公園から影森まで、琴平丘陵の尾根道をたどるコース。断崖の上に建つ懸崖舞台造りの観音堂など、珍しい建造物も観賞できます。

  • コース
  • コース

 

コースマップから抜粋↓↓

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハイキング、散策」カテゴリの最新記事