goo blog サービス終了のお知らせ 

東京23区のごみ問題を考える

脱焼却の循環型ごみ処理システムは可能か!!
   ~ごみ問題の覚え書きとして~

墨田区 令和6年4月から区内全域でプラスチックの資源回収がはじまります~<「容リプラ」と「製品プラ」の一括回収>

2024年03月29日 10時56分01秒 | 東京23区のごみ


墨田区「ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。本格実施周知チラシ」から

 

墨田区のプラスチック回収
令和5年10月からのモデル回収に引き続き、令和6年4月から区内全域で本格実施

関連(本ブログ)
墨田区 プラスチックの資源回収・リサイクルがはじまります<令和5年(2023年)10月から一部地域でモデル実施、令和6年(2024年)4月から区内全域で本格実施>2023年07月05日

 

墨田区 更新日:2024年3月20日

プラスチックの資源回収・リサイクルがはじまります

トップ画像

 現在、墨田区ではプラスチックを「燃やすごみ」として処分していますが、令和4年4月施行の「プラスチックの資源循環の促進等に関する法律」を受け、プラスチックの資源回収・リサイクルの導入に向けた準備を進めています。
 今後、令和5年10月から実施したモデル事業の検証結果を踏まえ、令和6年4月から区内全域での本格実施に移行します。
 将来世代に負担をかけない『環境にやさしい持続可能な“すみだ”』を実現していくために、さらなるリサイクルへのご協力をよろしくお願いいたします。

【ご協力ください】アンケートを実施しています

プラスチックの資源回収・リサイクルに関するアンケートを実施しています。区内にお住まいの方であればどなたでも回答できます。
頂いた意見は今後の事業実施の参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
アンケート回答はこちらから→外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://logoform.jp/form/DnDq/451893(外部サイト)
回答締切日:令和6年3月29日(金)

概要

現在、燃やすごみ・資源として収集している「プラスチック類」と「食品トレー」を、新たに設定する『(資源)プラスチックの日」にまとめて出していただきます。
注意1:食品トレーの出し方・回収曜日が変わります。
注意2:ペットボトル(本体)の回収曜日は変わりません(現行の資源の日に回収します)。

分別ルール

開始時期

令和6年4月から区内全域で回収開始(本格実施)
※令和5年10月からモデル事業にご協力いただいている地域の皆様は、このまま本格実施に移行となります。

回収頻度

週1回 
※現在収集のない曜日の1日を『(資源)プラスチックの日』として設定します。

詳細は~

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 品川区 令和6年4月から製品プ... | トップ | 台東区 令和6年10月から一部... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

東京23区のごみ」カテゴリの最新記事