■倉敷事業所におけるPCB含有機器の誤廃棄について
株式会社クラレ 2011年2月2日
http://www.kuraray.co.jp/release/2011/110202.html
当社倉敷事業所(岡山県倉敷市)におきまして、PCB(ポリ塩化ビフェニール)含有絶縁油を含む機器1台を誤って廃棄していたことが判明しましたので、概要につき以下の通りお知らせいたします。
なお、誤廃棄した機器に含まれていたPCBの総量は微量であることから、環境への影響はほとんど無いものと考えております。
本件に関し、皆様にご心配をおかけしましたことをお詫びいたします。
詳細は:http://www.kuraray.co.jp/release/2011/110202.html
微量とはいえ、こうして、いろんな企業が、いろんな理由で、あやまって(?)廃棄してしまう~
日本全国、いろんな場所に、大気に、土壌に、河川に、海洋に、そして生物に、、、PCB、PCB、PCB、、、
「 PCB/DXN類など」カテゴリの最新記事
米化学大手 デュポンなど3社がPFAS汚染で3000億円支払い、米東部ニュージャージー...
中間環境・環境安全事業株式会社指名停止措置について(株)神鋼環境ソリューション
中間貯蔵・環境安全事業株式会社 指名停止措置について(株式会社かんでんエンジニ...
低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理(分解・洗浄)に係る大臣認定につい...
大阪府 豊能町、ダイオキシン類を含む廃棄物管理施設設置工事(本体工事)着工【豊...
JESCO 北海道PCB処理施設(室蘭)の先行解体工事を一時中断<撤去物に基準値超えPC...
大分県 姫島村のごみ処理施設から基準値を大幅に超えるダイオキシン類、焼却炉を停...
環境省 「水質基準に関する省令の一部を改正する省令」などの公布 <「指針値(暫...
低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理(洗浄施設)の認定申請について(株...
低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理(分解・洗浄)の認定申請について(...