goo blog サービス終了のお知らせ 

東京23区のごみ問題を考える

脱焼却の循環型ごみ処理システムは可能か!!
   ~ごみ問題の覚え書きとして~

 新ごみ処理施設稼働で容器包装プラプラスチック分別の対応分かれる< 大津市は分別収集継続、守山市は廃止で焼却>

2021年09月21日 10時48分29秒 | プラ・容器包装

守山市「新分別PRパンフレット」から抜粋

 

毎日新聞「新ごみ処理施設稼働 プラ分別、対応分かれる 大津市、継続 / 守山市、廃止 」で、 新ごみ処理施設が稼働することで、滋賀県の大津市と守山市ではプラスチック分別の対応が分かれるという記事、

守山市は、容器包装プラの分別収集を廃止し新しいごみ処理施設で焼却
大津市は、容器包装プラの分別廃止を検討したものの分別収集の継続を決めた、、

守山市はプラスチック製容器包装のケミカルリサイクル(高炉還元)を「事実上の焼却」と位置づけての今回の分別収集廃止で、新ごみ処理施設で焼却と決定しているのだが、、容器包装リサイクル法の再商品化の苦しい解釈はすんなり受け入れられないのもわからなくはない、、今なお分別廃止で焼却という自治体もポツリポツリ

それにしても、守山市の新しい焼却施設(71t/24h)は、試運転はうまくいったのか、プラスチック類の焼却で何事もなく安全に運転管理できればいいが、協和エクシオ、排ガス基準は法規制値よりもいずれもかなり厳しく新自主基準値を設定している~ 

一方、分別収集継続の大津市は、新しい焼却施設の試運転中にばいじん(飛灰)から基準値の17~22倍の鉛検出という報道もあった。その後どうなったのか?

環境省のプラスチック対応、「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」など成立したものの、相変わらずの事業者の自主努力、消費者のライフスタイル変革、大量消費・大量リサイクルの域を出ていない中途半端な、、

5月には、市区町村のごみ焼却施設整備の「循環型社会形成推進交付金」について、家庭のプラスチックごみをリサイクル資源として収集していることを新たな交付条件とする方針を固めたという報道もあったが、、その後どうなったのか???

 

 新ごみ処理施設稼働 プラ分別、対応分かれる 大津市、継続 / 守山市、廃止 /滋賀 |
毎日新聞 2021年9月21日
 守山市は10月から「プラマーク」が表記されているプラスチックごみの分別収集を廃止し、「燃えるごみ」として収集する。同市のプラごみのほとんどは製鉄所などで活用され、事実上、燃やされてきた。10月に稼働する市の新しいごみ処理施設で焼却し発電などに利用、「エネルギーの地産地消」を図ることにした。一方、大津市も発電機能を備えた処理施設を来年までに2基新設、プラごみ分別廃止を検討したが、今後の国の具体的な政策を見極めるため、分別収集の継続を決めた。…

 

関連(本ブログ)
守山市 環境施設整備・運営事業は146億円で協和エクシオグルーが落札 DBO方式2018年07月13日
大津の「環境美化センター」、焼却施設の試運転で ばいじんから基準の17~22倍の鉛検出2021年06月03日
436億円で日立造船などのグループを特定/ごみ処理施設整備・管理運営事業/大津市2016年12月16日



守山市 Moriyama City

公開日:令和3年9月7日

令和3年10月1日からのごみの新分別PRパンフレットを作成しました。

ごみの新分別PRパンフレットを作成しました

新環境センター稼働に伴い令和3年10月1日から変わる、ごみの分別などのルールをまとめたパンフレットを作成しました。環境センターでの処理方法を変更することや分別方法および収集体制、指定袋の手数料を見直すことなどを紹介しています。

パンフレットは自治会を通じて順次各家庭へ配布するほか、ごみ減量推進課(もりやまエコパーク交流拠点施設)、市民協働課(市役所1階)、各地区会館で配布しています。

新分別PRパンフレットの概要

  • 環境センター更新に伴うサーマルリサイクルの実施
  • 分別方法および収集体制の変更
  • 令和3年10月に行われる指定ごみ袋の手数料の見直し
  • 家庭でできる3Rの推進

新分別PRパンフレット(PDF:4,277KB)

 

令和3年10月1日からのごみの新分別PR動画を作成しました。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナ禍の清掃事業、 ごみ収... | トップ | 次の記事へ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

プラ・容器包装」カテゴリの最新記事