goo blog サービス終了のお知らせ 

東京23区のごみ問題を考える

脱焼却の循環型ごみ処理システムは可能か!!
   ~ごみ問題の覚え書きとして~

宮崎県、日向の民家駐車場から所有者不明の高濃度PCB含む電気機器(コンデンサー)、県は初めてPCB特措法に基づく行政代執行

2025年06月19日 19時52分47秒 |  PCB/DXN類など

宮崎県は18日、日向市の民家の駐車場から、人体に有害な高濃度ポリ塩化ビフェニール(PCB)を含む所有者不明の電気機器(コンデンサー)が見つかったと明らかにした。(参考「日向の民家にPCB廃棄物 宮崎県、初の特措法代執行」)

PCBが流出して周辺住民へ影響が及ぶ可能性もあるため、県は初めてPCB特措法に基づく行政代執行として処理する。事業費は754万円。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「王子製紙」の春日井工場で... | トップ | 新刊紹介『人工芝問題入門: ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

PCB/DXN類など」カテゴリの最新記事