goo blog サービス終了のお知らせ 

東京23区のごみ問題を考える

脱焼却の循環型ごみ処理システムは可能か!!
   ~ごみ問題の覚え書きとして~

(仮称)福井市新ごみ処理施設整備・運営事業(DBO方式) 約323億円で神鋼環境ソリューショングループが落札

2022年01月17日 09時15分53秒 | 中間処理施設等

福井市は(仮称)福井市新ごみ処理施設整備・運営事業の落札者を決定し公表している~

建設通信新聞によると、概要は工場棟が焼却ストーカ方式で規模は日量265t(同132.5t×2炉)、可燃性粗大ごみ破砕機が5時間当たり5.5t。処理対象物は可燃ごみ、可燃性粗大ごみ、災害廃棄物(緊急時) ...

3グループの応募で、非価格点も価格点もあまり大差ない、、
グループ名が「いちほまれグループ」「こしのるびーグループ 」「みずようかんグループ」
「いちほまれ」はお米っぽいけど、「こしのるびー」がわからないので検索すると、、、
越のルビー」は、福井県内で生産されるミディトマトのブランド名だそうだ、、、
さっそく総合評価入札などでのグループ名コレクションに追加、、、

関連(本ブログ)
福井市 新ごみ処理施設整備基本計画策定、ごみ処理方式は「焼却ストーカ方式」に決定、市民に異論も?2019年04月04日

 

323億余で神鋼環境ソリューショングループ/福井市DBO新ごみ処理施設 | 
建設通信新聞 2022年1月17日
福井市は、(仮称)福井市新ごみ処理施設整備・運営事業を総合評価一般競争入札した結果、323億4760万8700円(税込み、以下同)で神鋼環境ソリューションが代表企業のグループに決めた。構成企業は神鋼環境メンテナンス、協力企業はアサヒテクノフォート、鹿島、石黒建設。…

 

福井市

最終更新日 2022年1月14日 

(仮称)福井市新ごみ処理施設整備・運営事業における落札者の決定について

 福井市新ごみ処理施設PFI等選定委員会の選定結果に基づき、落札者を決定しましたので公表します。なお、選定委員会による審査講評については、後日公表します。

落札者の決定について

 落札者の決定について

関連ファイル

(仮称)福井市新ごみ処理施設整備・運営事業に係る落札者の決定について

令和3年7月1日付けで公告した「(仮称)福井市新ごみ処理施設整備・運営事業」に係
る事業者選定については、3グループから提案書類の提出がありました。
福井市新ごみ処理施設PFI等選定委員会で提案書の審査を行い、落札候補者を決定し
ました。
本選定委員会での審査結果を踏まえ、下記のとおり落札者を決定しましたので、公表し
ます。
令和4年1月14日
 福井市長 東 村 新 一

1 落札者
応募者名 こしのるびーグループ
グループ名 株式会社神鋼環境ソリューショングループ
代表企業 株式会社神鋼環境ソリューション 北陸支店
構成企業 神鋼環境メンテナンス株式会社 北陸営業所
協力企業
アサヒテクノフォート株式会社
鹿島建設株式会社北陸支店 福井営業所
石黒建設株式会社

2 落札金額
32,347,608,700円(消費税及び地方消費税を含む)
設計・建設業務に係る対価の内訳額 :22,811,928,700円
運営・維持管理業務に係る対価の内訳額: 9,535,680,000円

3 審査結果

4 事業概要
事 業 名:(仮称)福井市新ごみ処理施設整備・運営事業
事業場所:福井市寮町50字外
事業概要:新ごみ処理施設の設計、建設、運営及び維持管理(DBO方式)
事業期間:(設計・ 建 設) 契約締結の日から令和8年3月31日まで
 (運営・維持管理) 令和8年4月1日から令和28年3月31日まで

5 今後の予定
令和4年1~2月 仮契約の締結・工事請負契約議案の議会への提出
 3月 本契約の締結
 4月~ 施設の設計・建設
令和8年4月 供用開始

 


 

総合評価一般競争入札方式でのグループ名
自治体によっていろんな命名をするので、おもしろい名称を記録中、、、

総合評価などでのグループ名コレクション

●名護市 フクギグループ、デイゴグループ、アカギグループ、ガジュマルグループ(名木 )

●福井市 いちほまれグループ、こしのるびーグループ、みずようかんグループ

●佐賀県東部環境施設組合 大黒天グループ、恵比寿天グループ

●上伊那広域連合 サクラグループ 、アルストロメリアグループ

●見附市 ユキツバキグループ、チューリップグループ 

●宇佐・豊後高田・国東広域事務組合 ツツジグループ、コスモスグループ

● 富士市 みどりグループ

● 高砂市 うみグループ、やまグループ、そらグループ、

● 大津市 夕照グループ、晴嵐グループ、秋月グループ 

● 甲府・峡東地域ごみ処理施設事務組合 ももグループ、ぶどうグループ

● 高座清掃施設組合 ほし、やま、ゆき

● 山形広域環境事務組合 黄グループ、緑グループ

● 長野広域連合 あか、しろ 
● 長野広域連合 あんず、ばら、りんご

● 八代市 さくらグループ、ばんぺいゆグループ、かわせみグループ 

● 北但行政事務組合 赤グループ、青グループ

● 御殿場市・小山町広域行政組合 けやきグループ、菜の花グループ

● 仙南地域広域行政事務組合 コスモス、たんぽぽ

● 宇和島地区広域事務組合 ほしグループ、 そらグループ、 ゆきグループ

ただの赤、青、No1、No2よりも、、、いろいろあるとおもしろい、、、
23区清掃一組は、A、B、C だったか?

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プラスチックに係る資源循環... | トップ | 政府のプラごみ対策新法政省... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中間処理施設等」カテゴリの最新記事