goo blog サービス終了のお知らせ 

東京23区のごみ問題を考える

脱焼却の循環型ごみ処理システムは可能か!!
   ~ごみ問題の覚え書きとして~

八王子市 平成25年10月から使い切ったスプレー缶類は「有害ごみ」に

2013年10月03日 08時50分07秒 | ごみ全般/環境政策

八王子市「平成25年10月から使い切ったスプレー缶類は「有害ごみ」に」から


八王子市 
■平成25年10月から使い切ったスプレー缶類は「有害ごみ」に

 平成25年10月1日(火曜日)から、使い切ったスプレー缶・カセットボンベ・ライターの出し方を、「不燃ごみ」から「有害ごみ」に変更します。これは、中身(ガス)が残ったままのスプレー缶類が原因で、収集車両や処理施設で多発している火災事故を防ぐために実施するものです。

スプレー缶類の出し方
使い切ったスプレー缶類
 透明・半透明の袋に入れて不燃ごみ収集日にお出しください。

中身(ガス)が残ったスプレー缶類
 やむを得ず中身(ガス)が残って処理にお困りの方は、ごみ総合相談センターまたは、担当清掃事業所までご相談ください。
詳細は:http://www.city.hachioji.tokyo.jp/gomi/8125/040712.html

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高松市 西部クリーンセンター... | トップ | 次の記事へ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ごみ全般/環境政策」カテゴリの最新記事