
大田区「ごみ減量特集号」から
大田区、プラスチック資源回収
令和7年4月から区内全域でスタートする~
「容リプラ」と「製品プラ」の一括回収、
令和4年11月から一部地域で開始したプラスチックの分別回収を、
令和7年4月1日から区内全域で実施するようだ~
新たに設定する「プラスチックの日」に回収
食品トレイや発泡スチロールも「プラスチックの日」で回収
ページ番号:157849205
更新日:2025年1月8日
令和4年11月から一部地域で開始したプラスチックの分別回収を、令和7年4月1日から区内全域で実施します。
現在、可燃ごみの日や資源の日に回収しているプラスチック類(ペットボトルは除く)は、新たに設定する「プラスチックの日」に回収します。
プラスチックを資源化することで、温室効果ガスの排出抑制をはじめとした、環境への負荷軽減を図ります。
(注釈1)令和6年11月時点で既にプラスチック分別回収をしている地域は、こちら をご覧ください。
プラスチック回収に関する動画