和小物、和のもの、日本の心を贈るなら

和物、和柄が好きな方。ギフト、プレゼントにおすすめの伝統工芸と和雑貨の店、通販もやってます。江古田に実店舗あり。

浴衣に夏のカジュアルファッションにおすすめの「がまぐちバッグ」

2017年06月10日 | おしゃれを楽しむ小道具

がま口バッグ。青い七宝柄の他に、梅と椿もございます。

後日、毎年恒例の「日本一履き心地の良い下駄」のご案内をいたしますが、カジュアルな格好で、あの下駄を履きながらお出かけするのをイメージして仕入れたがま口バッグです。

小振りで薄手ですが携帯品はミニマムちゃんと入るがま口バッグ。ハンドルが倒れるので、クラッチバッグのように持つことも出来ますよ。

表地は帆布。内側にポケットひとつ。

※入れたらすぐ青の青海波が売れちゃいました。きれいな青はこの季節やはり人気ですね。

通販は【こちら】

*+*-*+*-*+-*+-+*-*+*-*+-*-+**+-*+
和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店
「暮らしを美しむ小道具の店 環」
03-6914-8050

環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします

環のtwitter フォローよろしくお願いいたします

#和雑貨 #和小物 #江古田 #がま口バッグ #浴衣 #お出かけ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【予告】7月に、美しい着物の端切れにまみれて選べるオーダー会を開催します

2017年06月09日 | お知らせ

【予告】7月に着物の古布と和紙で作る、竹ノ谷維久子の布小物の受注会を開催いたします。

店頭でオーダーを受付している布小物。
10日ほどお待ちいただき、作っております。

1点からオーダー出来るところが受けておりまして、日本で1つ、世界で1つの誂えが1500ぐらいから出来るというので、特別な方への贈り物なんかに使っていただいております。

ところで、この布小物、生地が山ほどありまして、それを広げて選ぶのが、店頭が狭いもので、普段は四苦八苦。お客様にもご不便かけながら選んでいただいております。

それで、もっと屈託なく、広い場所でたくさん広げて選ぶ楽しさを味わってもらいたいな~と思いまして、企画中。

作り手の維久子さんに駐在してもらって、2階の和室でみんなで広げながら和気あいあいで楽しみつつ、選べるような受注会としたいと思います。

生地を持ち込んでのご相談もOK。
形見分けされた着物を使って、親族に配るためのお品物を複数作ったりもしております。使わなくなったシルクスカーフで作るとびっくりするほど派手な何かが出来たり、面白いです。

日程が決まりましたら、またご案内いたします。

※店頭在庫の完成品は【こちら

*+*-*+*-*+-*+-+*-*+*-*+-*-+**+-*+
和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店
「暮らしを美しむ小道具の店 環」
03-6914-8050

環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします

環のtwitter フォローよろしくお願いいたします

#和雑貨 #和小物 #江古田 #イベント #着物 #和紙 #ブックカバー #オーダーメイド

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HPブログ「テナント更新」

2017年06月08日 | くつろぐための小道具

次の3年も江古田で頑張ります★

HPブログは商品紹介ではなく

店主の思いなど書き綴っております。

https://goo.gl/GQ0ol7


*+*-*+*-*+-*+-+*-*+*-*+-*-+**+-*+
和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店
「暮らしを美しむ小道具の店 環」
03-6914-8050
http://www.wazakka-kan.jp/

環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします
https://www.facebook.com/wazakka.kan

環のtwitter フォローよろしくお願いいたします
https://twitter.com/from_kan

#和雑貨 #和小物 #江古田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【林たけおの金魚の小】数えて気付いた、これがラスイチ

2017年06月08日 | 住まいを彩る小道具

林たけおの大人のペーパークラフト

赤い金魚の吊るし飾りの小サイズが最後の1枚となりました。

この1枚を最後に、廃番。

1500円也。

通販→https://goo.gl/MU874I

*+*-*+*-*+-*+-+*-*+*-*+-*-+**+-*+
和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店
「暮らしを美しむ小道具の店 環」
03-6914-8050
http://www.wazakka-kan.jp/

 

環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします
https://www.facebook.com/wazakka.kan

 

環のtwitter フォローよろしくお願いいたします
https://twitter.com/from_kan

 

#和雑貨 #和小物 #江古田 #金魚 #林たけお #オーナメント #インテリア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【梅雨に負けるな特別セール】珪藻土バスマット 3枚限定

2017年06月08日 | 住まいを整える小道具

今日は店に着くなり釣り銭を忘れて来たのに気が付き、とんぼ返り。

お店を開けて、また忘れ物に気が付き、無いでは困るでとんぼ返り。「またか…」と感じる徒労感。

梅雨入りの声とともに、江古田も朝から雨がぱらつき、自転車で行ったり来たりしている間にユニフォームがしっとり。梅雨時のジメジメ感をすっかり先取りしてしまいました。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
それで思いついた今月のサービス商品
珪藻土バスマット、3枚限り、
15%OFFにてご提供いたします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

珪藻土バスマットは、薄くて平たい板状のバスマット。水を吸い取り、たちまち蒸発させるので、いつでもカラッとお使いいただけます。消臭、防カビ性能もあります。

布製のバスマットを洗って乾かすという手間から解放されるのって、小さいことですけど、楽ちんですよ(店主も愛用者

通販→https://goo.gl/hUiksI

--------------------------------
珪藻土バスマットの価格は3000~1万超えまでピンきりですが、何の違いがあるのかご存知でしょうか?

お高いものは、珪藻土100%をつなぎ材無しで固形化。成形が難しいので、プレミアム価格で1万超え。

3000円ぐらいのものは、つなぎ材が多い上に、中にはアクリル系の接着剤を混ぜて焼成しているものもあるので、安心安全か、ちょっと不明。素材が違うと、目詰まりしてきた時に、手当てしても吸湿性の戻りが弱い可能性が高い。ダメになったら、じゃんじゃん買い替えてね、という商品。

環の取扱品は、珪藻土+つなぎ材を少々。
つなぎ材は有害な成分を含まない天然素材。費用体効果が珪藻土100%に近いならば、珪藻土100%を固形化するところにプレミアム価格を払うよりはいいかなと判断した素材。アイカテック建材株式会社のモイスという素材。

店主が自分で1年使ってみて、納得した品質の商品です。
通販→https://goo.gl/hUiksI

*+*-*+*-*+-*+-+*-*+*-*+-*-+**+-*+
和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店
「暮らしを美しむ小道具の店 環」
03-6914-8050
http://www.wazakka-kan.jp/

環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします
https://www.facebook.com/wazakka.kan

環のtwitter フォローよろしくお願いいたします
https://twitter.com/from_kan

#和雑貨 #和小物 #江古田 #珪藻土バスマット #梅雨 #湿気とさよなら #特別セール品

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【たまには読書】有名人になるということ

2017年06月07日 | 日記

休店日の本日、最近読んだ本の中で、これは面白いと思った本をHPブログにてご紹介。

HPブログ 「有名人になる」ということ

----------------------
薄い本なので、あっという間に読めます。
人生の試行錯誤、事業の試行錯誤をされている方は、ぜひ読んでみて下さい。

一朝一夕で成る訳ではない。
だが、目的地を定めて進む必要はある。
自分の力で出来る「今の積み重ね」は大切に。
出会いを大切に、人脈が後押しして開ける未来も大切に。

まとめると、変哲なく聞こえてしまいそうですが、勝間さんがトライした事例紹介や思考の流れなんかが面白くて、グイグイ引き込まれる本でした。

退くか進むかの確率の話が強烈に印象に残っているので、ここにご紹介。
「確率5%の勝負を繰り返し50回やって全部負ける確率は7.7%。100回で0.6%」繰り返すことでリスクが減る前提で、「1回やってダメなら終わり」なんて前提にしていないところが店主的に響きました。巻頭イントロで引き込まれる本です。

【HPブログ】は店主の内面を主に書いております

*+*-*+*-*+-*+-+*-*+*-*+-*-+**+-*+
和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店
「暮らしを美しむ小道具の店 環」
03-6914-8050

環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします

環のtwitter フォローよろしくお願いいたします

#和雑貨 #和小物 #江古田 #たまには読書

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日は、快感を贈ろう

2017年06月06日 | くつろぐための小道具

父の日に、何を贈ったら良いものやら、思い浮かばない方へ。
環でイチオシはオリジナル商品の「たわし孫の手」

使えば分かる心地良さ。

四十肩五十肩で腕が上がらなくなってきたお父様には機能的にも喜ばれるお品物。棕櫚たわしの感触は、痒みにダイレクトにきくもので、見た目アレですが、使い始めたら手放せなくなること請け合いの、環の看板商品。

※たわし孫の手の通販は【こちら】

「でも、それ去年贈っちゃったから、今年は何がいいと思います?」という方に、おすすめしているのが「耳かき」と「爪切り」

店主調査では、「お父さんは私と一緒でいいよね」「パパはいいよね(いらないよね)と言われ続けたきたせいか、「オレ専用」と渡されることがうれしいそうです。世のお父様は、案外ささやかなことが、十分うれしいようです。

キーワードは「快感を贈ろう」

チタン製の耳かきは、皿の部分が薄く、かき心地がいい上にしっかり取れます。竹だと強度的にここまで薄くは出来ませんし、割れたり折れたりもしますしね。洗っていつも清潔に出来るチタン製、おすすめしております。

刃物は人に贈ると縁が切れるという験担ぎがありますが、それは今は昔。切り様がないのが親子の縁ですよ。大丈夫。

男性は爪をきれいに切りそろえている方、多いです。特にお父様世代は、名刺を出す手元が身ぎれいに見える重要ポイントと知っているので、爪を切りそろえているはず。

よく切れる、きれいに切れる爪切りは、道具にこだわる男性としてはうれしいはずなのです。いつも使っている爪切りより、明らかに良く切れるんですから、実用的な、いいモノをもらったな~と体感して喜んで下さるはずです。

爪切りといえば貝印。関孫六ブランド。
老眼の方用に、ルーペ付きも用意しました。

ルーペは爪切りの時以外にも、手近にあれば老眼鏡代わりに使えますから、便利に使ってもらえるはずです。

※爪切りは少量仕入れなのでお早めに
https://goo.gl/V38rkf

*+*-*+*-*+-*+-+*-*+*-*+-*-+**+-*+
和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店
「暮らしを美しむ小道具の店 環」
03-6914-8050

環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします

環のtwitter フォローよろしくお願いいたします

#和雑貨 #和小物 #江古田 #父の日 #快感を贈ろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の手ぬぐい~ホタル、紫陽花、七夕

2017年06月04日 | 住まいを彩る小道具

本日は、季節の風船手ぬぐいのご紹介。
ホタル、紫陽花、七夕の柄が入荷しております。

暑い季節に向けた手ぬぐいは、色柄が大胆になったり、涼しげ爽やかな色柄が増えるので、窓際に下げていても気分がいいです。

昨日、店を早仕舞いして、ホタルを見てきたばかり。(練馬は大泉学園の町田邸のお庭を開放して、ホタルを見ることが出来ます。)

1年振りに見た、町田邸のホタルは、庭を流れる水音がさやさや、吹き抜ける風が庭木を揺らして葉音がざわざわ。自然音に耳を澄ましながら見るホタルは、幻想的で、いつの間にやら集中していたか、我に返ってハッとするぐらい。

店主が小さい頃過ごした青森県・黒石市は、田んぼに農薬を使って居なかったのでしょうか、夏になると、街路灯も無いような農道を懐中電灯を下げて歩く内に、辺り一面飛び交うホタルに囲まれるような田舎でした。

そんな時間を思い出したりして。

私が見た景色を、あなたにも見せてあげたいのだけれど、そうもいかないから、代わりに手ぬぐいのホタル、紫陽花、七夕をどうぞ。

※ホタルは20時頃光り始め、音楽と同調したり、虫とは思えない集合意識体のような生き物。神秘的。
注染手ぬぐいの通販は【こちら】
*+*-*+*-*+-*+-+*-*+*-*+-*-+**+-*+

本日、まちゼミ2日目が終了。
次回は6/12(月)11:00~/13:00~の2回。まだ空席ございますので、お申込みお待ちしております。

内容は、金継ぎってどんなことをするのか、工程や道具をご紹介。金継ぎという言葉は聞きかじっているが、実際の内容は知らないという方に向けた、入門編です。

金継ぎの修理依頼も承ります。

電話予約03-6914-8050
*+*-*+*-*+-*+-+*-*+*-*+-*-+**+-*+
和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店
「暮らしを美しむ小道具の店 環」
03-6914-8050

環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします

環のtwitter フォローよろしくお願いいたします

#和雑貨 #和小物 #江古田 #注染手ぬぐい #ホタル #紫陽花 #七夕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする