和小物、和のもの、日本の心を贈るなら

和物、和柄が好きな方。ギフト、プレゼントにおすすめの伝統工芸と和雑貨の店、通販もやってます。江古田に実店舗あり。

客足が落ちる雨の日に臨時休業して、晴れの日に振り替え営業日した方がいいのか問題

2024年05月13日 | くつろぐための小道具
営業中。今日は、『客足が落ちる雨の日に臨時休業して、晴れの日に振り替え営業日した方がいいのか、悪いのか問題』について書きます。

雨の日は、売り上げ落ちる傾向が強いのは知られた事実。当店なんて下手するとゼロですから、臨時休業して振替営業を思うし、やってみたことも多々あります。

体感としては、天気のよい日に振り替えたからと言って、売れないことが多々ありました。

普段、定休日しか江古田に来ない方が、こんな店があったのかと気付いてくれるメリットは確実にありましたが、売り上げたつかといえば、そうでもない。ゼロじゃないから良かったねと思う程度。

何かで読んだことがありますが、小売店の雨の日は、どこも1~2割落ちる傾向があるとか。

立地によっては、雨の日歩いて行きたくない場所だと、5割~下手すりゃそれ以上売り上げが落ちる傾向だとか。

この調査の面白いところが、「臨時休業したその後の影響」についてもアンケートしていたこと。

「売り上げ減を引きずる傾向がある」という回答をしていた事業者が多かったというのです。晴れの日に振り替え営業しても取り戻せない店が多いというアンケート結果だったというのが驚きでした。

雨の日は、来ない人には休んでいた事実は見えなくても、何か空気伝播するのか??

それを読んでから、雨の日も、誰も来なくても、裏方作業やる日にすればいいから、まずは同じ曜日にいつものごとく開けるということが大事と信仰するようになりました。

今日もやってます(笑

ゴスロリテイストのガラスペン
通販→https://goo.gl/gKQKTi

#雨の日 #臨時休業 #振替営業 #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母の日 家族だから分かる、... | トップ | ガラスペン「花ごよみ」 店... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

くつろぐための小道具」カテゴリの最新記事