goo blog サービス終了のお知らせ
TEAM WFC/陸っぱり&ボートで能登ソルトゲーム
TEAM WFC 素晴しい能登の自然の中、一生の思い出よりも一瞬の輝きを求め、ルアーフィッシングでターゲットに挑む
WFC Facebookページ
TEAM WFC
釣果速報&WFC的ネタ
いいね!お願いします♪
Fishig Blog Ranking
日本全国のシーバス、S.Wブログの更新情報が確認できるサイト
海、天気の情報
沿岸波浪予報
気象庁の沿岸波浪予測
気象庁石川天気予報
気象庁の能登、加賀の波、風、天気予報
Yahoo!天気
石川県の雨雲の実況と予測
石川県の海水温
グラフで見る石川県の海水温
CALENDAR
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Recent Comment
BobbyCam/
甘噛みクロダイを求めて/チャレンジャー号
Elijahlaphy/
甘噛みクロダイを求めて/チャレンジャー号
AustinPrUrn/
甘噛みクロダイを求めて/チャレンジャー号
有明海/
和倉温泉でいいだこ釣り
有明海/
和倉温泉でいいだこ釣り
通りすがり/
ついに出た!95cmランカーシーバス
Double Tuna/
男OZAWA。プライドを捨てた決断!
かあ/
ホタルイカパターン反省会in魚津
鶴谷 四郎/
ジョイクラフト オレンジペコ300V 中古品
初心者です/
クロダイゲーム! 能登半島七尾湾、能登島編
Recent Entry
東家シーバス
エギング2013ー2
エギング2013ー1
2012.12.27遊心丸/TEAM WFC動画
遊心丸で冬の日本海を満喫
となりのテレ金ちゃんがWFCに来た
荒いね~オエッ、、でも釣れるで/遊心丸
2012秋 能登ボートエギング/TEAM WFC動画
2012.11.21ランカーシーバス/TEAM WFC動画
ついに出た!95cmランカーシーバス
My Profile
goo ID
w-f-c
性別
都道府県
自己紹介
能登が大好きソルトフィッシングが大好き。でもガッツリ釣だけしてる訳でもないゆる~いチームです。よろしく♪
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
Entry Archive
2013年11月
2013年10月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年07月
2007年05月
2007年04月
2006年05月
2006年02月
WFC S51チームの活動報告
その他
/
2009年01月02日
年末のネタをひとつ。 釣りに行く途中で動物が目の前を横切ると釣れないジンクスを持つヒラです。よって、釣り場に向かっている時からすでに僕のバトルは始まっています。しかし、第6ラウンドは和倉港(家から徒歩5分)が戦場となる為、動物に横切られる心配はありません・・・。 第6ラウンド終~了~! 玄関の戸を開けた瞬間の出来事でした。第6ラウンドの結果はジンクス通り(過去記事参照 WFC釣り納め メバル . . .
本文を読む
お気軽にコメント下さいね (
17
)
|
Trackback ( 0)
TOPに戻る
謹賀新年
その他
/
2009年01月01日
2009年 新年明けましておめでとう御座います 昨年中に賜りましたご厚情に厚く感謝いたしますと共に本年も変わりませぬご愛顧のほどお願い申し上げます。 2009年TEAM WFCは2年目を迎え昨年同様WFC championshipがスタートしますが、今年は念願のシーバスオープン大会も予定しておりブログを見て頂いてる皆様、いつもコメントを寄せて下さる(ミスターX・オザワ・ゆ . . .
本文を読む
お気軽にコメント下さいね (
17
)
|
Trackback ( 0)
TOPに戻る
連絡事項
その他
/
2008年11月12日
我々がこよなく愛する能登島が11月16日(日)に全日本サーフキャスティング連盟主催の第89回全日本カレイ投げ釣り選手権大会の会場となります。時間は午前4時30分~午後14時30です。 この大会は、上は北海道から下は九州までの全国51箇所で同時開催するとてつもなく大きな大会らしいです。第89回という歴史にもびっくりです。第88回はキスが対象で、87回は今回と同じカレイが対象でしたが、何と10位内に釣 . . .
本文を読む
お気軽にコメント下さいね (
9
)
|
Trackback ( 0)
TOPに戻る
秋の講習会 WFCキッズ
その他
/
2008年11月10日
能登のB級グルメ・ルアーマン、ヤマです。 先日90UPを釣ったボッチ、の嫁はん(和倉温泉・渡月庵 若女将)の実家は、 七尾食祭市場にある「らーめん亭」です。野菜がシャキシャキで美味しいですし、台湾ラーメンが癖になる辛さです。 とともに、単品の唐揚げ(800円)がランカーサイズです。 これを 食べきらないと男じゃねぇ! 秋冬のランカーは取れねぇ!と言われてますので、ぜひトライしてみて . . .
本文を読む
お気軽にコメント下さいね (
8
)
|
Trackback ( 0)
TOPに戻る
祝!チームWFC ソルト&ストリーム掲載!
その他
/
2008年08月23日
※ランカハンター井上友樹さんのコメントが届いてま~す ゆうきさんありがとう! (惜しげもなくスーパー井上流テクニックを教えてくれてます!) (ヒデの前説は無視していいですから・・・) ヒデです 一言いわせて~! いや~ 星野ジャパン残念・・・ 一方、韓国の金メダルはアッパレ! 正直感動しました でも、 . . .
本文を読む
お気軽にコメント下さいね (
17
)
|
Trackback ( 0)
TOPに戻る
外道チャンプ復活
その他
/
2008年08月14日
ヒラです。 一昨日の記事によってヤマは奥さんから北國銀行への出入り禁止を喰らったそうです。 そんなヤマと一緒に富来川に行ってきました。ボッチから9月21日の釣りた~い会のデモとして黒鯛釣りなさいとのお達しがあったにもかかわらず、やはりシーバス狙いに行ってしまうバカ二人です。 着いた早々、溢れんばかりの生命反応が! そして1投目・・・グンッ!・・・来た!「イヤサカサー!」(2度目の登場!島田 . . .
本文を読む
お気軽にコメント下さいね (
7
)
|
Trackback ( 0)
TOPに戻る
ボラ&能登ジェラート&能登牛!
その他
/
2008年08月10日
ヒデです 七尾湾・・・シーバスフィッシング終わってます・・・暑さでワテも終わってます。。。よってブログネタなしで終わってます・・・ それでも望みを捨てずに釣行開始! これだけ暑くて雨も降らないんでは海は望み薄? やっぱり川しかないと思いつつ西湾河川チェックッ! 一つ目・・・橋の上からチェック! マジッ!? うそやー . . .
本文を読む
お気軽にコメント下さいね (
9
)
|
Trackback ( 0)
TOPに戻る
巨大生物のボイルシーン!
その他
/
2008年07月21日
永久に錆びないフックと、伸びるPEラインが懸賞で当たる夢を見たヒラです。 先日、完全な淡水域で軽くメーターを超えた生物のボイルを動画で撮影する事ができました。 はい。申し訳ございませんでした 一生懸命シーバスの気持ちを理解しようとしているヤマでした。 ついでに余談ですが、最近WFCメンバーがよく使用しているL社の魚皮貼りルアーの「魚の皮」ですが、和倉温泉にある某高級お寿司屋さんから仕入 . . .
本文を読む
お気軽にコメント下さいね (
4
)
|
Trackback ( 0)
TOPに戻る
貧乏アングラー2
その他
/
2008年07月09日
ヒラです 6月27日(金)、全身びしょ濡れになりながら雨の中一人もくもくとロッドを振り続けておりましたがアタリも無い上に、本降りになり慌てて退散。その際に大事な相棒を夜中の船着き場に一人置き去りにしてしまいました。↓ 特徴は、赤色のボディーに、赤色のお顔、オレンジの髪の毛に、SHIMANOのタスキをかけております。首に赤色のネックレス(昌栄フレックスアーム)と、同じく赤色のマグネット(昌栄)の . . .
本文を読む
お気軽にコメント下さいね (
11
)
|
Trackback ( 0)
TOPに戻る
Round2祝勝会 at 和倉温泉「とり源」
その他
/
2008年07月05日
WFC ChampionShip Round 2の祝勝会が開かれました。 てか開いてもらいました。 ども!Round1/Round2の覇者!ぼっちです。 この勢いで200X年には世紀末覇者になれるかもしれません。 その僕(世紀末覇者)の偉大なる前途を祝してWFCが集まったものは、 和倉温泉「炭火炙り とり源」 120種以上の焼酎を常備し、最高に美味い焼き鳥を心地の良いJ . . .
本文を読む
お気軽にコメント下さいね (
12
)
|
Trackback ( 0)
TOPに戻る
釣り場にWFCが居合わせたらご安心を?
その他
/
2008年07月02日
ヒラです 今日、明日と和倉温泉のお宿若衆(コシさん、ヤマ、ボッチ)で温泉入浴指導員育成講習会を受けております。 いつもと違い、真剣に頑張っている風景を盗撮しようとするが・・・ ボッチに気づかれカメラ目線 だから何でカメラ目線ねんて! やっとまともな一枚が撮れました。 ヤマとコシさんはさすがに救命救急の普及員の資格を持っているだけあって心肺蘇生法も完璧! ヒ . . .
本文を読む
お気軽にコメント下さいね (
12
)
|
Trackback ( 0)
TOPに戻る
ラッキークラフト・フォトコン2008に掲載されました。
その他
/
2008年06月28日
先日、ラッキークラフト社のネットワークメンバーに入会し、 早速!ラッキー社製のルアーでランカーを釣ったので ネットワークメンバーPhotoconKing 大物賞に応募しました。 ⇒ラッキーのルアーでランカーを釣ったときの記事1⇒ラッキーのルアーでランカーを釣ったときの記事2 そして、 !!掲載されました!! ↑このページの右上2つに僕の名前が!! &nbs . . .
本文を読む
お気軽にコメント下さいね (
15
)
|
Trackback ( 0)
TOPに戻る
ラッキークラフトネットワークメンバーになりました。
その他
/
2008年06月23日
ラッキークラフトといえば、富山県発祥の世界的な釣具メーカーという事は北陸三県に住む全ての人が知る事実です。 でもご存知でしょうか? ルアーは我々WFCが住む七尾市で! 作っているということを!! という訳で、地元だし、よく釣れるルアーの会社だし、という事でWFC皆でラッキークラフトネットワークメンバーに加入しました。 先日も、自己記録82センチのシーバスを釣ったのはラッキークラフト社製の . . .
本文を読む
お気軽にコメント下さいね (
4
)
|
Trackback ( 0)
TOPに戻る
本物のヒデはやし&井上友樹が来たー!!
その他
/
2008年06月09日
ヒデです 昨日に引き続き、ヒデはやし&井上友樹さんネタです 昨日、声かけれなくて落ち込んでた私・・・ しかし、しかしまたうちの店に来てくれましたー! 2日連続焼肉なんて!なんと言うセレブ!? めっちゃうれしい! でも本人と確認をとるまで人違いと言う不安は消えません 他のお客さんもお帰りになり、接触を試みました 「あの~、ヒデ . . .
本文を読む
お気軽にコメント下さいね (
16
)
|
Trackback ( 0)
TOPに戻る
井上友樹&ヒデはやしが来たー!?
その他
/
2008年06月08日
ヒデです 昨夜チームWFC、騒然となりました なんとソルト界のトッププロアングラー 井上友樹さんと、ヒデはやしさんが私のお店に来られました! 先月発売のシーバスマガジン表紙の井上友樹さん (画像使わせてもらいました みんな買ってね!) ヒデはやしさんのソルト大作戦コーナー! (内容盛り沢山、面白いですぞ~!) 昨夜は結構忙しく9時前に2人の男性のお客さんが来 . . .
本文を読む
お気軽にコメント下さいね (
4
)
|
Trackback ( 0)
TOPに戻る
«
前ページ
次ページ
»
WFC OPEN 2009
Special Contents
Access Counter
Category
WFCチャンピオンシップ2011バトル01
(2)
シーバス/スズキ
(154)
根魚/ロック、フラットフィッシュ
(72)
黒鯛(チヌ)
(45)
青物
(16)
アオリイカ・エギング
(29)
ボート
(15)
軟体(イカ・タコ)
(6)
ルアー/プラグ
(10)
ロッド&リール
(7)
自己紹介
(11)
WFCとその愉快な仲間たち
(40)
相互リンク
(1)
マラソン
(1)
WFCチャンピオンシップ2010
(15)
WFCオープン2009
(25)
WFCチャンピオンシップ2009
(32)
WFCチャンピオンシップ2008
(11)
WFCオープン公式ルール
(1)
釣れたルアー記念館
(1)
その他
(91)
WFC TEAM OFFICE
蛇之目寿司
WFCメンバーが夜な夜な集まる部長のお店。勝手気ままな楽しい釣りをメンバーで日夜思考中!
地図:
七尾市和倉町ワ部
TEL:(0767)62-2411
お問合せはコチラ
WFC関連&LINK
蛇之目寿司
WFCメンバー部長のお店
焼肉ひでくら
WFCメンバーヒデのお店
お宿 すず花
WFCメンバーヤマの旅館
和倉温泉 宝仙閣
WFCメンバーマサル旅館
和倉温泉観光協会
和倉温泉のイベント情報や観光情報
遊心丸
能登半島富来西海漁港のジギング船
Search
このブログ内で
ウェブ全て
WFC
First Team Profile
部長: 東 敏建
ヒデ
ヤマ
ヒラ
DLリスト
マサル
E森ちゃん
ボッチ
退団
井上ゆうき
RED中村
トモちゃん
QRコード
携帯からWFCをCHECK!
WFC SPONSOR
フィッシング・オザワ
地図:
七尾市小丸山台1−20
能登ミルク
地図:
七尾市和倉町ョ部15番地3
能登島 家族旅行村Weランド
地図:
七尾市能登島向田町牧山
Doppo/独歩炎
お問合せ:
お問合わせはコチラ
スポンサー募集中
WFCと一緒に釣りの楽しさ!能登の素晴らしさ!を広めませんか?WFCの運営をサポートしてくださる企業・団体・個人の方を募集しております!釣り情報提供や企画提案や大会運営の商品提供・貸出しをしてくださる温かいスポンサーの方大募集!
CopyRight 2008 Wakura Fishig Club all right reserved.
『TEAM WFC』
能登の未知なるシーバスに挑むソルトゲーマーズ
OFFICE
: 〒926-0175 石川県七尾市和倉町ワ部24『正海』
TEL
:(0767)62-1162(代)
Mail
:
w-f-c@mail.goo.ne.jp