goo blog サービス終了のお知らせ 
TEAM WFC/陸っぱり&ボートで能登ソルトゲーム
TEAM WFC 素晴しい能登の自然の中、一生の思い出よりも一瞬の輝きを求め、ルアーフィッシングでターゲットに挑む

本当かよ・・・/シーバス



ヒラさんの家族旅行レポートです . . . 本文を読む

お気軽にコメント下さいね ( 6) | Trackback ( 0)

TOPに戻る

さようなら日本丸 また会う日まで/TEAM WFC



また一緒に釣しようぜ! . . . 本文を読む

お気軽にコメント下さいね ( 7) | Trackback ( 0)

TOPに戻る

日本最後の清流四万十川への旅



アカメ!アカメ! 釣りたい、釣りたい・・・無理? . . . 本文を読む

お気軽にコメント下さいね ( 7) | Trackback ( 0)

TOPに戻る

白装束?キミらパ○○ェーブ研究所か! 



何かが見える。なんだ?あの人たち・・・ . . . 本文を読む

お気軽にコメント下さいね ( 5) | Trackback ( 0)

TOPに戻る

ロンっ!!(フナムシ杯争奪麻雀大会に向けて)



部長、ヒデ、マサル、ヤマによる、初顔合わせ、麻雀レポートです。 . . . 本文を読む

お気軽にコメント下さいね ( 11) | Trackback ( 0)

TOPに戻る

家族旅行!!なのか?



普段、釣りに出かける私を快く見送ってくれるカミさまが一言 「温泉旅行に行きたい・・・」 . . . 本文を読む

お気軽にコメント下さいね ( 5) | Trackback ( 0)

TOPに戻る

WFC傘下のWBC



最近何やら・・・ . . . 本文を読む

お気軽にコメント下さいね ( 8) | Trackback ( 0)

TOPに戻る

祭り見学バス「あばれ祭」



めずらしく仕事の記事です。 . . . 本文を読む

お気軽にコメント下さいね ( 4) | Trackback ( 0)

TOPに戻る

オレ様vsオレの味やきめしwith久留米ラーメン



九州上陸から3日目。ヤマとコシさんは「ダルいわ~」の言葉を残して帰って行った。 . . . 本文を読む

お気軽にコメント下さいね ( 8) | Trackback ( 0)

TOPに戻る

磯マルチェックして癒されてきました



井上友樹&RED中村さんが能登に来る!!! で・・・外浦の磯マルをチェックしてきました。ベタ凪、ピーカン、癒しには最高ですが。 . . . 本文を読む

お気軽にコメント下さいね ( 5) | Trackback ( 0)

TOPに戻る

朝掘りタケノコ(ベッコウ)のその後に・・・



朝掘りタケノコからの帰宅後なぞの代引き宅配荷物。その中身とは!さて。 . . . 本文を読む

お気軽にコメント下さいね ( 33) | Trackback ( 0)

TOPに戻る

和倉温泉町大清掃/TEAM WFC



和倉温泉は他県からお越しになるランナーやその関係者の皆様に、少しでも良い思い出を作って頂くために、町内外から約300人もの清掃ボランティアが集まる温泉も人も本当にあたたかい町です。 「おもてなしの心」の溢れる町ですね♪ . . . 本文を読む

お気軽にコメント下さいね ( 8) | Trackback ( 0)

TOPに戻る

磯が気になる・・・



10年以上前から、女優の中谷美紀は人類の中で一番美しいという持論を主張し続けているヒラです。 また、最近「トライアングル」というドラマを見ていて広末涼子もやっぱりキレイだと思う時があります。 そんな僕に朗報です。 . . . 本文を読む

お気軽にコメント下さいね ( 12) | Trackback ( 0)

TOPに戻る

DAIWA派になりそう



ヒデです   七尾市街の方へ行くと帰りはつい“ふらっ~”と立ち寄ってしまうWFC超メジャー&レジャースポット&ワンダーランドと言えば   それは!      言わずと知れたコ~コ!       フィッシングオザワです   あかん・・・また用も無いのに寄ってしまった・・・ これはアン . . . 本文を読む

お気軽にコメント下さいね ( 57) | Trackback ( 0)

TOPに戻る

能登和倉万葉マラソン2009へ向けて



七尾市のスポーツ用品店「かぶとやスポーツ」の「かぶと」のフレーズに小学生の時にやられてしまって、それ以来、高校の終わりまで何かスポーツ用品を買う時はかぶとやに行ってしまい、結果的にあの商売上手のオヤジを儲けさせてしまったヤマです。 大人(32歳)になって久しぶりに行きましたが、(子供の頃気付かなかった)セールストークは付かず離れずで絶妙でした   2009年3月8日(日)に能登和倉 . . . 本文を読む

お気軽にコメント下さいね ( 36) | Trackback ( 0)

TOPに戻る


« 前ページ 次ページ »


CopyRight 2008 Wakura Fishig Club all right reserved.