軽天ビスと木ビスの違いですが、どんな違いがあるんでしょうか。軽天ビスは軽天材と呼ばれている、厚みが1ミリ以下の薄い鉄板を打ち込む際に使われるビスのことで、主に石膏ボードの下地に使われているネジの総称です。
これはコンベックスに貼って使えるメモ用紙です。用紙といっても単なる紙ではありません(^^)現場で「あ!メモ帳がない!」というときにここに鉛筆で寸法や電話のメモを書き留められるんですよ。鉛筆の濃さはHか2Hがおすすめです。あんまり濃いと消えづらいんですね。裏が両面テープになっているから汚れたら簡単に取り替えられます!
火花カバーは高速切断機の作業時に、火花や粉塵の飛び散りを防ぐ専用のカバーです。横型の場合、アルミタイプは2.6キロで、鋼板タイプよりも2キロも軽く、持ち運びがとっても便利なんですよね。
ロールビスのスムースな打ち込み感は使った人にしかわかりませんよね。マックス(max)用のロールビスは従来品PS40--W-Rシリーズより30%締め込みトルクが軽減してるんですよ。
makita(マキタ)充電式インパクトドライバTD170DRGXのバッテリは、バッテリ状況をランプで知らせてくれるのが便利です。現場にはバッテリを何個か持っていくと思うんですけど、どのバッテリにどのくらい充電が残っているか見た目じゃわかりませんよね。それがバッテリについている確認ボタンを押すだけで、ランプで充電状況がわかるんです。故障したらランプが2個交互に点滅して故障を知らせてくれるんですよ。これは便利ですよね。
そういえば、こんな面白いネタを見つけちゃいました。デートの定番と言えば遊園地ですが、なぜデートにもってこいなのかご存知でしたか。実はジェットコースターなどの絶叫マシーンや怖いお化け屋敷などがあるからなんです。人は恐怖や不安感を感じると、だれかと一緒にいたいという気持ちが強くなるからなんですね。
まずい!話がちぐはぐになってきました。
ところで、おすすめのクレジットカードは何があるんでしょうか?
ふと思い出したら気になり始めてしまいました。
今日はこの格言を胸に一日頑張りたいと思います。
「人生における大きな喜びは、君にはできないと世間がいうことをやることである。」
いつも最後までお読みいただきありがとうございます。