昨日は西新宿の芸能花伝社にて
バリトン歌手の小森輝彦さんが講師の
ドイツ語歌唱発音講座に参加しました。
私は第2回に続いて2回目の参加。
今回もとてもためになる、いい講座でした。
何がいいかって?
具体的なのです。
発音の仕方が歌唱を良くする、
歌唱を良くするための発音の仕方を研究する、
という事で昨日は
昨日も
声と母音の違いから始まって
(この概念、実はとても大事な事です)
有声子音に音程をつけて歌う、
有声子音を強くではなく、長くて歌う、
など七つの段階を踏んで
課題曲を整えていく手順を
示してくださいました。
そしてもう一つは
日本人のメンタルと西洋人のメンタルの違い
を示して、勉強するにあたって、指導するにあたってどう勉強を進めるかを心得ていらっしゃる事。
雑談のように見えるお話の中に音楽を勉強していく姿勢や進め方のヒントが滲み出ています。
昨日の講座では
西洋人は切断、東洋人は包含
東洋人は切断、切り離しが苦手だ
という一言に激しく同意‼️
お茶大の後輩、
木下志寿子さんが講座のピアニストで
素晴らしいサポートをなさっていました✨
昨日の話は日本歌曲にも応用出来るので
これから歌うもので試してみます。
それにしても、
楽しそうに研究の成果を話して下さる
小森輝彦さん。
先生自身が発音から導かれる音楽の美しさ、発音から導かれる良き身体のフォームなどを常に追究して生き生きしていらっしゃると生徒も楽しく音楽の道を追究していけるだろうなぁ。生徒さんも幸せですね。
また参加しようと思います。
お土産にもらった
桜あん 忖度まんじゅう
日本人のメンタルの
いいような、悪いようなところ😅
でもお味は美味しかったです。
バリトン歌手の小森輝彦さんが講師の
ドイツ語歌唱発音講座に参加しました。
私は第2回に続いて2回目の参加。
今回もとてもためになる、いい講座でした。
何がいいかって?
具体的なのです。
発音の仕方が歌唱を良くする、
歌唱を良くするための発音の仕方を研究する、
という事で昨日は
昨日も
声と母音の違いから始まって
(この概念、実はとても大事な事です)
有声子音に音程をつけて歌う、
有声子音を強くではなく、長くて歌う、
など七つの段階を踏んで
課題曲を整えていく手順を
示してくださいました。
そしてもう一つは
日本人のメンタルと西洋人のメンタルの違い
を示して、勉強するにあたって、指導するにあたってどう勉強を進めるかを心得ていらっしゃる事。
雑談のように見えるお話の中に音楽を勉強していく姿勢や進め方のヒントが滲み出ています。
昨日の講座では
西洋人は切断、東洋人は包含
東洋人は切断、切り離しが苦手だ
という一言に激しく同意‼️
お茶大の後輩、
木下志寿子さんが講座のピアニストで
素晴らしいサポートをなさっていました✨
昨日の話は日本歌曲にも応用出来るので
これから歌うもので試してみます。
それにしても、
楽しそうに研究の成果を話して下さる
小森輝彦さん。
先生自身が発音から導かれる音楽の美しさ、発音から導かれる良き身体のフォームなどを常に追究して生き生きしていらっしゃると生徒も楽しく音楽の道を追究していけるだろうなぁ。生徒さんも幸せですね。
また参加しようと思います。
お土産にもらった
桜あん 忖度まんじゅう
日本人のメンタルの
いいような、悪いようなところ😅
でもお味は美味しかったです。