●富士桜カントリー倶楽部
【画像】
富士山が仰げる標高1000mのリゾートコース
◆ためになるブログ見っけ!
「考えるゴルフ」
「初心者のためのゴルフ塾@ハニカムクラブ」
「ゴルフは寄せワンで決まり」
【ゴルフ場紹介】
1975年開場のリゾートコース。
別荘地の中にある。
軽井沢に対抗しているようだが・・・・内容はどうかな?
標高1000mで関東にしては夏でも涼しい。
が冬は厳しい。
以前は12月中旬から3月まで完全休業。
今は暖冬傾向で冬眠の時期が短くなっている。
3月に格安プレーが出ていて、これに引っかかる人が多い。
ゴルフは出来るが下はカチカチ。
芝はベタッと寝てしまっている。
2003年までは女子の「フジサンケイ」を開催。
2005年から男子の「フジサンケイクラシック」を開催。
男子が「川奈」のコーライを嫌ったからという説があるが・・・・
2003年頃までは女子ツアーは瀕死の重体だったことが分かる。
男子が無理やり交換した印象があった。
が、今は立場は逆転。
男子は会場を替えても人気は出ていない。
リゾート志向であるからクラブハウスは豪華。
何から何まで高い!
その割りに従業員が季節労務者(夏の間の)になるので質が問題。
第一に愛想がない。
夏は車の渋滞がネック。
ドライバー2人制しかない。
東京(中央道経由)、横浜からは(東名経由)で
朝は2時間弱で着ける。
が、帰りは地獄。
渋滞がなければ2時間半。
祝祭日で渋滞に巻き込まれると何時間かかるか分からない!
【実戦的コース紹介】
2004年にコースを改造して日本のトーナメントで最長になった。
7496y、Par71
オーガスタナショナル並みだが、標高が1000m。
日によってはよく飛ぶのでトーナメントプロにとってはそれほどでもないようです。
だがこれはトーナメントの話。
普通の日にプロやシングルで行ってもトーナメントティは使わせてもらえない。
これこそオーガスタナショナル並み、です。
バックティから7112y、Par72。
これでも十分距離がある。
ドックレッグや打上が多く1打目の落としどころでは2打目が残る。
フェアウェーの芝は最高。
やはり4ヶ月近く遊ばせると芝つきがよくなる。
ただし、春はGWまではまだ芽吹かない。
秋は10月に枯れる。
ラフはあまり延ばしていない。
が、ボールにまかりついて非力な人は距離がでない。
楽しみはグリーン。
最近、どのゴルフ場もセルフプレーが多くなり、
つられて高速グリーンがなくなりつつある。
その中でここはトーナメントが売り物だけあって速い。
芝目も読みづらいし、グリーンが広く傾斜も読みづらい。
グリーンとグリーン周りは歯ごたえがある。
練習場は20打席(260y)
高級感を打ち出すなら天然芝だがそこは標高1000m。
人工マットなのが興ざめか(凍るから仕方がないか)
バンカーの練習場あり。
レストランもそうだが1箱(35個)525円は高い!
【コース戦略】
フルバック 7112y
バック 6683y
れギュラー 6185y
レディース 5052y
コースレートは取っていないようです。
ということはJGA会員ではないってこと?
確か軽井沢72もコースレイトがなかったようだ。
●コースの感想、気にいったところ、気になったところをお教えください。
誰も知らない私だけの楽しみ方も教えてくれるとありがたいです。
◆無料!PCからピピッと新キャロ集計(ケータイからもOK)
500円出してミニコンペをしよう。
初めての人とも同じ条件で遊べて、しかも誰が勝つか分からない!
◆このブログの提供は「生活にもっとフィットネスを」
スポーツNPO「日本アウトフィットネス協会」でした。
【画像】
富士山が仰げる標高1000mのリゾートコース
◆ためになるブログ見っけ!
「考えるゴルフ」
「初心者のためのゴルフ塾@ハニカムクラブ」
「ゴルフは寄せワンで決まり」
【ゴルフ場紹介】
1975年開場のリゾートコース。
別荘地の中にある。
軽井沢に対抗しているようだが・・・・内容はどうかな?
標高1000mで関東にしては夏でも涼しい。
が冬は厳しい。
以前は12月中旬から3月まで完全休業。
今は暖冬傾向で冬眠の時期が短くなっている。
3月に格安プレーが出ていて、これに引っかかる人が多い。
ゴルフは出来るが下はカチカチ。
芝はベタッと寝てしまっている。
2003年までは女子の「フジサンケイ」を開催。
2005年から男子の「フジサンケイクラシック」を開催。
男子が「川奈」のコーライを嫌ったからという説があるが・・・・
2003年頃までは女子ツアーは瀕死の重体だったことが分かる。
男子が無理やり交換した印象があった。
が、今は立場は逆転。
男子は会場を替えても人気は出ていない。
リゾート志向であるからクラブハウスは豪華。
何から何まで高い!
その割りに従業員が季節労務者(夏の間の)になるので質が問題。
第一に愛想がない。
夏は車の渋滞がネック。
ドライバー2人制しかない。
東京(中央道経由)、横浜からは(東名経由)で
朝は2時間弱で着ける。
が、帰りは地獄。
渋滞がなければ2時間半。
祝祭日で渋滞に巻き込まれると何時間かかるか分からない!
【実戦的コース紹介】
2004年にコースを改造して日本のトーナメントで最長になった。
7496y、Par71
オーガスタナショナル並みだが、標高が1000m。
日によってはよく飛ぶのでトーナメントプロにとってはそれほどでもないようです。
だがこれはトーナメントの話。
普通の日にプロやシングルで行ってもトーナメントティは使わせてもらえない。
これこそオーガスタナショナル並み、です。
バックティから7112y、Par72。
これでも十分距離がある。
ドックレッグや打上が多く1打目の落としどころでは2打目が残る。
フェアウェーの芝は最高。
やはり4ヶ月近く遊ばせると芝つきがよくなる。
ただし、春はGWまではまだ芽吹かない。
秋は10月に枯れる。
ラフはあまり延ばしていない。
が、ボールにまかりついて非力な人は距離がでない。
楽しみはグリーン。
最近、どのゴルフ場もセルフプレーが多くなり、
つられて高速グリーンがなくなりつつある。
その中でここはトーナメントが売り物だけあって速い。
芝目も読みづらいし、グリーンが広く傾斜も読みづらい。
グリーンとグリーン周りは歯ごたえがある。
練習場は20打席(260y)
高級感を打ち出すなら天然芝だがそこは標高1000m。
人工マットなのが興ざめか(凍るから仕方がないか)
バンカーの練習場あり。
レストランもそうだが1箱(35個)525円は高い!
【コース戦略】
フルバック 7112y
バック 6683y
れギュラー 6185y
レディース 5052y
コースレートは取っていないようです。
ということはJGA会員ではないってこと?
確か軽井沢72もコースレイトがなかったようだ。
●コースの感想、気にいったところ、気になったところをお教えください。
誰も知らない私だけの楽しみ方も教えてくれるとありがたいです。
◆無料!PCからピピッと新キャロ集計(ケータイからもOK)
500円出してミニコンペをしよう。
初めての人とも同じ条件で遊べて、しかも誰が勝つか分からない!
◆このブログの提供は「生活にもっとフィットネスを」
スポーツNPO「日本アウトフィットネス協会」でした。