goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒバのちいくら日記

ただの拙い日記です。

お箸が逆でした・秋田に来ています

2021-10-16 19:03:00 | 遠出
本日は、in 秋田市です〜。

さぶい、さぶい…。

気温は、14℃/12℃
冷たい雨が降っています。


本当は、今日の朝早くに自宅を出る予定でしたが、金曜日の午後に、

そうだ、1日早く出よう
と思い立ちまして。

1人でドタンバタンと旅の準備をし、学校から帰ってきた息子には、
あ、ところで、今日出ます。」とだけ
さらっと真顔で言いました。

息子の反応は「は?Σ(゚д゚lll)」でした。


ということで、息子の塾が終わってすぐ新幹線に乗って、昨夜は東京で一泊。



昨年1月ぶりの東京でした。




移動中にお弁当を食べましたが、


なんか変な感じたなと思いながらたべていたら、
お箸が逆でした^^;

横で息子が、
ドジすぎる…(爆)
と爆笑していましたが。

年々、こんな失敗ばかり増えるのでしょうね。




顔の老化に愕然とす・夕飯準備手付かず・お昼ごはんは格安牛肉のステーキ

2021-07-30 19:54:00 | 遠出
34℃/25℃


本日も日傘が大活躍です。


昨日、日帰り伊勢参拝を決行したアタイと息子氏ですが、なんと息子は足が筋肉痛ですってよー。

スマホの歩数を見たら、昨日は1万歩ほど。

1万歩で筋肉痛ですか、あらまぁ〜なんてか弱き愛息ですこと。

と、そんなことを言っているアタイも、なんだか今日は怠いです。

買い物と塾の送迎だけの運動となりました。



昨日の写真です。

電車の車窓から。

伊賀神戸駅(いがかんべえき)がもうすぐそこまで近付いてきたとき、
「あ、そうだ。駅にいる赤忍者を撮ろう!」とスマホを構えましたが、撮り損ねました。。。


↑ここに潜んでおられるのです。

伊賀では、忍者コスプレして街を歩けるのです。
以前、息子に一緒に着ようとオファーしましたが、敢えなく断念。
そんなの絶対着ねーよ的な、羞恥心絶好調のお年頃のご意見で。

せがれよ、旅の恥はかき捨てなるぞ。

その場で成り切って楽しむ勇気は、時に必要となるのだぞ。


伊勢中川が近くなって来ると、こんな広大な風景が。


伊勢市駅に着きました。


外宮参拝は、やや少なめ。
でも、そこそこ歩いていました。


こんな写真もパチリ。

何ということでしょうか。
久しぶりに自分の顔を外で撮ったら、シワが増えている気が!
どんどん父に似てきていますよ。

アタイあんなにシワシワになっちゃうんだわね…( ;  ; )

背後にいるのが、いつも塩対応の息子です。

ほんわか兼、塩です。



・夕飯準備

夕飯を作らないといけませんが、何だか着手する気力が出ません。
大豆ミートを使ってチリビーンズにする予定です。

ひき肉を大豆ミートにしたら、食材がほぼ豆ということですね。
豆豆豆。健康的です。

アタイの顔の老化には効きませんか?

効きませんよね…?



・お昼ごはん

肉の日でお安いのを買ってきました。
ステーキと、ピクルスと、やっと空になったモロヘイヤのスープです。

もしかしたら、体が怠いのはお肉の食べ過ぎなのでは?なんて思っています。

歳と共に、胃の負担になってきているのかもしれませんね。

近い将来は、もう子供にだけ焼いて出すようになるのかなー^^;


「スイカの日」にメロン食む・お伊勢参りで手こね寿司と伊勢うどん

2021-07-29 20:20:00 | 遠出
本日は35℃/23℃

息子との今朝の会話。

アタイ「坊ちゃん、一昨日はスイカの日だったそうですよ。リサーチ不足でした。」

息子「スイカ?こっちはメロンを食べましたね?」

アタイ「面目ないす。」

息子「しかも朝はバナナでしたね?」

アタイ「面目ないす。」

息子「ところで、ウチには金属のスプーンはもうないのですか?」

アタイ「ありますが?」

息子「あんな硬いメロンに木製のスプーンはいかがなものでしょうか。
すくいにくくて一口目を場外に吹っ飛ばしてしまいました。」

アタイ「見ていました。というか拾わせて頂きました。
1番美味しいところを吹っ飛ばしたのは残念ですが、素晴らしい飛距離でしたね。」


ということで、スイカの日にスイカを食べなくてはならないわけではないので、イッツ・オーケーという結論で話は終わりました。

最近はこのようなミニサイズのメロンがあるのですね。




手のひらサイズです。


半分ずつスプーンで食べたのですが、これが食べにくかったとのクレームです。


ついでに息子のいつもの朝食。

最近はバナナが安いのでつい買って来ます。

ヨーグルトにチアシードを入れるのが最近のマイブームです。
大容量を買ったので、食べまくっています。



さて、今日は塾なしの平日でした。
今朝6時、突然思い立ちました。

「そうだ、お伊勢さん行こう。」

と、日帰りで伊勢神宮参拝してきました。

今更ながら、1ヶ月早くに行っておくべきだったと反省です。

マスクは2枚重ね、ポケットサイズの消毒液、あとは汗拭きタオルまで持参です。

暑さで疲労してしまって、帰りの電車の中では睡魔を我慢できませんでした^^;

もう、カックンカックン。


・お昼ごはん in 伊勢
「レストラン勾玉亭」さんへ。


豊恩館の2階になります。
1階はカフェです。

去年もこちらのお店でランチしました。
外宮の参道から少し入ったところで、しかも2階ということもあってか、ちょっと穴場的で意外と待たずに座れました。
今日はお昼前に来店すると、とても空いていました。

洋食もあって美味しそうでしたが、伊勢に来たのですから、もうテッパン中のテッパンで行こうと、ミニ手こね寿司と伊勢うどんのセットです。
やはりこれを食べなければ、来た気がしないです。


息子は「志摩手こね寿司」。