goo blog サービス終了のお知らせ 

デザインひともんちゃく

デザインを愛せばもっとハッピーになるのに、いつも一悶着起こるのは何故か、プロの現場から赤裸々に。

ひっそりと、東本願寺境内

2011年09月02日 18時04分58秒 | 社長の放課後

テレビに煽られて朝出かけてきたが、雨はなし。
その分時間が余って、東本願寺の境内に入ってみた。
親鸞のイベントの時期に比べて、人気もまばらでひっそり。
改築でさすがピカピカ。これもまた趣がある。
それにしても、親鸞の生誕750回忌の始まる寸前で東北。
今年のイベントも、うわの空だったろう。


はとはあと評価

王道に向かうロゴマーク

2011年08月28日 16時15分18秒 | 社長の放課後

世界のStarbucksのロゴマークが19年ぶりで変更になった。
といっても、深緑の人魚様は、そのままイメージをひきついでいるが、
周囲にあるブランド表記がなくなったり、デザインはいっそう上質になった。
ロゴを変えるには、派手な広告をするなどして、ある日突然にということが多いが、
こちらは、地域ごとに少しずつ変えていく手法だ。
客自らが気づきを進めるのを逆に支援する方法をとったのではないだろうか。
客を持ち上げたり、へつらったりするのではなく、
その主体性を支援したり、一緒に創り上げて行こうという精神が読み取れる。
事実、ロゴ変更に当たって勝手に変えるのではなく、
実施まで2カ月の間、経営トップが自らそれは「高品質コーヒーを追求する」方針であることを説明して回ったと報じられている。

アメリカでは、これだけでスタバの売り上げが、一気に増加したとか。
これはブランドが王道に入ったといえないか。

ぜひ、市民とともにある日本の医療施設も、このことつまり、
「売上のためにブランディングをしないからこそ売上が伸びた」とに早く気付いてほしい。



はとはあと評価

あざやかに鬼灯

2011年08月07日 20時08分31秒 | 社長の放課後
花でもなく、果実でもない。
「鬼灯」と書いて、ほうづき? ほうずき? ほおづき?
飾りとしての「ほおずき」であった。

明日、京都大学で会議をする資料づくりが進まず、
頭を冷やそうと出かけた散歩で見つけた。

頭いっぱいの時は、全く違う次元のものに触れると、
遠近ができてポッカリと青い空間が広がる。
実はもうひとつ、猛烈な暑さも手伝っていたようだ。






宵々山の町を、ホロ酔いで

2011年07月16日 13時17分34秒 | 社長の放課後
どんな祭りでも、それは特別なもの。
神との出会いの時であるそうな。
今年は、事務所近くまで歩行者天国となり、
夕方、帰ってきて驚いた。
我々の事務所も本場の中にあったのだ。

しかし同じ京都と言っても、西陣育ちには、正直、祇園祭りは、
気持ちの奥底に、面白くないものがあるから、
(他の人はどうか知らないが)
いつも、じっくりと見ることがない。

最近オープンしたパブでのスタッフとの打ち合わせのあと、
雑踏の中にいってはみたが、
ほろ酔い、そのまま地下鉄に。



なんと言う花?だれか教えて

2011年07月07日 21時57分05秒 | 社長の放課後
実に魅力的な花。
各地にあるよ。
この季節に咲いて魅了する。
なんという名の花なのか、
いつも気になっている。

好意・好感の始まりは、名前である。
だからネーミングは凄く重要なんだ。
みんながその視点から、名前を見直したら、
社会は明るくなり、景気はよくなり、人は幸せになる。

名前はただ区別する記号ではない。
名前を知らなければ「私の物語」にはならない。

SAMBOA Bar Established 1918

2011年05月27日 16時08分11秒 | 社長の放課後
古くからある京都寺町のバー・サンボア。
古くからあるだけに、店内も古いまま。
これでも株式会社とある。
当店が名刺代わりにくれたマッチの裏には、
ここ寺町店のほかに祇園・木屋町にもあり、
大阪は7箇所、銀座にもある。
ところが、一頃、秋田川反にあったサンボアは、
このグループではないこともわかった。
久しぶりのバーボンだった。



津波のように押し寄せる通販カタログ。
今日は、足裏シートをお試し品。
・・ウ、なかなかいけるかも。

鴨川・賀茂川・加茂川

2011年05月19日 17時56分23秒 | 社長の放課後

京都市街を縦に横切る川の名には、

3つの表記があり、65年も京都で暮らしてきた身にも

まことに不可解に思ってきたが、

今日、自宅をでるときに読んだ古本(黒田正子著・京都の不思議)に書いてあった。

写真は「鴨川」だが、比叡山の麓から市内にはいるのは「高野川」と

北山・上賀茂方向から流れくる「加茂川」の合流後が「鴨川」であると思っていたら、

いつの間にか、お役所が「鴨川」に統一してしまったらしい。


なぜ朝自宅をでるとき本を読むか、

ちょっとした読書の癖にすぎない。

お詫び 19日にアップした文面では、川名の整理が完全でありませんでした。 以上22日に訂正しました。