goo blog サービス終了のお知らせ 

デザインひともんちゃく

デザインを愛せばもっとハッピーになるのに、いつも一悶着起こるのは何故か、プロの現場から赤裸々に。

衝動買い・アザレア一鉢280円

2012年03月11日 10時14分41秒 | 社長の放課後
続く寒さと多忙で、思い通りにならない整体は、
ここのところ週一ペースで通っている。
この帰り道に、おばさん一人の名もない植木屋がある。
いつも歩きながら、拝見して通るだけだったが、
昨日はアザレアの鉢が目につき衝動買いとなった。
別名西洋ツツジ、品種改良の賜らしい。
春には綺麗な花が期待できそうだ。


The 30th Anniversary,
Vision Healthcares,inc.

英語と距離をとるダルビッシュ

2012年03月01日 12時51分46秒 | 社長の放課後
今朝事務所への道々、FM放送を聞いていたら、
英語の得意な人と、全くダメな人を並べて、
どちらが好きか聞いてみると
多くが「ダメな人」を好きというらしいという会話があった。

例えば、いま期待のダルビッシュは、あまり英語で話さないので、
みんなから好かれる方になるのだそうだ。
確かにあの顔で英語をペラペラしゃべるダルビッシュは、
好きになれずフアンが離れていくだろう。

日本人は、一般に自分と同じ考えや状態に共感し、
新しいことや正しいことをいう人には、
いい気がしないところがあるのではないか。

昨日は良く晴れて、日差しが強く暖かくなり、
京都の街の家々がくっきりと立ち上がって見えた。
「ダメな人」と「ダメでない人」が、
くっきりとコミュニケーションに責任を持たねばならない
そんな時代になった。

(続きは明日)

The 30th Anniversary,
Vision Healthcares,inc.

京都駅グルメフェア2012に人だかり

2012年02月05日 19時30分05秒 | 社長の放課後
今日の日曜日、寒さが緩んだことに加え、
市長選挙の投票を済ませたことをいいことに、京都駅近くへ出かけてみた。
なんでも京都駅駅ビルのレストランによるグルメフェアとかで、
コンコースに大きな案内ボードが特設されていて
そこは黒山の人だかりができていた。
多くは近隣の外人さん達で、106店のメニューの紹介が見えず騒々しい。
ますます京都は国際観光都市だ。


The 30th Anniversary,
Vision Healthcares

煉瓦使いすぎ京都薬科大学

2012年01月15日 15時17分27秒 | 社長の放課後
元旦からゾクゾク突然の高熱、節々の痛みは、
東京から帰ったらすっかりとれて、身体も軽く気温も暖かいので、、
今日は思い切って散歩に出かけてみた。
コースを西寄りにとり、分厚い落ち葉の絨毯と冬枯れの林を楽しみながら、
静まりかえった天智天皇陵を経由して三条通りへ。
煉瓦過剰の京都薬科大学の前をぶらついて帰ってきた。
明後日〆切の原稿、出来0%未だ産気もなし。



The 30th Anniversary,
Vision Healthcares


祇園は恋し

2012年01月08日 15時09分25秒 | 社長の放課後

八坂神社に初詣を済ませたあと、
散歩代わりに朝の祇園新橋へ。
ここのところご縁も少なくなって
足を踏み入れることは希だが、
観光の人たちにとっても、辰巳稲荷辺りは
人気スポットのようで、写真に収まる外人さんも多い。
あと3か月もすれば、ここに桜の色合いが加わる。
春は、待つよりも迎えにいくもの、
そんな気概を持つ伝統の街々である。





The 30th Anniversary,
Vision Healthcares