goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

First class buying !

2015-02-05 11:20:00 | 分類なし
マイアミからロスアンゼルス経由で日本に向かって

います。商品は空港に税関がクリアするまで数日

お泊まりですがなかなか素敵なファーストクラス

の買い付けが出来たと思います!

新着商品のお披露目日程はブログでお知らせ

致します!



マイアミショー

2015-01-29 01:03:00 | 分類なし
世界最大のアンティークジュエリーショー

のマイアミアンティークジュエリーショーが

始まりました。

ロスアンゼルスから夜の10時の便に乗りマイアミ

到着は朝の6:30!

朝から会場で12時間も集中して働きヘトヘトです。

本当に始まるのは明後日からで今日と明日は

準備をするセットアップディ。

出店業者にのみ入場を許されているので

今日見かけたジュエリーの日本人業者さんは

私のほかにはいない様でした。

ニューヨークやボストンなどからのディーラー

さん達は大雪で商品が届かなかったり飛行機

が遅れたり飛ばなかったりとバタバタのスタートの

様でした。

あと4日もマイアミにいるというのに今日は朝から

夜の10時まで会場にいて買い付けを楽しむ事が出来

買い付け資金もほぼほぼ使い果してしまった様な

気がします(汗)

写真は買わなかったけれどあまりの素晴らしさに

写真を撮らせて貰ったサフィレットのジュエリー。

不思議な色が魅力的です。

買い付けたお品は朝の光で写真を撮り

順々にアップして行きます。










ロスアンゼルスとマイアミ

2015-01-26 23:35:00 | 分類なし
深夜の便でロスアンゼルス経由で世界最大の

アンティークジュエリーショーが開催される

マイアミへ出発です。

どんな素敵なお品や出会いが待っているのでしょうか?

ワクワクしながらビーチウェアや夏のワンピースを

スーツケースに詰めました。






アメリカに着いたとたんに出迎えてくれるオバマさんの写真。
イミグレーション(入国管理)の前に飾ってあるので
アメリカへの忠誠心なども関係しているのでしょう。
日本で安倍さんの写真がお迎えだったら。。。。

アンティークダイヤモンドセミナー

2014-12-14 12:20:00 | 分類なし


昨日はずっとずっと気になっていたクリスマスのディスプレィ

をやっと仕上げました。

ディスプレィは大好きなのですが根っからのアーティスト

タイプ(笑)なのでやる気になるときでないと出来ない

そしてやり始めるとのめり込んで何時間でもやる全く駄目

な性格を熟知したスタッフがドーンと年に一度だけだす

クリスマスボックスを出してくれ昨晩はひとりで夜中まで

かかってディスプレイと今日のアンティークダイヤモンド

のセミナーの資料を仕上げました。

ジュエリーの学校や美術大学で学生さん向けのアンティーク

ジュエリーセミナーは開催しましたがサロンでのこうした

セミナーは初めてですので楽しい会にしたいと思い準備を

しています。



今日お客様にお出しするお菓子は下北沢のニューヨーク

カップケーキ http://www.cupcakes.jp  のもの。

天然の果汁をたっぷり使い合成のカラリングなども使わない

優しい色とほんのりとした甘さが魅力的、そして私が

ジュエリーに対して情熱があるようにオーナーの方が

カップケーキに対しての情熱があることに共感します。



今日ご参加の皆さんのお土産はホノルルのクッキー屋さん

のミントキャンディーの入ったクッキー。



またこんなセミナーをサロンで開催したいと思います。

追記

セミナーが無事終了いたしました。
ご参加の皆様ありがとうございました。
和気あいあいと私たち開催をさせていただいたスタッフも
本当に楽しく有意義な時間を過ごさせていただきました。

限られたスペースの為に直ぐに定員に達してしまいましたが
また開催を予定しております。
皆様ご興味のあるテーマなどございましたらご希望ご意見
お待ちしております。






小さきものの美

2014-12-03 18:40:00 | 分類なし



『なにもなにも、小さきものは、皆うつくし』とは

枕草子の一節ですが、見た瞬間に心をきゅっと

つかまれたちいさなちいさなシール・リングです。

(小さすぎてサロンのサイズ棒ではサイズが

はかれませんが、おそらく1~2号?)

チェーンに通してペンダントとしてお使いになっても素敵です。

豆粒ほどの面積の中に美しい花文字でモノグラムが

刻まれており、ベビーリングとして赤ちゃんの名前の

頭文字を刻んだものかも・・・などと空想を

めぐらすのも楽しく、愛おしいミニチュアリングです。