鳥インフルエンザなど色々な意味で最近は外出を控えて
家に籠って仕事をして野菜を中心に食事を作る事が
多くなってきています。
近所の天然石のビーズ商に行く途中にある
オランダ人経営のBastien's Cafeで美味しいそうな
ホワイトアスパラガスを見つけました。
ヨーロッパでも北海道でもまだまだ寒くホワイトアスパラガス
の季節はまだですので、本当の初物のホワイトアスパラガス
を1KGとヨーロッパから空輸されたハムを切ってもらい
ドイツに旅行に行った時以来の大量のホワイトアスパラガスを
堪能しました。
良く洗ったホワイトアスパラガスを茹でる時にピーラーで
薄く全体の皮を剥き、その皮も一緒にバターを大さじ1杯
くらいとお塩、お砂糖を少し隠し味に入れてゆでるのが
ドイツで習ったコツ。
茹で上ったアツアツのホワイトアスパラガスに最近息子が
サイエンスフェア(自由研究発表会のようなもの)で作って
くれた手作りバター(沖縄の雪塩入り)とBulgariの方から
頂いたパルミジャーノをかけて出来上がり。
翌日はゆで汁と皮の部分にミルク、パルミジャーノ
フレッシュクリームと挽きたての胡椒ととびきり美味しい
とオランダの友人がスペインから送ってくれたオリーブ
オイルを入れたホワイトアスパラガスのリゾットを堪能。
春の味覚を楽しむ事が出来ました。

家に籠って仕事をして野菜を中心に食事を作る事が
多くなってきています。
近所の天然石のビーズ商に行く途中にある
オランダ人経営のBastien's Cafeで美味しいそうな
ホワイトアスパラガスを見つけました。
ヨーロッパでも北海道でもまだまだ寒くホワイトアスパラガス
の季節はまだですので、本当の初物のホワイトアスパラガス
を1KGとヨーロッパから空輸されたハムを切ってもらい
ドイツに旅行に行った時以来の大量のホワイトアスパラガスを
堪能しました。
良く洗ったホワイトアスパラガスを茹でる時にピーラーで
薄く全体の皮を剥き、その皮も一緒にバターを大さじ1杯
くらいとお塩、お砂糖を少し隠し味に入れてゆでるのが
ドイツで習ったコツ。
茹で上ったアツアツのホワイトアスパラガスに最近息子が
サイエンスフェア(自由研究発表会のようなもの)で作って
くれた手作りバター(沖縄の雪塩入り)とBulgariの方から
頂いたパルミジャーノをかけて出来上がり。
翌日はゆで汁と皮の部分にミルク、パルミジャーノ
フレッシュクリームと挽きたての胡椒ととびきり美味しい
とオランダの友人がスペインから送ってくれたオリーブ
オイルを入れたホワイトアスパラガスのリゾットを堪能。
春の味覚を楽しむ事が出来ました。
