goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

プリカジュール

2016-07-02 01:40:00 | 分類なし
土曜日、日曜日はオープンハウスです。

(明日の午後は沢山のお客様のご来店が

予想されるため一旦閉め切らせて頂きます)

サマーセールでヴィクトリアンボックスを初めて

訪れるお客さまに、ずっと来たかったけれど何となく

アポイントメントオンリーというのに気が引けて

予約しにくかった。。。でも来てみたら安い物も

あるし絶対に勧められるわけでもないし買わなく

ても大丈夫(笑)とお話されるお客様も多く

ゆったりとジュエリーを選んで頂ける欧米では普通の

アポイントメントオンリーの隠れ家の様なお店に

お客様にもっと気軽にいらしていただければと思います。

久しぶりに夏らしいシルバーのジュエリー。

黄緑色から深い緑色に変化したグラデーションカラーが

見事なプリカジュールのペンダント。

ペーストグラスとのコンビネーションも美しく思わず

蚊に刺されながらも庭に出て自然光でこの美しさ

を撮ってご紹介します。

プリカジュールとは金属の枠にエナメルに使うガラスの

粉をつめて焼成し、ステンドグラスのような効果を狙った

技法です。

なかなかこんな綺麗なアーツアンドクラフトの影響の

ある綺麗なプリカジュールペンダントは見つける事が

難しくコンディションの良いこのペンダントは

とても使い勝手の良い美しいペンダントです。









ご売約です。ありがとうございました。

新着入荷とセールのご案内

6月23日から7月14日までサマーセールを開催中です。

新着を含む全てのお品が特別価格に。

遠方でご来店が難しい方もお問い合わせ頂けましたら

個別にお好みのジュエリーの画像をお送りしての通信販売

も可能です。

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

また7月2日から3日の2日間はオープンハウスとして

ご予約無しでご来店頂けます。

夢の宝石箱ヴィクトリアンボックスへ是非

ご来店くださいませ。




応援のクリックをお願いします!





Victorianbox ネットショップ
http://victorianbox.shopselect.net

Victorianbox スタッフブログ
http://victorianbox-salon.blogspot.jp

新作をいち早くチェック出来る Instagram
もやっています!

ヴィクトリアンボックスオーナー Instagram
https://www.instagram.com/victorianboxtokyo/




ルビー色々

2016-06-27 02:58:00 | 分類なし
サマーセールに沢山のお客様のご来店やお問い合わせ

を頂いております。

アンティークカットダイヤモンドと言えばヴィクトリアン

ボックスというお客様が多くなったようですが、他にも

沢山の素敵なお品がございます。

最近ポストカードの影響からかブルー系のサファイアの

お問い合わせと共に多く頂いているのがルビーのお問い

合わせです。

希少なルビーのリングはアンティークの市場でも最も

見つけにくいお品となっているような気がします。

下の写真はヴィクトリアンボックスのお宝の在庫の

美しいビルマ産非加熱ルビー。

スイスの GUBELIN 社のレポートがついています。











ロシアンヌーボーリング

2016-06-16 22:04:00 | 分類なし



20世紀初頭に製作されたロシアンアールヌーボーの

ダイヤモンドリングです。

植物をモチーフにした特徴的な流れるようなラインに

ごくごく薄い地金の縁で巧みにコレットセッティング

されたダイヤモンドはあたかも枝からこぼれ落ちる朝露のよう。

長く厳しい冬が続くロシアでは美しい花々を楽しめる期間

はとても短く、王侯貴族達は宝石で作られた花のモチーフ

のジュエリーを身につける事で一年中旬の花々を楽しみました。

様々な宝石や貴石で作った目を見張るような贅を尽くした

花々のオブジェなどをロマノフ王室御用達の宝石商ファベルジェ

が製作し 、そのあまりの芸術的センス、高度な彫金やエナメル

などに驚いたカルティエはロシアでその作品を購入し、そのまま

自社のボックスに入れて再販売したという逸話が残っている

ほどロシアの宝飾品は芸術性が高いのです。

このリングも植物の有機的な曲線を巧みにデザインに取り入れ

普段見るフランスのゴールドを使った柔らかな印象のアール

ヌーボーをどこか氷のような硬質な透明感を感じさせる独自

のスタイルに昇華させています。

トップの写真にリングと一緒に写っているブローチのデザイン

画はファベルジェが1910年の1月27日に描いたもので、この

リングも同時代に製作されたものと推測されます。

1917年のロシア革命後、帝政時代のジュエリーは散逸し

現存するものはごくわずか。

ソビエト連邦崩壊後、ロシア経済の発展でロシアのアンティーク

は高騰。ロシアンジュエリーの美しさは勿論の事、また荘厳で

エレガントなロマノフ王朝文化を偲ばせるラグジュアリーな

アンティークジュエリーは人気も高まる一方です。

まるでラフマニノフのピアノの調べが聞こえてくるような、

静かで叙情的な美しさに満ちたリングは時代の荒波を

かいくぐり、はるばる日本に来てくれました。

今度はどんなご縁を待っているのでしょうか。









こちらのリングはご売約です。
ありがとうございました。


応援のクリックをお願いします!


Victorianbox ネットショップ
http://victorianbox.shopselect.net

Victorianbox スタッフブログ
http://victorianbox-salon.blogspot.jp

新作をいち早くチェック出来る Instagram
もやっています!

ヴィクトリアンボックスオーナー Instagram
https://www.instagram.com/victorianboxtokyo/


プレゼント

2016-05-28 15:17:00 | 分類なし
昨日、今日と続けて奥様への記念日のプレゼントを

ご購入やオーダーという目的のお客様にご来店

頂きました。

今日のお客様はご予算を伺いオーナーが長年に

渡ってコレクションしたダイヤモンドの中から

ハート形のダイヤモンドをお勧めしてプラチナ

でミル打を施したペンダントをお仕立てする事に。

自分へのプレゼントではありませんがそんな

お優しい男性のお話を伺っているだけで私も

ほっこり幸せで嬉しい気持ちになります。

覚えていたのに突然思い出した記念日(笑)

お仕事の帰りにもお電話やメールでご予約を

頂ければ時間延長でオープンしてお待ち

しております!







応援のクリックをお願いします!


Victorianbox ネットショップ
http://victorianbox.shopselect.net

Victorianbox スタッフブログ
http://victorianbox-salon.blogspot.jp

新作をいち早くチェック出来る Instagram
もやっています!

ヴィクトリアンボックスオーナー Instagram
https://www.instagram.com/victorianboxtokyo/


ブチェラッティーの時計

2016-02-21 12:48:00 | 分類なし
マイアミアンティークジュエリーショーからの新着の

素晴らしいブチェラッティーの時計です。

ため息が出てしまうほどの美しいゴールドワーク

文字盤、そして繊細で精密なセーフティーの金具

など本当に美しくこの時計を作るのにどれだけの

時間が費やされたのだろう。。。と考えてしまい

ながらこの時計を眺めながらぼーっとしてしまいます。

イタリア人の友人がブチェラッティーで今この時計を

オーダーしたらいくらになるか尋ねたところ何と

日本円で2000万円ほど!

以前の職人さんが作った物ですので全く同じ様に

作れるかどうかはわからないとの答えだったそうです。

日本でのブチェラッティーの取り扱いは銀座の和光さん

ですから、日本での販売額金額は恐ろしいお値段に

なるような気がします。

もちろんヴィクトリアンボックスではかなりリーズナブル

にコレクターさんから入手する事が出来ました。










珍しい天然真珠とダイヤモンドのピアスです。
ダイヤモンドの周りのミル打、真珠が浮いて
いるかのような細工、身につけやすくエレガントな
天然真珠のピアスです。








裏側の細工にも手を抜いていません。

マイアミからの新着、また一昨日帰国のパームスプリングス
からの新着のお品もございます。
是非ヴィクトリアンボックスのサロンへおたちより下さいませ。