goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

リングのリフォーム

2016-09-03 18:01:00 | 分類なし
長年の友人から久しぶりに連絡があり20年ほど前に買って

15年以上放置してあるダイヤモンドのリングのリフォーム

を依頼されました。



ゴールドが少し赤黒く変色してしまったいかにも!な90年代

に作られた爪留めのクラスターダイヤモンドリング。

彼女とどんなスタイルが良いかお話をしているうちに既に持って

いるマリッジリングに重ねづけ出来るエタニティーリングが欲しい

一粒石のリングが欲しい。。。という事がわかりました。

リングの石はそれほど大きくないのですが少し石を足してみて

出来るだけ彼女のイメージに近いデザインを考えてメールで

打ち合わせ、工房とも何度か打ち合わせをして最終的に

考えたデザインはこちら。



このデザイン画をまた工房とやり取りして全体的なリングの太さから

センターのダイヤモンドを少し大きく見せた方が綺麗に見える

ということで猪口留めという日本酒などを頂く時に使うお猪口

の様な形のセッティングにダイヤモンドを留め、ダイヤモンド

を少し大きく見せる事が出来るセッティングを作りました。





工房からリングが出来上がってきたので写真を友人にメール

をすると直ぐに使いたいので今から渋谷駅で会いましょう。

という事になり、シュワシュワのお酒と共にリングを指に

はめて乾杯!

友人は何度も ”ごめんね、せっかく会ってるのに話もまともに

しないで指輪ばかり見てしまってごめん。ごめん、”

と私が笑ってしまうほど自分の結婚指輪と重ねて見たり右手に

してみたりと”一人指輪ファッションショー!”

帰宅してからこんな嬉しいメッセージを送ってくれました。

”愛さま ありがとうございました!

ヴィクトリアンボックス様ならではのデザイン、堪能しています。

微細なミル打ちがダイヤモンドの光をふわっとした煌めきに変え

てくれるようで本当に素敵で(この光が写真に映らないのが

残念でもあり、美は細部に宿るんだなぁと、あれからずーっと

見とれています。オーダーって楽しい! ”

次の日にも指輪を何度も嬉しくって眺めてしまっているとの

メール。



デザインを変えるだけでこんなに幸せな気持ちになれるって

凄い素敵だな。と私も思わずヴィクトリアンボックスのお仕事

を自画自賛してしまいました。

リフォームでのエタニティーリングのオーダーはヴィクトリアン

ボックスではとても人気のあるオーダーですが、ぐるりと切れ目

なく石やデザインが一周入ったリングをサイズに合わせて作る

ことはとても難しく細心の注意をはらってリングを制作して

います。

持っているものや使っていない物、また想い出の石などを

素敵に蘇らせる仕事は私たちもやり甲斐を感じとても楽しい

お仕事のひとつです。

今月はヴィクトリアンボックスのネットショップにも私の

長年のコレクションの色石や秘蔵のオールドカットダイヤモンド

のルースストーンもお出ししていきます。

お客様と一緒にデザインを考え素敵なジュエリーを制作させて

頂くのを楽しみにしています。





大粒ダイヤモンド

2016-08-16 14:33:00 | 分類なし
3.25 4.75 5.01 6.15 その他。。。

お盆休みに入る前日、そしてお盆休み中、また今日も

お客様にお届けしているもの。

それは大きなダイヤモンドです。

今まで独自に研究してきたカットや色、またお客様

のお好みとそのダイヤモンドを美しく引き立てる

石にあったセッティングやデザイン、リカットや

合わせる金属の色など的確なアドバイスで

ご自分へのご褒美、エンゲージリング、記念の

お品から投資用のダイヤモンドまでお探し

することが出来ます。

私がずっと拘ってきたオールドカットダイヤモンドや

様々な形のダイヤモンド、1ctを超える大きなダイヤ

モンドの魅力。

オールドカットを始めとする形の面白さ。

DカラーからKカラーまでの色、またオフカラーと呼ばれる

基準外だけれど魅力のある面白い色からピンク、グリーン

ブルーなどの自然が作り出す美しい色。

Type Ⅱaなどの神々しいまでの透明な美しいダイヤモンド

など様々な種類のダイヤモンド。

正直会計士さんとお会いする度に在庫の金額の多さを指摘

されていましたが、ダイヤモンドの魅力というのは実際に

見て手にして買わないとわからないということ。

そしてお客様からリクエストのあった時にその石を探し

ても見つからない事も多く、一点一点心から良い石だと

思ったものに出会うと常に買い付けています。

ヴィクトリアンボックスでは常に1ct以上の様々なダイヤ

モンドをリーズナブルな価格でおもとめいただけます。







アクアマリン カタルーニャのジュエリー

2016-08-13 16:05:00 | 分類なし
ヨーロッパのアンティークジュエリーにはじめて

ふれてからもう約30年の時が経ていますが、未だに

知らなかったジュエリーの知識に出会う事があり

世界中に広がるジュエリーフレンズのネットワークは

本当に大切なものだと毎日実感しています。

王族なども訪れるスペインの巨匠の作品を扱うギャラリー

を代々経営している友人のマルタ。

彼女とは20年前にサザビースのアンティークジュエリーの

コースで出会い年齢も近い事から一緒に仕事の情報を交換

したり遊びに行ったりしている間柄です。

絵画の他に素晴らしい審美眼で選ばれたジュエリーを扱う

彼女は毎年アメリカの大きなショーや香港のショーなど

に出店し少し大振りな華やかで見事なジュエリーを毎回

嬉しそうに見せてくれます。

今回出会った際にショーケースに少し変わったエナメル

のジュエリーが多いことに気づき質問するとその美しい

エナメルで彩色されたジュエリーが全てカタランジュエリー

というスペインのカタルーニャのジュエリーであることを

教えてくれました。華やかな色彩や独特のスタイル

はModernismo catalan モデルニスモカタランという

アールヌーボーとアールデコの中間の19世紀末から

20世紀初頭の芸術様式です。

カタルーニャはスペインの北東部の地中海岸に

バルセロナを州都とする古代から栄えた場所で

あの有名なバルセロナのガウディーの建築も

カタルーニャ出身のモデルニスモの芸術家と

して知られます。

前置きが長くなりましたがアクアマリンに美しい

エナメルを施したカタランジュエリー。

すっきりとした優しいブルーが美しくマットの

ゴールドがフランスやアメリカ、イギリスの

アールデコのジュエリーとは違った独特の

美しさを醸しだしています。











Modernismo catalanの様式で建てられた美しい教会。

秋ごろに再びヨーロッパへ行き訪れてみようと思います。









ジュエリーの仕入れ

2016-07-25 22:28:00 | 分類なし
夏のセールは本当に好評で沢山のお客様にヴィクトリアンボックス

を楽しんで頂けたかと思います。

ほっとしてブログの更新が滞っている!と思われていらっしゃる方も

多いと思いますが、実は着々とジュエリーを作ったりデザインしたり

秋冬に大活躍のゴールドチェーンや季節を問わずに身につけられる

大粒のダイヤモンドやダイヤモンドジュエリーなどを日本を

ホリデーで訪れるディーラーさん達から良い物を集めたり

海外のディーラーさんから素敵なお品をオファーされ毎日のよう

に新着の美しいアンティークやヴィンテージジュエリーが

入荷しています。

まずはその第一弾として水曜日にはロンドンからの新着

ジュエリーをネットショップでもご紹介致します。

ため息の出るほど美しいお品が沢山ございます。

是非ヴィクトリアンボックスのサロンへお遊びに

いらしてください。






残念ながらジュエリーを殆どしまってしまった時に慌てて
撮影した写真。ビニール袋の中は全部ジュエリーです。





某雑誌に使うジュエリーの撮影。
スタジオから撮影が終わって帰宅したのは朝の4時過ぎ。



リングが漫画に!「七つ屋 志のぶの宝石匣」

2016-07-17 17:55:00 | 分類なし
昨日ブログでご紹介した二ノ宮知子さんの漫画

「七つ屋 志のぶの宝石匣」に何とヴィクトリアンボックス

のオールドマインカットのリングが登場しています!

主人公”志のぶ”がジュエリーデザイナー鷹臣の店を初めて

訪れた際に”かわいい” "ドキュン。。”と心ひかれる

リング。そのリングがまさにヴィクトリアンボックス

のオールドマインカットのアンティークリングです。

今までダイヤモンドなんて好きじゃなかったのに

なぜかヴィクトリアンボックスのアンティーク

ダイヤモンドには心惹かれる。。。というお客様

はとても多く、この漫画をきっかけにアンティーク

カットダイヤモンドの魅力をもっと普通に知って

もらえれば嬉しいと思います。

ストーリーもあの大ヒット漫画 ”のだめカンタービレ”

の作者さんだけあって本当に面白いのですがこれから

はどんなアンティークジュエリーが登場するかも

チェックポイント!

続きが早く読みたくなる漫画です。

※こちらのリングはご売約済です。












7月18日はサロンの臨時休業日とさせていただきます。
お問い合わせはEメールもしくは下記電話番号にお願い致します。

080-9294-9715