ことば宇宙 universum verborum

英語中心、心に響くことば旅行

フロウ

2013-02-10 | スピーチ

Mihaly Csikszentmihalyi, the well-known father of positive psychology, was born in Fiume, 1934. The son of a Hungarian counsel. The family left Hungary in 1944, and move to Rome, where they operated a small restaurant. The young Csikszentmihalyi did not like Italy and immigrated to the United States. He was interested in painting. And he worked and attended university lectures at University of Chicago. Later he became head of Psychology Department there. Mihaly Csikszentmihalyi wrote his doctoral dissertation in the field of creativity. This led him to the understanding of phenomenon of happiness which he describes as flow experiences in one of his articles in 1972. The theory became widespread only after 1988. Several of Csikszentmihalyi’s books have been published in Hungarian: the Flow, Psychology of Optimal Experiences, and Evolving Self. His books have been translated into more than thirty languages. Mihaly Csikszentmihalyi is a member of both the American Academy of Sciences and the Hangarian Academy of Sciences.

ミハイ・チクセントミハイは、ポジティブ心理学の父として有名ですが、1934年にクロアチアのリエカで生まれました。ハンガリー人の弁護士の息子でした。家族は1944念いハンガリーを去り、ローマに引っ越し、そこで小さなレストランを開きました。若いチクセントミハイはイタリアが好きではなくアメリカに移住しました。彼は絵画に興味がありました。彼は働きながらシカゴ大学の講義に出ました。後に彼はそこで心理学部長になりました。ミハイ・チクセントミハイは創造性の分野について博士論文を書きました。このことが彼に幸せという現象について理解を深めさせることとなり、そのことを1972年の論文の一つでフロウ経験と呼びました。この理論は1988年になって初めて有名になりました。チクセントミハイの本のいくつか『フロウ』、『幸福経験の心理学』『エボルビング・セルフ』はハンガリー語で出版されています。彼の本は30か国語以上に翻訳されています。ミハイ・チクセントミハイはアメリカ科学アカデミーとハンガリー科学アカデミー両方の会員です。

Flow is a state of mind, or a state of experience that we feel when we are totally involved in what we are doing.

フロウとは心の状態のことです、自分がしていることに完全に没入していると感じている状態のことです。

I began to notice how important this feeling is in the arts for instance, for painters and musicians who when a painter begins to fill a white canvas, a canvas with nothing on it, and he or she begins to put colors on this canvas, and begins to develop a shape, develop a painting that will be important to them and to the public, the artists completely lose the track of time, they don’t notice they’re hungry, they’re tired, they are just sometimes working for days without stopping. And that feeling then they try to explain it to someone who wasn’t involved in the painting, and they explain it as being completely carried away, almost like being a river and the flow of the water takes them on.

私はこの感覚が芸術においていかに大切かに気づくようになりました、たとえば画家や音楽家にとってです。画家が白いキャンバスに、何も書かれていないキャンバスに描き始めるとき、キャンバスに色を塗り始め、形や自分や多くの人にとって意味ある絵を描きだすとき、完全に時間の流れを失い、お腹が空いていることにも、疲れていることにも気づきませんし、やめずに数日働き続けることもあります。それで、その感覚を絵画に関係のない人に説明しようとすると、完全に没我の状態であり、まるで川のようであり、水の流れが彼らを運んでいくと言うのです。

This state of mind has the same characteristics. Everybody describes it as being very focused, very clear of goals, immediate feedback to their action, and a balance of challenges and skills. So this is the experience of flow as they describe it in art, in sports, in music and every time a person is really involved in what they are doing.

この心の状態は共通した特徴を持っています。とても集中している、目標がとてもはっきりしている、すぐにフィードバックが帰ってくる、タスクの難しさと本人の技量のバランスがよい、と誰もが言います。つまり、これが芸術やスポーツや音楽の分野で言われているフロウで、毎回自分のしていることに本当に没入しているのです。

For instance, one of the most successful examples is a Swedish company called Green Cargo, which has been losing money for hundred twenty-five years, every year losing money partly the only way they could afford that was that they were a government company of transportation which was state-owned. And then a person who learned about Flow became the Human Resource manager for Green Cargo, and he started applying Flow principles in that company. And it turned out that after two years for the first time in hundred twenty-five years Green Cargo made a profit. And since then apparently is making still profit. But that is not the only company there are many. Microsoft is using it. There is a company here close to Los Angeles, Patagonia, which makes clothes for outdoors for sports people. And that’s a very good example of a company that is able to introduce flow in the work.

たとえば、最も成功した例の一つがグリーン・カーゴというスウェーデンの会社です。この会社は125年間ずっと赤字で、毎年赤字でした。これが何とかやってこれた理由はただ一つ政府の輸送会社だったからです、国営だったのです。そこで、フロウについて学んだ人物がグリーン・カーゴの人事部長になり、フロウの原理を社内で応用し始めました。するとグリーン・カーゴは2年後、125年の歴史で初めて利益を上げました。それ以来確実に利益を上げ続けています。この会社の他にもたくさんあります。マイクロソフトも使っています。ロス・アンゼルスに近いこのあたりにパタゴニアという会社がありますが、アウトドア用スポーツ・ウェアを作っています。これは職場にフロウを導入することができた会社の好例です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 明日 »

コメントを投稿

スピーチ」カテゴリの最新記事