コミュニティみやぎ野菜ソムリエの会 料理研究部会

■みやぎ野菜ソムリエの会≪料理研究部会≫■
~~野菜果物のおいしさや楽しさを食卓にお届けするために~~

【宮城の旬の野菜おすすめレシピ】10月小ねぎ

2012-10-29 15:49:37 | レシピ

宮城の旬の野菜おすすめレシピのテーマ食材は「小ねぎ」です。

薬味として脇役になりがちですが今回レシピは、

ホットプレートでも作れそうな「仙台小ねぎ」のふっくら焼き です。

 

それでは、レシピ紹介です。

 

「仙台小ねぎ」のふっくら焼き

~野菜ソムリエおすすめ。仙台小ねぎをたっぷり使った、

ふっくらネギ焼きです。トマトを入れて栄養と彩りアップ!~

 

<材料>(4人分)

・小ねぎ1/2束  ・たまご2個  ・トマト1/2個

・鶏挽肉50グラム  ・米粉1/2カップ
 
・オリーブオイル大さじ2  ・塩・こしょう 適宜

 

<作り方>

1.小ねぎを細かく輪切りにします。

 

2.粗みじん切りのトマト,鶏挽肉,卵,米粉を入れてよく混ぜます。

   さらにオリーブオイルと塩こしょうを加え混ぜます。


 

3.分量外の油をしいたフライパンで焼きます。片面がキツネ色に焼けたらひっくり返します。

  両面焼けたら切り分けて盛りつけ完成です。

 

☆コツ・ポイント☆ 
宮城ではあまりなじみのない「小ねぎ」ですが,食べ方いろいろです。中が空洞なので,

焼き上がりがふっくらしてとてもおいしくできあがります。鶏 挽肉を加えたので旨みもアップ。

また,米粉が入っているので意外とボリューム感も感じられます。

 

≪レシピの生い立ち≫

宮城の旬野菜、小ネギをたくさん食べていただきたいと考案しました。

「仙台小ねぎ」「スリムネギ」のブランドで販売されています。

薬味以外にもいろいろ食べ方がありますので是非おためしくださいね。

 

クックパット版はこちらから

(レシピ紹介:関口 道さん)

 

11月は「仙台白菜」です。

お楽しみに!!




 

 

 

 


【開催報告】つながろう!気仙沼へジフルさんま祭り2012

2012-10-22 21:59:50 | 報告


10月8日(月)は,お天気にも恵まれて,無事今年も気仙沼ベジフルさんま祭り2012を開催しました。

そのレポートを,スタッフのみなさんの感想を交えながら紹介します。


ベースの「さんま祭り」では,新鮮なさんまが一匹炭火焼きで無料提供されました。

炭火焼きのさんまはふっくらして,とてもおいしい旬の味覚です。


 

◆今年のベジフルさんまつみれ汁はトマトベース◆

 

ベジフルさんまつみれ汁(左),フカヒレ丼(中),フカヒレドリア(右)も販売されました。

 イベントタイトルの,さんまと野菜のコラボ企画。

 今年も野菜ソムリエ考案のベジフルさんまつみれ汁が商品化?され,会場で販売されました。

 さらに,今年は,「フカヒレスープ」のアレンジメニューも提案。

フカヒレ丼フカヒレドリアが採用され,こちらも販売されました。


そして同じ屋外では,「野菜縁日」を開催しました。

◆今や恒例!トマトすくいコーナー◆

 

サンマの焼ける煙と匂いに包まれた一角でトマトすくいを担当しました。

「やってみて~」と声をかけると遠慮しながらも挑戦!!

子供さんからおじぃちゃん、おばぁちゃんまで「結構むずかしい~」「出来ない~」

「明日のお弁当に~」等々言いながら真剣に目標10ケをゲットして笑顔がいっぱいでした!

このトマトは今夜の食卓に乗り、話題になるんだろうなぁと想いを馳せて

ほっこりした気持ちを味わった、ちょっと行列の出来るトマトすくいでした!!

(食育部会 菊田朋子さん)

 

◆気仙沼でもチョコベジ体験は大好評◆

今年のチョコベジコーナーは、地元産のリンゴを使いました。

使用したリンゴは、「秋映え」です。

酸味のある「秋映え」に、甘いチョコのバランスが程よくマッチして、

小さいお子さんはもちろん、ご年配の方まで皆様に楽しんで頂きました。

好天にも恵まれ、美味しいさんまもしっかり頂いて、

今回も楽しく参加することができました。

(料理研究部会 松村 果さん)

 

◆今年も大人も子供大人気、ベジフル輪投げ◆

 ベジフル輪投げは、大人の方がとても楽しんでおりました!

おばあちゃん、おじいちゃんの「当り」の顔が,なにより笑顔で素敵でした。

復興への思いが、形になり共感して仲間が集まったイベントに参加でき感謝しております。

(産地交流部会 佐藤香世子 さん)


◆2階会場ではベジフルカフェ。気仙沼茶豆レシピの試食は大人気◆

気仙沼茶豆クイズの紙を片手にたくさんの方々が足を運んでくださりとても感激でした。

茶豆が気仙沼で採れるとは初めて知ったとおっしゃる方も多かったですが、

気仙沼茶豆の風味豊かなプレートを味わいながら、

家族やお友達との楽しい時間を過ごされている姿を目にして、

私達は、とても嬉しかったです。

気仙沼の皆さんご来場ありがとうございました!

また来年も伺わせてください!

(食素材研究部会 黒澤有紀さん)

 

ゲスト出演は,JA南三陸の三浦課長さん。

なんと、ゆでた気仙沼茶豆の試食を提供いただきました。

気仙沼茶豆の由来などの楽しいお話と,

コクのある味の茶豆を参加者のみなさんに味わっていただきました。

また,JA南三陸さんには,りんごや梨,南三陸米の新米などを,直売していただきました。

 

◆「ルクエで簡単りんごパンプディング」のデモンストレーション◆

ベジフルカフェの一角では,ルクエをつった簡単りんごレシピの紹介を行いました。

狭い仮設のキッチンでも,電子レンジだけで簡単につくれる「パンプディング」を紹介。

私自身、震災後はじめて伺う気仙沼でしたが、

パンプディングの中の南三陸リンゴのやさしい甘さに、

皆さんがほっと笑顔になられたのが印象的でした。

(料理研究部会 品川 美智子さん)

 

◆「ベジフルさんま祭り」 を終えて◆

料理研究部会と食素材研究部会合同で今年も開催しましたベジフルさんままつり。

今年も、気仙沼でお魚いちばを経営する阿部長商店さんとの共同主催です。

震災から2年、気仙沼市も少しづつ復興の歩みを始めています。

また、全国、世界からも注目を集める気仙沼市への支援の輪は広がっていました。

そんな気仙沼を象徴するように今年のテーマは”つながろう!気仙沼”

多くの方のパワーが大きな力となって震災からの復興を後押しするように!

わたしたちもがんばりました!


気仙沼の支援にはふたつの側面があると思います。ひとつは、地元の方への支援。

もうひとつは、気仙沼を訪れる人がまた来たいと思ってもらえるような地域の魅力と活気を伝えること。

今年は、参加するメンバーも増え、内容もさらに昨年以上にグレードアップ。

多くの方にわたしたちの思いが届いたと思います。

(料理研究部会 佐藤広美さん)
 

 

◆その他,以下の関連ブログにもレポートが掲載されています。こちらも合わせてご覧ください。

旬太のブログ

食育コミュニケーターsoraのいつも笑顔で!おいしく楽しく生きよう!

はっぴ~Kitchen♪

をさるのおさる


つながろう!気仙沼ベジフルさんま祭りを開催します。

2012-10-03 00:56:03 | お知らせ(会員向け)

今年もやってきました。さんまの季節。

昨年に引き続き、被災地応援イベント。

10月8日月曜日、気仙沼お魚いちばを会場に

「つながろう!気仙沼へジフルさんま祭り」を開催ます。

恒例となった、さんま炭火焼きをはじめ

宮城の野菜ソムリエ考案のへジフルさんまつみれ汁

今年はトマト風味では販売予定です。

また、ちまたで話題のミニトマトすくいベジフル輪投げチョコベジ体験コーナー

そして二階会場では新企画「ベジフル試食カフェ」も開催。

地域食材の「気仙沼茶豆」を使ったレシピの試食

南三陸産りんごの食べ比べ会など、おいしい企画満載です。

数に限りがありますでお早めにお越しください。